クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

東日本パスの旅 2011(その1)~プロローグ~

2011-08-25 00:02:07 | 東北本線&烏山線

 これより、「東日本パスの旅 2011」をお伝えします。
 2011年3月11日の東日本大震災により、東北地方は大きな被害を蒙り、日本の観光需要が大きく減退しました。4月29日に東北新幹線が仮復旧しましたが、JR東日本は大きく収入が落ち込みました。そこで、東北地方を元気付けようと、「東日本パス」が発売されました。6月11日~19日、7月9日~16日の限定でしたが、1日1万円でJR東日本管内と青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行の特急、急行、快速、普通列車が乗り放題で、しかも2回まで指定席が使えるというスグレモノでした。6月の湖西線全駅下車の旅(このあと連載します)が決まった矢先の発表だったので不意を突かれた格好になりましたが、折角なので7月16日に利用することとなりました。
 それでは、出発しましょう。


2011年7月15日(金)夜。22時30分に家を出発し、新津駅22時54分発の信越本線461M(115系N25編成)で出発。帰宅のサラリーマンが多いですが、私のように新潟駅から高速バスで一夜を過ごす方も少なくないです。新潟駅に到着すると、21時1分頃に発生した栃木県真岡市での地震により上越新幹線が乱れており、白新線、越後線などがそのあおりを受けていました。


とにもかくにも、23時45分発の「Weライナー16号」(宮城200か11-52)で一夜を過ごします。菅生PAでふと目覚めると、東北自動車道が東日本大震災の被災・罹災証明書を持ち、または原発事故の避難者の車に限り無料化されているので、車また車で埋め尽くされていました。5時22分に仙台駅東口に到着。この後被災地支援する予定があるので、展望テラスにて持参のパンで朝食タイム。



「はやて295号」の発車が6時38分ですが、6時15分に「はやぶさ402号」が発車するということで、早めに改札をくぐります。すると、当該列車であるE5系が12番線に入線しました。



老若男女を問わず、誰もが注目してました。未だに「はやぶさ」は人気者ですね。



比較的人気の少ない11、12番線に回って編成全体を撮影。U4編成、つまり運転開始当初にはなかった編成です。



その「はやぶさ」のロゴマーク。ブルトレ時代よりも格好良く、スピード感がありますね。アイロンにも見えなくない??



1号車には「つなげよう、日本。」。ドア横のスペースが広く、客室寄りに取り付けられています。ちなみに、10号車は「がんばろう日本! がんばろう東北!」です。



撮影を進めるうち、「やまびこ354号」となるE2系が12番線に入線しました。現在の東北新幹線の主力と将来の東北新幹線の主力との並びが実現しました



「はやぶさ402号」が出発し、6時38分発の「はやて・こまち295号」(E3系R25編成+E2系J68編成)に乗車。自由席の列が大分長かったですが、自由席が1~7号車で難なく岩手山の見える席に座りました。発車すると、ひたすら寝不足を補いました。


つづく


<ブログランキングに参加中です。もしよろしければ、是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング