goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

ブログのお引越し中

2025年06月21日 20時57分28秒 | 人生
みなさん、こんばんは。
ふもまろです。


お久しぶりです。
gooブログがサービス終了に伴い、このブログを続けるかどうか考えていました。
最近は仕事が忙しく、YouTubeも動画投稿できず、もっぱら仕事のストレス解消でただ見るだけのモード。
そんな中で、もうブログもいいかなと思っていましたが、始めたことは続けないとと思い、
gooブログのサービス終了に合わせて、思い切って、引越しさせて、ブログを続けようかと思いました。
ということで、下記のamebloに引越しします。(ただいま、データ移動中)
データ作成までに時間かかるかなあと思ったら、一瞬で終わりました。
また、データ作成に合わせて、携帯電話の入力が必要になり、あー、海外にいるからダメかと思っていたら、
この前の一時帰国で契約したeSimでベトナムでsmsを受け取れるかやってみたら、なんとか受信できて、無事に登録完了。
そして、引越しデータ作成も無事に終わったところです。
今、すでにamebloの登録は終わって、データをぶちこんでいる最中です。
新しい、住処は、下記リンク先です。
引き続き、なかなか更新できないかもしれませんが、暇つぶしになるかもしれませんので、良かったら覗いていみてください。

https://ameblo.jp/fumiji-vn/

みなさんも、生きている中で、いろいろなステージを迎えているかもしれません。
私も同じように、あまり更新しない間に、色々な人生を送ってきました。
一時は、周りからは、このブログをあまりよく思われていなかったり、
誰かを攻撃する意図はなく、自分の思ったことを書き残していきたかった、それだけでした。
それでも、今、こうやってブログを続けようと思ったのは、色々あれど、いい人生だからです。
直感で来てしまった、このベトナム・ホーチミン市から、引き続き、ブログを書いていきたいと思います。


次の更新は、amebloからになると思います。
次回、更新まで、またお会いしましょう。
ふもまろ


ミャンマーでの地震

2025年03月31日 00時31分59秒 | 人生
みなさん、お久しぶりです。
ふもまろです。

先日、ミャンマーで巨大地震が発生し、タイやベトナムにも、
そして、日本にも揺れが伝わったようです。
ベトナムについては、建物が崩壊することはありませんでしたが、
高層階にいた人は、外に避難したそうです。
ふもまろがいたビルは、幸い揺れをあまり感じず、
ふもまろ地震が眩暈を起こしたのかと感じたぐらいでした。
でも、体感で、2回ぐらい揺れた気がしました。

日を追うごとに、ミャンマーでの被害状況の写真が流れてきていますが、
大変な状況のようです。またタイ、バンコクの建設中のビルが崩壊してしまった現場も、
救出活動が続けられています。被害に遭われた方が、いち早く救助されることの願っています。

正直、ふもまろは地震が大嫌いです。
地震が好きという人はいないと思います。
日本の方が耐震構造だとか、今は免震構造がメインなのかもしれませんが、
最新の免震構造のある日本のビルは、ビルの地下に大きいゴムの足をつけて地震の揺れを逃がしている建物もあります。
でも、東南アジア、いや、日本以外のビルは、こういう構造のビルはなかなかないんじゃないでしょうか。

ふもまろは、ベトナムでごくごく普通のローカルの家に住んでいます。
大地震がきたら、どうなるのかな、やっぱり危ないだろうなあとは感じながら過ごしていますが、
地震が日本ほど起きないので、ベトナム・ホーチミンだと、2−3年に1回ぐらい地震が発生しますね。
だから、数年に1回ぐらいの地震なので、日本のような建築技術をもった家をお金かけて建てようとは思いませんね。
逆に、ビルなら、そこまでお金はかける必要があってもいいかなとは思いますが、
地震後にヒビが入ったとしても、崩壊することがなかったタイの他のビルは、地震によく耐えたと思います。
自然災害は、いつ起きるか、本当にわかりませんから。

本当、地震は怖いです。
なるべく、地震にはあわないように生きていきたいです。


ふもまろ



哀しい

2024年10月01日 22時45分01秒 | ベトナム生活
今年は悲しいことばかり。
色々あって、心の整理がつかず。
日々のために、何とか生活している感じ。
心の中がぽかんと空いたような。
10年以上生きてた、うちの
ネコも死んじゃったし。

そんなときに、新しく子猫2匹
を受け入れることに。
子どもが世話するということで、
一番嬉しかったのは、
自分だったりして。

海外にいると、
色々な思いを自分で整理しないといけない。
でも何とか、踏ん張っています。

いつまで生きれるかわからないけど、先を恐れず、先を考えすぎず。

ふもまろ

今日いち-2024年10月1日

2024年10月01日 22時37分08秒 | 人生
新しい家族

ブログを閉鎖する予定です

2024年07月12日 23時52分24秒 | 人生
みなさん、こんばんは。
ふもまろです。


お久しぶりです。
ブログを更新しない間、単純に更新する意欲がなくなったのもあるし、
仕事が忙しくて、それどころじゃなくなったこともあるし。
自分の言い訳で、とにかくブログを書く意思がなくなっていました。

あと、前から他のSNSで書いていたかもしれませんが、
SNSや発信ツールを少し整理したいと思っていました。
理由は、あまりにも手をつけ過ぎていると、集中できなくなってきていて、
今、ある程度、ユーチューブが上向きになっているから、
そっちを集中したほうがいいのかなという直感。
ユーチューブは続けて、他の発信媒体は縮小。

またブログを書きたいなあと思ったら、復活するかもしれません。
ひとまず、ここで一旦。。。

ふもまろ