クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

武蔵野線全駅下車への道 第3回(その6)

2013-04-14 23:32:00 | 首都圏地区

南流山駅から10時4分発の922E(205系M14編成)に乗車。



10時6分に三郷駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。



ホームから西船橋方を振り返ると江戸川の橋梁。そう、この川を越えて千葉県から埼玉県にやってきました。



コンコースに下りて改札を出ました。4台の自動改札(Suica専用を含む)の右側に「みどりの窓口」があり、営業時間は7:00~19:00です。尚、トイレは改札をくぐってすぐ右側にあります。



さて、北口に出ました。典型的な高架下の駅ですが、エレベーターが完備しました。西船橋方に小庵 喜多(駅そば屋)がありますが、ちょうど正月休みでした。



横断歩道を渡って府中本町方に行くと、「といれっと」と書かれた公衆トイレがあります。その右手には自転車置き場。



そのまま駅前に出ました。目の前を幹線道路が通じており、直進すると、モスバーガー、100円ローソンと続いています。付近に東横インがあります。



で、駅前ロータリーの様子。ロータリー中央に人の形をした時計台があります。右側のKTT5の階下にサンクスが入っています。「みさとイルミネーション 2012」の跡が残っていました。1月2日の訪問当時はやっていたのか。



さて、南口に出ました。西船橋方にNEWDAYSがありますが、正月休みでした。



西船橋方に進むと、公衆トイレがあります。形状からして、こちらの方が少し古いですね。三郷駅はトイレに困らない駅です。



駅前ロータリーの様子。植え込みの中心には人の形をした時計台があります。ロータリーの西側には、笑笑、松屋、魚民、日高食堂などがあります。



一方、ロータリーの東側は徳重ビルが聳え立ち、なか卯、ドトールなどが入っています。三郷駅は飲食処にも困りません。



その徳重ビルから東側に出ました。ロータリーの向かいにはバーガーキング、サイゼリヤ、カツミフードスクエアがあり、買い物にも便利な一帯です。


10時36分発の926E(205系M5編成)に乗車し、武蔵野線全駅下車達成の地へ。


続きはこちら


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵野線全駅下車への道 第... | トップ | 200系は永遠に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

首都圏地区」カテゴリの最新記事