秋田でふらふら、釣りとかいろいろ・・・・・。

節操無く、フラフラ・ダラダラ・まぁ、なんてゆうか。

F1 Malaysla GP 2012

2012年03月28日 20時38分49秒 | F1GP

ほんとは可夢偉だーーーーーーーー。

絶対、絶対、可夢偉のはずだーーーーーー。

おかしい、おかしいぞー・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

まぁ、なんとゆうか・・・・・

僚友ペレスが2位表彰台。

まらば、今度ザウバーが表彰台に乗ることがあれば、可夢偉の1位だ。

ドライコンディションだと、まだまだ中堅チームのザウバー。

力が培抗してきているといわれる2012F1シーズン、「雨」以外でザウバーは勝てるか・・・・・・

でもまぁ、勝つんだったら「日本グランプリ」だよなぁ。

今年の鈴鹿は「可夢偉が優勝」、に期待する。

F1 Malaysla GP 2012 レーベル

2012f1mysr セパン、インターナショナルサーキット。

う~~んシリーズ物の製作依頼はつらいなぁ~~~。

今の所、F1と地上波放送のサッカーぐらいかなぁ・・・・

まぁ、でも、毎回使うものを用意しておいて、その時のものをはめていくだけなんだけど・・・・・・GINPを使って。

で、2012シーズンで毎回使うもので用意したもの。

2012f1topok top png透過型画像。

Barundergpof 二番目

左に国旗。真ん中に開催国と日時。右にコース略図。

Flag_5 1マレーシアンガール付き。

を左に貼り付け、

Circuit 2縦、横別にリサイズしている。だからいびつ。

を右に貼り付け。で

Barundergpofmys これができる。

そういえば、縁があったなぁ。

縁取り。

縁を取りたい画像を複製して、好きな色で塗りつぶす。

GINP2.6だと、「ファイル」タブの、「新しい画像」をクリックすると、開いている画像と同じサイズの白いやつが出てくる。

これを、少しだけ大きくリサイズして色をつける。

で、基画像を貼り付けて真ん中に持ってくればOK。

なんだか、ぜんぜんわかんね・・・・・文字になると。

まぁいいか・・・・・で、

この下に、関連画像の好きなものをサイズ加工して貼り付ける。

今回はこれ。

Malysia 3シャープネスと色彩を少し変えてある。

この画像に・・・・

Fiabb png透過型の画像。

を適当な位置に貼り付け。

一番下は縁石画像。

Under1 大きさを変えて隙間を無くす。

あとは、テキストの貼り付け。

Roundのナンバー。開催国、開催期間。決勝日時、開催サーキットと場所。

サーキットの距離、コースレコード、総走行距離、周回数。はテキスト。

1.2.3.は毎回変える画像。

素材は、ネットサーフィンで失敬している。

今までUPした、F1ラベル画像は、右側フレームのカテゴリ「F1GP」をクリックするとズラズラ~っと・・・・・2010年からのもの。

それ以前は、録画していなかったのでなし。あしからず。


2012 オーストラリアGP

2012年03月22日 18時30分55秒 | F1GP

GP開幕。

が、地上波放送が無い?テレビ欄に書いてなかった。

BSでの放送になったみたいだなぁ・・・・・・・・両方で放送してたけど、地上波だけやめたみたいだね。

BSかぁ~・・・・・アンテナ上げると、NHKが受信料取りに来るんだよねぇ。

明るい農村が復活したら払ってやってもいいが、観たい放送がチラッとしかない上に、嘘まがいニュース垂れ流しの日々。

NHKは変になった。

受信料欲しかったら、「円高なのになぜ石油が高い?」を追求してみろーーーーー

「原油元売価格で決まるから」ぐらいは解る。で、その値段は誰がどのように決めるか詳細に報道してもらいたい。

話がそれたなぁ・・・・・・

F1だよ、可夢偉だよ。

6位入賞。Q1では、トップタイムをマーク。

Q2で同じタイプのタイヤ取り替えたら、グリップしなくなっちゃったんだって。

やっぱり2級品のタイヤ回されてるんだなぁ。

それでも結果は6位。

2012 F1GP ROUND01 オーストラリア レーベル

2012f1ausrok なんかゴチャゴチャしてて見ずらいな。

2012 F1 DVD ラベル オーストラリア

さてと、しこしことファイルを落とそうかな。


なでしこジャパン、アルガルベカップ一位決定戦。

2012年03月11日 20時06分13秒 | サッカー

残念、アルガルベカップ優勝ならず。

オリンピックに期待する。

チャチなラベルだけどup。

Deuxjpnr

Algarvecup2012

A place playoff FINAL GERMANY X JAPAN

アルガルベスタジアム、ファーロ、ポルトガル。

なでしこジャパン一同様、オリンピックに向けて、しっかり休養してきてください。

ってゆうか、すぐ帰ってきちゃったのね・・・・・・・・・・・・

試しに作ってみた。
キングカズは写っていないよ。
http://kotohama.blog.fc2.com/blog-entry-6.html


アルガルベカップ、なでしこジャパン参戦。 アルガルヴェ カップ。

2012年03月09日 00時50分47秒 | サッカー

2012年の今年は、TV放送があったアルガルベ杯。

去年は、なんか妙な大会に出てるなぁ~・・・くらいにしか思っていなかった。

まぁ、それもこれも地上波テレビの放送が無かったからだが・・・・。

なでしこジャパンは、いつも不思議な勝ち方をするチームだ。

体格だけで観ていると、間違いなく「弱そう」に見える。

実際、一対一のマッチアップは全然得意でない。

そして、足の長さをカバーするのに体を投げ出している。

この投げ出しは、かわされやすいように思えるが、ぎりぎりふんばっているようだ。

これは、相当疲れる戦い方だと思う。

アジアの試合とは全然ちがうよなぁ・・・・・・

アルガルベカップ、グループB

なでしこJapan 対 ノルウェー アルガルベカップ ラベル

Jpnxnor TBS、秋田ぢゃ映らない。

デンマーク 対 なでしこJapan アルガルベカップ レーベル

Dnkxjpnr フレームに入りきらない。

なでしこジャパン 対 ユナイテッド ステイツ アルガルベカップ Labelle

Jpnxusar しょぼい・・・・

グループステージ全勝です。

残るは、1位決定戦だが残念ながら負けてしまった。

ショックでラベルを作れない・・・・・・・・・・・わけじゃないが、いい画がないんだ。