秋田でふらふら、釣りとかいろいろ・・・・・。

節操無く、フラフラ・ダラダラ・まぁ、なんてゆうか。

アジアカップ2011カタール、日本優勝!

2011年01月30日 23時59分22秒 | サッカー

勝ちました、日本代表。

決勝の相手は、強豪オーストラリア。

李忠成のボレーシュートに繋がる一連のシーンは、今大会で一番美しいと感じた。

延長後半5分に決まった「世紀の一発」ワールドカップが楽しみである。

録画した。

Finalrnh レーベル

なんか、良さげなスタジアムだね。

12'0320差し替え。


第89回全国高校サッカー

2011年01月25日 21時14分54秒 | サッカー

もう二週間も前の試合なのにいまさら高校サッカー。

やはり、秋田県勢が上位に進出しないとテレビ観戦にも熱が入らない。

全国出場の秋田商業は、一回戦で負けてしまったし。

まぁ、それでも秋田で地上波TV放送してた分だけレーベル作ったが。

SEMI FINALS 流通経済大柏X久御山

Xr2_2 準決勝だよね。

もう一試合、立正大淞南X滝川第二

21xr2 平成23年1月8日だった。

そして、Final,

第89回全国高校サッカー選手権大会決勝

Xr2東京国立競技場

いつの日か、秋田県勢が決勝を戦うときが来るのだろうか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

う~ん、しばらくむりかなぁ。

だって、小学校での練習見たことあるけど、コーチたちによる、全体練習が始まる前の空き時間。

ボールの取り合いを手でやってたからね。ガキら同士で何練習するのかわかんなかったけど。

サッカーやるには、どんな時でも、最低限「足でボールを奪い合う」。まずここに重点を置かないと強くならないよ、ジュニアコーチの皆さん。

練習プログラム外であっても、そこの事を頭に入れながら全体を見回さなきゃいけないと思う。

まぁ、ただのおっさんが言うのもなんだけど ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

あっ、そうだ、今日はアジアカップ日本x韓国の試合があるんだった。

録画、忘れないようにしよ。

12'0320差し替え。


誰もいない道川の漁港

2011年01月24日 01時43分15秒 | 釣り

誰もいない。

誰か一人ぐらい酔狂な奴がいると思ったが ・ ・ ・ ・ ・

案の定、祭りの後。

しかし、これほどまでに誰もいないとは ・ ・ ・ ・

本当に何も釣れないのかなぁー ・ ・ ・ ・ ・ 

201102231

平成二十三年一月二十三日の午後。

釣り人いません。

漁師もいません。

誰か一人ぐらい ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 日本の人口が一億人以上いるというのに ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

201102232 やっぱりいない・

いるときの画

0048 平成二十二年十二月二十日

僅か一ヶ月で ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ん、日付けを漢字で書くと、日割り感覚と言うか、時間感覚と言うか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

まぁ、そんなことじゃなく ・ ・ ・ 

ハタハタと言う魚、見事なまでに季節魚。

今でこそハタハタ釣りは、「東北日本海側の風物詩」だが、「ぶりこ」、という点ではかなり限定される。

民謡でお馴染みの「秋田音頭」。

注目は、「秋田名物、八森ハタハタ、男鹿で男鹿ぶりこ ・ ・」って言うように、群れの接岸量がかなり違うような気がする。

それと、漁の仕方の違いもあるかな?・・・

ぶりこは、男鹿の北浜一帯に打ち寄せるハタハタの卵塊。ほかの地域でこんなことがあるのかは判らないが、「ぶりこ」は男鹿特有のものらしい。

それとも、八森でも「ぶりこ」は打ちあがるのかなぁ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

そして、ここ道川の浜でぶりこは拾えるのか? ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ あっ、いや、・ ・浜を歩いていません・ ・ ・ ・ごめんなさい・ ・ ・ ・ ・ 

そうじゃなくて、道川でこの時期に何か釣れないかなぁ、ってことなんだけど。

まぁ、これは他力本願じゃなく、とにかく「竿を出す」じゃなければいけないなぁ。

 

 

 

 

