秋田でふらふら、釣りとかいろいろ・・・・・。

節操無く、フラフラ・ダラダラ・まぁ、なんてゆうか。

Korean GP 2012

2012年10月26日 00時39分39秒 | F1GP

残念、可夢偉。

リタイヤだった。

なんか、持参金がないと来シーズンのドライバー契約が出来ないらしい・・・・可夢偉。

スポンサーは探しているのだろうけど、見つからないのかなぁ・・・・

持参金っていくらぐらいなんだろう?

一口5千円ぐらいでカンパ集めたらどうなるんだろう。

鈴鹿に行った人が20万人もいるんだから結構集まると思うけどなぁ・・・・

どっかの知事の島買いカンパより断然いいと思うけど。 (都知事、島買わないで何に金使うんだろ。)

可夢偉がいなくなったらF1つまらなくなるよなぁ・・・・・・

また、タバコマネーでも参入しないかなぁ・・・・

なんか面白くなくなってきたなぁ・・・・・

まぁ、でも、今シーズンはまだある。

可夢偉の走りを見よう。

韓国グランプリ2012ラベル

2012f1korr


2012 F1日本グランプリ

2012年10月24日 09時43分27秒 | F1GP

PCがいかれた為、更新ができなかった・・・・・・

症状は、「突然画面が消える」とか「突然再起動で画面が消えたまま」とか・・・・

この状態で、本体スイッチのON、OFFを繰り返していると、バイオス画面になったりブルーバック画面になったり・・・・・

そのうち、自分もブルーになってきたのでしばらくこのPCを放置していた。

気を取り直し、復旧に着手。

原因は、電源が異常になったためと判明、他、電源異常が原因かどうかわからないけど、メモリも一枚逝っていた。

グラボも不調で手持ちのに交換。

いかれた電源にテスタを当てると、14vも出ていた。

だからかどうかわからないが、TVキャプチャーボードの電源チップが触れないほど発熱。

「何だよ・・・サッカー見れねーのかよ・・・・・・・・」と嘆いていたが。F1もだ・・・

PC内の格場所が、異常に熱かったみたいだった。

そうー言えば、ハードデスクも熱かったなぁ・・・

そして、電源交換。

新しいのは12vちょうど出ていました。

よし!直った、なおった。

日本GPだ。

可夢偉、三位表彰台。

当然だ。

大体、可夢偉が優勝できないのがおかしい。

このレースも勝てたはずだ。

ついでに、テレビ局も地上波放送しないのは何故だ!

GP開催中の3日間で、20万人以上の入場者数が有ったにもかかわらず。

まぁ、フツーに走って3位だから勝とうと思って走れば優勝できる可夢偉。

F1の舞台で君が代が流れる日を待つ。

2012 F1 GP IN JAPAN

2012f1r15suzukar