長野県諏訪二葉高等学校校長日記 2014・2015

諏訪二葉高校の校長です。校長の視点から学校の様子をお伝えしたいと思います。登校日毎日更新を目指します。ご愛読願います。

1月22日(木)第3回PTA評議員会 2014-215

2015-01-22 22:41:54 | 日記

  朝起きて、車を見ると、雪が積もり、また、空からは雪がざんざんと降っていました。あわてて官舎の駐車場の雪かきをして、さっそく学校に行きますと、すでに、内山事務長と鮎澤事務長補佐が正門付近の雪かきをしてくださっていました。私も始業までの間、しばし手伝いました。一度かいても、しばらくするとまた積もっていて、何度もかくことになりました。事務室の宮澤さんも校舎の解錠の後、機械を使い、雪かきを行ってくれました。三井さんも早く来て、保護者からの電話に対応してくださいました。雪かきをして事務室に行くと、猿橋図書館司書がコーヒーを入れてくださり、冷え切った体が暖まりました。

 雪をかいていて思い出しましたが、前任地の軽井沢高校では、雪が降ると町内に在住する若手教員中心に早出して、駐車場の雪かきをしていました。そんなところに「チーム軽井沢」のよさがありました。

 本校では、部活動の生徒がいち早く雪かきを手伝ってくれます。今日も多くの生徒が雪かきを手伝ってくれて、ありがたく思いました。本校の先生方は遠距離通勤者が多くて、こんな日は、通勤途上でトラブルがないかいつも心配しています。

 そんな中、生徒用昇降口付近の雪かきをしていると、国語科の濱崎先生が、帽子もかぶらずに雪かきを手伝ってくださいました。「帽子がなければタオルを頭に巻いた方がいいよ」などと声をかけました。また、正門付近でも、体育科の鈴木先生が、体育研究室からはるばる雪をかきながら来てくださいました。「女バスの生徒も雪をかいてくれてありがとうございます」と御礼を申し上げました。

 さて、本日夜、標記の会議を持ちました。会議を終え、官舎に戻り、この校長日記を書いています。

 役員の皆さん、あいにくの天候の中、ありがとうございました。50名以上の皆さんが来校しました。

 評議員会に先立ち、本部役員会を持ちました。本日の議事進行について打ち合わせを行いました。

 今回は、簡単な夜食をお出ししました。分科会の中で、食事をしながら、懇談してもらいました。

 今回の会議は、本校のPTA活動の今年度のまとめと来年度の計画を立てる重要な会議でした。役員の皆さんに、PTA活動に関するアンケートをお願いし、そのご意見をまとめました。本日のレジュメに入れてあります。このまとめは、次年度、きちんと反省が生かされるように、係に次年度の引き継ぎをしっかりと行うようにお願いしようと思っています。

 会議の内容について少しふれたいと思います。

 受付は、係の竹内先生と藤森先生が行ってくださいました。

 開会の言葉、小林PTA会長さんのご挨拶の後、私から少し時間をかけて、「匿名性を担保した授業評価」及び「匿名性を担保した学校評価」の全体集計について、話をしました。資料は、教務係の松下先生が、校内のカラープリンターを使いA3の用紙にプリントアウトしてくださったものを使いました。

 要するに、「学校評価」であきらかになった課題について、私の考え方及び今後の方向性をお話したということです。

 私からの挨拶の後、鈴木生徒指導主事の話、野澤進路指導主事の話、小林PTA会長さんからの事業報告、内山事務長からの予算執行状況・決算見込み報告、永田PTA係からの諸連絡と進みました。

野澤進路指導主事の話

 その後、本年度の反省と次年度への要望を、教養厚生委員会、環境整備委員会、広報委員会、校外指導委員会の4委員会に分かれて、夕食を取りながら話し合いました。

 話し合い終了後、全体会で、各分科会で出された意見の集約を行い、今回の会議は終わりました。

 レジュメの作成は、係の永田先生と内山事務長などにお願いしました。

 教頭先生は、南信の副校長・教頭会議が諏訪市内であり、本日はほぼ一日学校をあけていました。そんなわけで、百瀬教務主任が、今日はPTA会議が終了するまで、教務室に残ってくれました。

 以下の写真は、本日開催の点字学習会のポスターです。

 今年度最後の学習会が行われましたので、私も被服室まで出向き、講師の先生方にお礼の挨拶を行いました。

 

 スケートインターハイの男子5000mの結果をネットで確認しました。

 原田君、11位でした。明日以降も頑張れ。

 http://www.64skate-yamagata.jp/result.html