Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"DREAMGIRLS"(2006)

2009-05-02 01:17:51 | Musical

 ドリームガールズ

cast >> Jamie Foxx, Beyonce Knowles, Eddie Murphy, Danny Glover, Jennifer Hudson, Anika Noni Rose, Keith Robinson, Sharon Leal, Hinton Battle, Mariah Wilson, Ken Page, John Lithgow, Robert Cicchini, John Krasinski, Loretta Devine ...
writer / director >>Bill Condon(130min)
soundtrack >>


ザ・シュープリームスのメンバー、メアリー・ウィルソンの自伝 "Dreamgirl: My Life As a Supreme" がベストセラーとなり、ブロードウェイで上演された大ヒット・ミュージカル『ドリームガールズ』を、"CHICAGO" の脚本を手がけたビル・コンドンが脚本・監督を手がけ映画化 ーーー。
"モータウン" によってブラック・ミュージックが白人社会へもと広く浸透していった1960~70年代のアメリカの音楽シーンを背景に、女性ヴォーカル・グループが辿った波瀾万丈の物語を綴った、音楽・人間ドラマ ーーー。
アカデミー賞2部門【助演女優賞(ジェニファー・ハドソン)・音響賞】、ゴールデン・グローブ3部門【作品賞(コメディ / ミュージカル)・助演男優賞(エディ・マーフィ)・助演女優賞(J・ハドソン)】受賞。

Dreamgirls Official Trailer


1962年、アメリカ自動車産業の中心地デトロイト ーーー。
エフィー(J・ハドソン  "The Secret Life Of Bees" "Sex And The City" )、デイーナ(ビヨンセ・ノウルズ  filmography )、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人は "ドリ-メッツ " というヴォーカル・グループを結成。音楽界での成功を夢みてオーディションを繰り返し受けていたが、芽が出ずにいた。しかしある日、中古車販売業の "野心家" カーティス(ジェイミー・フォックス  filmography )が彼女たちに大きな可能性を見出し、自らマネジメントを買って出る。そして絶大な人気を誇るソウル界のローカル・スター、ジミー・アーリー(E・マーフィ  "LIFE" "Beverly Hills Cop" )のバック・コーラスに抜擢されるやいなや、彼らのパワフルなステージはデトロイトのみならず全米の注目を集め、一躍スター街道を歩み始める。しかし、歌唱力・表現力ともにズバ抜けた実力を誇るリード・ヴォーカルのエフィーは、いつまでもジミーのバック・コーラスでいることに不満だった。そして、ようやく独立&デビューが決まった矢先に、カーティスから告げられたのは「TV向きに一番 "見栄えのいい" ディーナをリードに」することだった。しかも今までエフィーと付き合っていたカーティスは、私生活でもディーナに乗り替え、グループの活動に "支障" をきたすようになったエフィーは "クビ" を言い渡される。対照的に新メンバーを迎えたグループは、瞬く間に世界的な人気者になっていくが・・・・・。

ジミーを育てたマネージャーのマーティをダニー・グローヴァー( filmography )、エフィーの兄C.C.をキース・ロビンソン、新メンバーのミシェルをシャロン・リール( "Why Did I Get Married?" "SOUL MEN" )、カーティスの片腕ウェインをヒントン・バトル( "IDLEWILD" ← 振付)、チョイ役でジェリーをジョン・リスゴー( filmography )、ジャズ・シンガーをロレッタ・ディヴァイン( filmography )。もちろん、出演者たちは皆 "吹き替えナシ" で唄ってます。

"SOUL MEN" が "スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ" を基にしているのに対し、本作は "ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス" に基づいている。つまりカーティスのモデルは、ベリー・ゴーディ。ダイアナにあたるディーナ演じるビヨンセは、自らも "デスティニーズ・チャイルド" を解散・ソロ活動に専念という経緯を持っており、"重なる" 部分がひじょうに興味深い。
ちなみに本作の "設定" 通り、迫力のヴォーカルと "深み" のある声に圧倒されるのは、ビヨンセではなくJ・ハドソン。米人気TV番組『アメリカン・アイドル』では7位だったものの、本作で見事に実力を発揮(拍手!)。劇場で背筋がゾクゾク、心に響きました ーーー。

>>  Musical - filmography(ミュージカル  映画作品一覧)
>>  Drama - filmography
>>  Black Movie - filmography

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "BOAT TRIP"(2002) | TOP | "SPARKLE"(1975) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Musical