人目を気にせず釣りやろ・ ・ ・ ・ ・


エブリーDA62Vメーターパネル電球切れ

2011年01月23日 21時18分35秒 | 車・自動車・カーライフ

近頃の秋田は寒い、って言っても北海道ほどじゃないけど。

この寒い季節の夜中に、灯油を買いに行こうとしてエンジンかけた。

ライトのスイッチ入れたら、瞬間にメターパネルの左側の電球が切れた模様。

で、交換。

切れてる画

2 左半分暗い

さて、まずは分解。

センターパネルの上カバーを取る。

Photo 少々力を入れて引っ張ると ・ ・ ・

Photo_2 取れる。

片側だけに、力を入れすぎてあおると、ヒンジがもげるので注意。

ここを取るとAV機器の交換ができる。

こんな感じ。

Photo_3 下も取れる。

上の画では、外そうとして手を掛けているが、今回は取らない。

上の画のように、センターパネルのカバーはビス止めではないので、力加減を適度にして引っ張ると取れる。

で、今度はメーターパネルのカバーを外す。

センターパネルカバーを取ると、右にメーターパネルカバーの止めビスがあるので取る。

Photo_4 変なドライバを使ってるけど ・ ・ ・ ・ 

上画のここを取ったら、

下画のここを取る。

2_2 左側・

3 右側・

ここのビスを取るために、こんなドライバを使ってる。

コメリで買った。

で、カバー取れた・

2_3 順番がわかれば簡単だ。

そしてメーター本体。

3_2 左側上下二本。

5 右側上下二本。

メーター四隅のビスを取ると、外れるが、うらのソケットを抜かないと完全に外れない。

1 ソケット

メーターをできるだけ引き出し、裏に手を入れて、ソケットをつまんでロックのつめを外せば取れる。

このソケットを二個外せばメーターは君の手に ・ ・ ・ ・ ・ ・

Photo_5 メーター単体

1_2 メーター無き後。

そして、メーターの裏側。

Photo_6 へェー・ ・ ・こうなってんだぁ~・

この中の ・ ・ ・ ・ ・

1_3 ソケット

この電球が切れていた。

Photo_7 T-10規格

自動車用T-10規格の12V3.4W電球に、グリーンキャップをかぶせてソケットに差込み、メーターにセットしてOK。

1_4 ソケットと電球。

後は、外した逆の順で組み付ければOK。

そして組み付けた後の確認。

Photo_8 あははは・

交換したほうの電球が明るい・

ケチらないで両方取り替えればよかった ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

そのための二個入りなのに ・ ・ ・ 

T102 小糸製作所

T103 規格の表示は裏側に書いていた。T-10

この電球、ナンバー灯にも使われている。

教訓、メータパネルのイルミネーション電球は切れてない方も換える。

最後にチョとした事。

メーターパネルカバーの取り付けビス。上の方。

Photo_9 このナットは挟み込むようになっている。

2_4 手に持ってるやつ

メーターカバーを取り付けるときに、「チャリーン」と音がしたので探したら、小銭ではなくこれだった。

3_3 穴の大きい方が下向き。

これが無いとメーターカバーが固定できなくなるので注意。

サイズは違うが、このタイプのナットは、フロントナンバープレートの固定にも使われている。

と、まぁ、メーターの電球交換はこんな風にできた。意外と簡単、ってゆうか「はっきり言って」簡単。エブリーだからかも知んないけど。

そういえば、コメリにT-10買いに行ったとき、隣にカラーキャップがあった、グリーンとオレンジとブルー、結構交換してるやつがいるんだなぁーと感じた。

 

 

 

さーて、釣りでも行くかなぁ・


CLUB WORLD CUP 2010UAE

2011年01月20日 23時27分31秒 | FIFAクラブワールドカップ

FINALのレーベルができた。

決勝でのキディアバダンスは見られなかったが、アフリカ代表のマゼンベが間違いなく活躍したこの大会。

2011年のトヨタカップは日本で開催するから、全試合を放送してほしいものだ。

そして、アジア代表で、日本のクラブチームに出てほしい。

CLUB WORLD CUP 2010UAE

Match8  FINAL

Match8finlr2

この試合も日本人レフリーだ。

12'0320差し替え。