今日は「琴浦・竜王洞」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:16℃、水底水温:16℃、透明10m前後でした。
朝から雨の天候でしたが、気温は10℃を越え、12月としては暖か。
昼過ぎに雨は止みましたが、今度は西よりの強風になりました。
「竜王洞」は昼過ぎまで穏やかで、体験ダイブを含む2ダイブは問題なく楽しめました。
水温は1週間前よりやや低下。2週連続の大荒れ後のせいか、塵が多く透明度はイマイチでした。
浅場の魚群が減り、少し冬らしい水中景色になってきました。
魚群の代りに、ウミウシが増えてきました。
10m以浅の岩礁&海藻帯に多いです。なかでも(小さな種ですが)ヒロウミウシがあちこちに出ていました。
10m以深では、相変わらずチャガラ・スズメダイ・マアジの魚群が見られます。
ゴンズイ・ネンブツダイ・オキナヒメジ(若魚)などの南系の魚達も出ています。
また、アイナメの抱卵はまだ続いていて、ここ「竜王洞」でも、未成熟卵&発眼卵の両方が見られています。
きれいなアイナメの卵塊、ぜひ多くのダイバーに見てもらいたいです!
見られた生物⇒
ゴンズイ、オキナヒメジ、ゴンズイ、スズメダイの群、チャガラの群、マアジの群、クロダイ、メバル、メジナ、ムラソイ、カサゴ、キツネメバル、ネンブツダイ、キヌバリ、ニシキハゼ、イチモンジハゼ、イシダイ、コブダイ(若魚)、オハグロベラ、ホシササノハベラ、ホンベラ、キュウセン、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ニジギンポ、スイ、アイナメ(抱卵中)、クジメ、キヌカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、コケギンポ、マコガレイ(若魚)、トビヌメリ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、クサフグ、マフグ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、コノハミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、クロミドリガイ、アズキウミウシ、ユビウミウシ、ヒロウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、キイロイボウミウシ、
メガイアワビ、ミサキコウイカ、サザエ、ハナギンチャク、コシマガリモエビ、サラサエビ、
(スタッフ・本間が更新)
水面水温:16℃、水底水温:16℃、透明10m前後でした。
朝から雨の天候でしたが、気温は10℃を越え、12月としては暖か。
昼過ぎに雨は止みましたが、今度は西よりの強風になりました。
「竜王洞」は昼過ぎまで穏やかで、体験ダイブを含む2ダイブは問題なく楽しめました。
水温は1週間前よりやや低下。2週連続の大荒れ後のせいか、塵が多く透明度はイマイチでした。
浅場の魚群が減り、少し冬らしい水中景色になってきました。
魚群の代りに、ウミウシが増えてきました。
10m以浅の岩礁&海藻帯に多いです。なかでも(小さな種ですが)ヒロウミウシがあちこちに出ていました。
10m以深では、相変わらずチャガラ・スズメダイ・マアジの魚群が見られます。
ゴンズイ・ネンブツダイ・オキナヒメジ(若魚)などの南系の魚達も出ています。
また、アイナメの抱卵はまだ続いていて、ここ「竜王洞」でも、未成熟卵&発眼卵の両方が見られています。
きれいなアイナメの卵塊、ぜひ多くのダイバーに見てもらいたいです!
見られた生物⇒
ゴンズイ、オキナヒメジ、ゴンズイ、スズメダイの群、チャガラの群、マアジの群、クロダイ、メバル、メジナ、ムラソイ、カサゴ、キツネメバル、ネンブツダイ、キヌバリ、ニシキハゼ、イチモンジハゼ、イシダイ、コブダイ(若魚)、オハグロベラ、ホシササノハベラ、ホンベラ、キュウセン、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ニジギンポ、スイ、アイナメ(抱卵中)、クジメ、キヌカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、コケギンポ、マコガレイ(若魚)、トビヌメリ、アミメハギ、カワハギ、ウマヅラハギ、クサフグ、マフグ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、コノハミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、クロミドリガイ、アズキウミウシ、ユビウミウシ、ヒロウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、キイロイボウミウシ、
メガイアワビ、ミサキコウイカ、サザエ、ハナギンチャク、コシマガリモエビ、サラサエビ、