オルゴールの箱作り

2014-03-30 16:42:06 | ノンカテゴリ
息子がオルガニートと言う手回しのオルゴールを買ってきました
これがけっこう楽しそうで自分で厚紙に穴をあけ作曲できる楽しそう!

箱を作りたいと言うので昨日から手伝っています、と言っても口を出すだけで手は出してませんが私もDIY好きなのでつい手が出そうになります。
まず初めにイメージを書かせ、次は板厚を考慮し寸法の決定そしてホームセンターで売っている板からどんなふうに部品を切りだすか決める、これをすべて息子にやらせました、息子いわく
ただ箱を作るだけでも色々手順があって難しいね~、でもなんか楽しい。
私も久しぶりに息子と向かい合っての物づくり、楽しいです。
あとはニスを塗りオルゴールを取り付ければ完成。

オルゴールの箱作りの画像

オルゴールの箱作りの画像



越前ガニ

2014-03-29 22:44:15 | ノンカテゴリ
会社仲間6人でカニを食べに行ってきました。
行ってきたのは越前の「しまや」さん
今年はカニが小さいと聞いたので5人は4000円UPコース
Y先輩は大ガニプランの33000円コース
さすがに大ガニプランはすべてがデカイ!

夜はほんと久しぶりに魚釣りをしましたが4人でカサゴ1匹でした

翌日帰りに「まるさん」と言う地元の人たちが利用するスーパーに行きノドグロ(2匹900円)、ヤリイカ2杯をお土産に、もう一軒ドライブインに寄りましたがここは高い、ノドグロが1匹800円!!ヤリイカも高くて小さい・・・
地元の人に聞くのが一番ですね。

画像1 左が大蟹プランの蟹です
画像2 焼きガニも 上が大蟹プラン
画像3 おさかなスーパー「まるさん」
画像4 メバル22、3センチ20匹 カレイ3匹 ウマヅラ28センチほど 1匹でこの値段

越前ガニの画像

越前ガニの画像

越前ガニの画像

越前ガニの画像

越前ガニの画像



カキ食い放題

2014-03-11 23:36:41 | ノンカテゴリ
3月1日に先輩に連れて行ってもらいました。
私はむか~しカキの食い放題で帰路に大変な目に遭ったのでかなり用心して食べました。
I先輩20個 O先輩50個 Y先輩70個 私40個 合計180個ほどを食べました。
持ち込み自由で喰い放題2000円 詰め放題2500円
私たちは喰い放題を予約しましたが詰め放題のほうが断然お得、カキをバケツに詰め終わった後はそのバケツに詰めたカキを網焼き、食べきれなかったカキを持ち帰れるというシステムです、もしカキをお土産に買っていくなら詰め放題がお得です、慣れている人はほとんど詰め放題を選んでました。
あと感心したのは鍋を持ち込みカキの酒蒸しを作っている人、ワインを持ってきてフライパンで料理している人もいました、なるほどね~!次回は鍋と酒を持ってこよ!
帰りは少し足をのばし湯ノ口温泉により温泉に入り帰ってきたのは午後9時過ぎ、充実した一日でした、っとここまでは良かったのですが翌日夜遅くなってから急に体調を崩し月曜日は病院に・・・胃腸風でした、次の日も体がだるく会社を休み水曜日は何とか出社しました
画像1 ま~とにかく煙たくて目が痛いです
画像2 なんかやばい写真になってしまった(先輩ごめんなさい)
     手にしているのはカキムキようのヘラです
画像3 カキの殻 まだまだ行きまっせ~

カキ食い放題の画像

カキ食い放題の画像

カキ食い放題の画像

カキ食い放題の画像