クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

合理化が進む新潟の駅を巡る(その1)

2022-12-13 16:08:00 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

 日本漢字能力検定協会は昨日、今年の漢字に「戦」が選ばれたと発表しました。2月23日に始まったウクライナ戦争が今なお我々の生活に多大な影響を及ぼしている世相などが反映されているのでしょう。
 さて、これからお伝えするのは、2022年10月1日(土)の駅巡りです。「えちごツーデーパスSP」を利用して、前日限りで「みどりの窓口」が廃止された駅を中心に巡ってきました。そろそろ出発しましょう。



自転車で新津駅に行き、6時25分発の信越線422M(E129系B15編成)で出発。長岡まで行くという眼鏡女性の横のボックスに陣取って。



6時56分に三条駅に到着。一見する限り、3月の訪問時と変わりないようですが…。



では駅舎の中へ。自動券売機がありますが、窓口が閉まっているようですね…。



ということは、9月30日をもって「みどりの窓口」が廃止されているのです駅員の居る時間も7:10~10:00、10:30~12:00、13:00~14:30のみなのです



そして、その自動券売機の運用時間も7:10~14:30だけなのです



で、三条神楽は翌日に開催されたのです



それでは駅舎撮影。木造駅舎は以前と変わりなくですが、東に向いているぶん逆光です。



折角なので、再び県道106号を進みます。南方に長岡栄智高校があったりしますが…。



駅を出て数分、コンビニ跡を利用した新聞販売店を通過。



本成寺に向かって進みます。駅を出て5分でクスリのアオキを通過。



その向かいには、コックさんの像のある店舗が。パン工房・くるみの木です。



その近くにはJAにいがた南蒲本成寺支店を通過。



この時期は、彼岸花が見頃を迎えてました



県道8号が横切る南四日町交差点に突き当たったところで引き返します。このまま進むと、豆まきで有名な本成寺ですが…。



「9条改憲ストップ!」ですって駅裏に「憲法9条を守ろう」があったりします。


 話が変わりますが、8月の豪雨以来羽前沼沢駅で虜になっていたキハ110系が今日、新津に向けて陸送されていきました。この後、当該キハ110系は整備を受けた後に羽越線などで運用するとのことです。
 そしてもう1つ。JR東日本は今日、2024年春に「JRE BANK」サービスを開始すると発表しました。JR東日本は、JRグループとして初めて金融業に参入するのですね。


つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森宮野原に行ってきた(その5) | トップ | 合理化が進む新潟の駅を巡る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟の鉄道(駅舎関係)」カテゴリの最新記事