ぜんざいとしるこ

2011-12-28 01:21:31 | ノンカテゴリ
寒いのでぜんざいを作りました
といっても 缶詰のアズキに水をたしお塩を少々
奥さんに「ぜんざい食べるか~?」と聞くと
奥さん「おしるこ~?たべる!」
私   「ぜんざいにお餅入れる~?」
奥さん「おしるこにお餅入れて~」
変な会話ですがこれが我が家の暗黙ルール
ぜんざい、おしるこ論で昔大げんかになったので
今ではこんな会話になりました

奥さんのおしるこ論
ぜんざいの薄いのがおしるこ

私のおしるこ論
こしあんで作るのがおしるこ

この区別は案外難しいようで
こちらを見ると関西、関東で違うようです
ここは中部地区だから私と奥さんの会話が成り立つ??

ぜんざいとしるこの画像



年賀状

2011-12-26 02:06:26 | ノンカテゴリ
いつもはパソコンで印刷していましたが
ことしは少し手を加え印刷+版画で先ほど完成しました
奥さんはすべて版画にするようで午前2時だというのにまだ竜を彫り続けています
何でも3色刷りにするとか、大作です。
私は写真の四文字で十分満足してます。

年賀状の画像



誕生日お祝い

2011-12-12 18:59:04 | ノンカテゴリ
11月10日、義父母の誕生日のお祝いで福井へ越前ガニを食べに行ってきました
義理の弟夫婦と私たちからの一年に一回の誕生日プレゼントです
義理の弟夫婦も参加できればよかったのですが奈良に転勤になってしまったので残念ながらみんなで食事というわけには行きませんでした
今回もしまやさんをりようしました
料理のほうは最初から最後までカニカニカニ!
義父母も大変喜んでくれました、とくにカニのお刺身が気に入られたようです。

誕生日お祝いの画像

誕生日お祝いの画像



我が家で視聴会

2011-12-05 02:15:40 | ノンカテゴリ
職場仲間より真空管アンプが聞いてみたいと今日友人と二人で我が家に来ました。
3種類のスピーカーを聴き比べてもらいました
一人はこんないい音がするんだと驚いた様子でその後は終始無言で聞いていました
もう一人はこれは中域がよく出てる、これはバイオリン最高といろんな感想を言ってくれました
一番興味を引いたのは8センチのスピーカーだったようです
あとパソコンのネットラジオをUSBでD/Aコンバーターに接続し音を出すと
こんな使い方もあるんだねーと驚いていた様子
最後にSoundEngineで音だしをすると再び驚いた様子、しかもこのソフトがフリーソフトと知って帰って早速ダウンロードしたいと言ってました
コーヒーを飲みながらの楽しい一日でした。

写真1 ネットラジオ
写真2 フリーソフトSoundEngine
写真3 今回聞いてもらったスピーカーたち

我が家で視聴会の画像

我が家で視聴会の画像

我が家で視聴会の画像