goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

あるベトナム人女性との結婚について

2019年09月15日 20時07分11秒 | 人生

みなさん、こんばんは。

ふもまろです。

 

国際結婚、響きは良いようですが、当事者からすれば色々とあるもの。

私の場合は、運命の人が妻であった。たまたまベトナム人だった。

日本人となら、もしかしたら、まだ結婚さえもしてなかったかもしれないですし、

ベトナムにも来ていなかったかもしれません。

 

続きは、ふもまろライフinベトナムで。


ベトナム人訪日観光客

2019年09月15日 12時00分18秒 | 人生

みなさん、こんにちは。

ふもまろです。

 

私は生粋の日本人。LCCの便がベトナムから日本へ飛ぶようになり、

だいぶ日本旅行も浸透してきたようにおもいます。

日本への渡航ビザを求める人、ビザ業者も、

在越日本大使館・領事館を訪れるベトナム人も日に日に増えているように思います。

ベトナムの空港で日本線に搭乗するベトナム人の様子を見ると、

若い世代もいれば、田舎のお金持ちそうな家族、もちろん実習生もいたり、

仕事で出張する人、留学する人、色々な目的を持っているんだなあって感じます。

続きは、ふもまろライフinベトナムで。

 

ふもまろでした。

 

 


ひとりじゃないよ2

2019年09月15日 11時47分30秒 | 人生

むかし、サザエさんのアニメで、ご先祖様がお父さんの前に現れる場面。

確か、月に、ちょんまげでしたご先祖様が現れるシーン。

子供の時、無意識に見てましたけど。

海外に出てみると、不思議なんですけど、親戚がたびたび夢の中に出てくるんです。

ベトナムって、都市部にいても、田舎にいても、人が多くいるので、

孤独だとか、無人島であれば孤独感は感じると思いますが、

瞬間的な孤独感は感じないと思います。

ただ自分の家族と一緒にいられない寂しさ、それはじんわりと感じるものです。

前にも書いたかもしれません。いや、初めてかもしれません。

変に書くと、スピリチュアルとか、宗教的にとらわれてしまうので、

あんまりそう思われたくはないのですが、

父方の祖母が亡くなるとき、息を引き取る夢をみました。

実は父が亡くなるときも、同じような夢をみたんです。

なんというか、凄く恐ろしい夢で。

でも感じたことは、遠く離れても家族なんだなってこと。

家族って切れない縁。最近は、家族不幸にさせてると思う自分。