6月の北海道ツーリング 7 (6月29日)   最終日

2019-07-28 17:41:14 | 旅行
北海道最終日、小鳥のさえずりで起きる、午前3時半
昨夜は知らないうちに眠った、たぶん午後9時には寝てしまったと思う。
朝食まで時間があるので少し散歩に出たがひんやりとして気持ちよかった、愛知はきっと暑いんだろうな。

野菜メインの朝食をいただいた
まずはドレッシングなしで野菜を味わう、パンには自家製の蜂蜜を付けて食べた。
朝の体に優しい朝食
パンをおかわりして腹一杯になった。


今日をAさんと六花亭のカンパーナで待ち合わせのため早めにバイクに荷物を積んでいると養蜂をやっていると言う70代の男性スタッフの人に声をかけられた。
元は名古屋千種区に住んでいて10年前に麓郷に移住、私の母校のすぐ近くだったのでおおいに話が盛り上がり30分ほど話し込んでしまった。
また、オーナーからも思いがけいないプレゼントをいただきビックリ。

時間を見るともう待ち合わせ時間、少し飛ばして20分遅れでカンパーナに
このたび最大の出費、20000円超えのお土産を買いお昼ご飯へ。
しかしAさんは今日食べようと約束してあったのに前日一人でジンギスカンを食べたそうで私一人で行くことに。

羊の丘に着いていつもと雰囲気が違う、車の量が半端ない、裏の駐車場にも
いつもなら10台くらいなのに今日は50台くらい、待ち時間も2時間ほどらしい。

そこで頭に浮かんだのは昨日の上富良野駅前弁当、人気NO1の唐揚げ弁当!



「唐揚げ弁当」を買って「さて、どこで食べよう。」
すぐに鳥沼公園を思い出しそこまで移動し食べることにした。

この唐揚げ弁当も美味しかった、ただが年老いた胃袋は小さくなって私には量が多すぎかな
お腹が満タン、ここでマットを広げて横になりぐっすり眠ってしまい起きたら午後3時
いい時間になってしまい午後3時半に鳥沼公園を出発
SRで高速は走りたくなかったので富良野から国道237号をひたすら南下
途中トイレ休憩に何回かより占冠、日高を走り抜けながら、ふと
あと自分は何回北海道に来ることが出来るんだろうと思った
今までは また来るぞ!だった。
しかし定年が秒読み段階になった私はなぜか引き算的な考えになっていてこの時初めて歳を感じた。
今回のテント泊ツーリングは天気も体調も悪く肉体的にきつさを感じた、でも楽しかった。
楽しめると言うことはまだまだいけれる。と自分に言い聞かせる自分がいた。

いつも寄るびらとり温泉に着いたのは暗くなってから

駐車場にバイクを止めようとしたら見慣れたAさんのバイクがあった
中に入るとAさんがおり一緒に温泉に入りながら先ほど感じた事を話していたら「らしくない」と言われまだまだいけれると言われた。
ん、どうなるかわからん先の事を考えてもしょうがない。
温泉を出て二人でステーキ丼をガツガツと喰いフェー埠頭に行こうと温泉を出ると雨
今回はほんとレインジャケットを着てばかり、フェリー埠頭に着くまでジャケットを脱ぐことはなかった。
今回は色々思うところもあったツーリングだったが定年になってもまた北海道へ行く、体とお金が続くまでは。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