fwave海ログ

佐渡島ダイビングサービスF.WAVEの海情報

5/28ダイブログ

2017-05-28 17:04:35 | ダイビングログ
今日は「北小浦・赤岩、長手」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:18℃、水底水温:16℃、透明15~10m前後でした。

昨日の西風によるウネリが心配されましたが、両津湾の「北小浦」は凪。
明け方までの雨も上がり、爽やかな1日でした。
GW頃の流れが再び復活。
水温は20m超の水深でも16℃台と、落ち着いてきました。

「赤岩」「長手」ともに流れの影響で、魚たちは活発butマクロ生物は少な目、な状況でした。
「赤岩」のコブダイはメスが少なく、産卵行動は一休みの様子です。
ボスのヤマトは時々体色を白に変えて、メスを追うこともありますが、ノンビリしてました。
イシダイやウマヅラハギの群れは、相変わらず活発ですが。

「長手」は大ヒラメを中心に探しましたが、砂地に跡はあるものの、主は不在。
流れがあるので、エサの小魚を求めてあちこち移動しているのでしょうか。
残念なのは、ウミウシなどのマクロ生物が少なかったこと。
流れが収まらないと、ダンゴウオの若魚も見られないですね。
あ、キュウセン等のベラ系はどんどん個体数が増えて、活発になっていますよ。

アフターダイブは、梅雨前の絶景「トビシマカンゾウ」のお花見に「大野亀」へ。
4分咲きという感じですが、それでも美しいですねぇ!
「カンゾウお花見ダイブ」は、6/10頃まで行います。

見られた生物⇒

クロダイ、マダイ(若魚)、メジナ、ガジ、スズメダイの群れ、ウスメバルの幼魚、キヌバリ、チャガラ、サビハゼ、ニシキハゼの若魚、メバルの群れ、オニオコゼ(多数)、マツカサウオ、キツネメバル、オハグロベラ、ホシササノハベラ、キュウセン、ホンベラ、コブダイ(幼魚も)、イシダイの群れ、キジハタ、コケギンポ、シズミイソコケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ハオコゼ、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、キヌカジカ、トビヌメリ、ババガレイ、マコガレイ、ヒラメ、ウマヅラハギの群れ、カワハギ、アミメハギ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、クロミドリガイ、キイロウミコチョウ、アカボシウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ、ジボガウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、

ミサキコウイカ、サザエ、ミガキボラ、コシマガリモエビ、ロウソクエビ、サラサエビ、マナマコ(多数)、ヒラムシの仲間2種、モミジガイ、アカヒトデ、イトマキヒトデ、ムラサキハナギンチャク、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ウミエラ、テズルモズル、タコノマクラ、スカシカシパン、ヒラタブンブク、マボヤ、ムツサンゴ、シモフリウミシダ、