goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくらく通信

東北人が記す、東北の良さや震災の事、日々のなんだりかんだり。
他所で見る東北の足跡や繋がり、町の今昔や輝きを発信。

今日は頭髪の日

2017-10-20 19:58:12 | 今昔あれこれ
昔、うさぎを飼っていたが、うさぎは毛の生え変わりが実に顕著な動物だ。
生え変わりの時に、ごっそり筆のように抜けるのにはびっくりした。
 
季節によって抜け毛が増えるのは、なんと、人も同じだという。
人も、秋には抜け毛が増えるのだそう。
 
(参考資料:公益社団法人日本毛髪科学協会)
 

10月は「毛髪衛生月間」で、10月20日は「頭髪の日」とのこと。
日本毛髪科学協会が1977年に制定。
日本毛髪科学協会は1966年に設立され、50年の歴史を持つ。


 
ところで、震災時に「リンスインシャンプー」は重宝した。

 
「リンスインシャンプー」(造語:英語では「two-in-one shampoo」と言う)は、1988年頃から発売されているが、日本で最初の開発は資生堂の「リンプー」だという。

(参考資料:資生堂グループ「化粧品技術の歩み」)

 
洗浄成分と保湿保護成分と、性質の違う成分が配合されており、先に洗浄して時間差で保護成分が作用するようにする技術は素晴らしいと思う。
 


震災で止まった都市ガスの復旧には、他所からの応援が総力を挙げても1月近くかかった。
また、排水処理施設も簡易復旧の状態がしばらく続くので、市民は節水を心掛ける必要があった。
 
そうした中、手早く洗髪できるリンスインシャンプーは、本当に便利で役に立ったのである。
今後は一層、頭皮や毛髪にも、環境にも良いリンスインシャンプーが出来たら、嬉しく思う。