渓流釣り

2009-04-21 23:10:49 | ノンカテゴリ
今日は会社を休み岐阜まで渓流釣りです
天気はあいにくの雨ですが渓流釣りにはもってこいの天気です
一投目から当たりがあるんですがなかなか釣れません、0.1号の細字賭けに変えて、ヒラタというえさをとり再び同じところを流すと今度は目印が走りようやくチビアマゴを釣りましたが写真のように型が小さいのでリリース
雨は相変わらずシトシト降っておりゴアテックスのアウターから水漏れアンダーウェアーがしだいに濡れて来て体温がどんどん奪われていきますし体もしんどくなってきたので11時で上がりました
川から上がるときに たらの芽、フキ、コシアブラがあったので少しいただいてきました
釣果は11匹でイワナが多いです、もっと腕がよくなってアマゴのバラシを少なくしたいです。


できれば高速料金、平日ももう少し安くしてほしいですね
ちなみ 行きは深夜割引で2000円 帰りは3950円 ガス代4000円
一匹904円のイワナです  でも懲りずにまた行っちゃうんだよね~。

渓流釣りの画像

渓流釣りの画像



母の誕生日

2009-04-20 18:48:29 | ノンカテゴリ
72歳になる母の誕生日に家族4人一泊二日で開田高原に行ってきました
名古屋で一人住まいの母にとってずいぶん楽しい旅行だったようです。

最近は足腰が弱り歩くのもおぼつかないので高浜に来るか(一緒に住まないか)と聞いても
「体が動けるうちは自分のことは自分でやらんと罰が当たるし独りのほうが気楽で友達も近所に沢山いるのでまだ名古屋におりたい。」後者のほうが本当の理由だと思いますが

旅行のほうは行く前は血圧が高いだのなんだかんだと言っていましたが孫の顔を見たとたんころっと変わって元気になりました
開田高原ではつくしを見つけずーっを腰をかがめたままとっていたので心配になり様子を見ていると、立ち上がるときはスッと立ち上がりあたりを見渡しつくしを見つけると、とっとこ歩き無心につくしを採っていました。
やはり好きなことをすると気持ちも若返るのかな?

写真は部屋からの景色です

母の誕生日の画像



連係プレイ

2009-04-11 23:06:10 | ノンカテゴリ
今日は父のお墓参りと千代保稲荷神社行ってきましたが、帰りに駐車場で草もちを食べていたら座り込んで具合の悪そうなお年寄りを奥さんが見つけ様子を見ていたらそのまま横に倒れてしまわれ、あわてて車から出ると3人ほどの女性の方がそのお年寄りに駆け寄ってきました。

私は現在地が説明できないので駐車場のおばさんに救急車を頼もうとしたら先ほど駆け寄った女性が「救急車はもう頼みました!今携帯で誘導しています。」
もう一人の女性は気道確保をされている様子、お二人ともテキパキとした連係プレイ、医療関係者の方でしょうか?
携帯で連絡を取っていた女性は走って行き、近くまで来た救急車をその駐車場まで誘導してこられました。

たいしたことないといいんですが・・・。