☆・☆・☆富貴屋倶楽部☆

高齢者の目から見た、身の回りの出来事を、
そこはかとなく書き連ねました。

◆ 人口ピラミッドから、移民問題、日本が生残る指針を説いた月尾嘉男氏の論文に行き着きました。

2013年08月14日 | ▼国が違えば
                             ↑1920年(大正 9年)人口 55,963,000人↑

  ▼ 人口ピラミッドは、性別および年齢別の人口を示したグラフである。縦軸に年齢、横軸に人口を置く。人口は男女で分けて表示され、左右に棒グラフが伸びている。
◎富士山型
 子供が大量にいて、高齢者が少ない状態である。子供がたくさん産まれている国で見られる。
発展途上国では多産となる傾向が強いので、この形となることが多い。
 戦前の日本はこの形だった。

◎つりがね型
 年齢層のあいだで人口の差が小さい状態である。少産少死の国で見られ、人口の増減があまりない。
先進国でよく見られる。

◎つぼ型
 つりがね型と似ているが、幼年人口が少なく、老年人口が多い。
少子高齢化が進行している状態で、今の日本はこれにあたる。子供が少ないので、人口は減少していく傾向にある。

◎星型
 幼年人口と老年人口は少なくくびれているが、生産年齢人口が非常に多いのが特徴である。
つまり労働者が多いということであり、少子化でつぼ型だった国家で再び出生数が増えた場合、星型となる。

◎ひょうたん型
 星型と逆で、生産年齢人口が少ない。
星型を示している国家で出生数が減った場合、ひょうたん型となる。

◎逆富士山型
、2050年の日本で見られるとされる人口ピラミッドである。
少子高齢化が深刻化し、老年人口が幼年人口の何倍にも膨らむ。どの国も到達したことのない領域で、この人口構造がどのような社会環境を生み出すのかは未知数である。
参照記事・「人口ピラミッドはその形状によって大まかに分類される。」より引用
         ■ 第二次世界大戦前後の日本の人口ピラミッド■

               
昭和15年1940年富国強兵策で出産奨励           昭和20年1945年終戦前年で戦死者多数
          71,933,000人                        72,147,000人 
               
昭和25年1950年ベビーブーム                     昭和30年1955年神武景気  
          84,115,000人                        90,077,000人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・200年間戦争をせず、移民を積極的に受け入れてきた 「スウェーデン」。
・労働力である男性が多数戦死するも、移民に頼らずある意味自然の成り行きに任せた 「日本」。
・もともと多民族国家で移民受け入れに寛容な 「アメリカ・USA」。
  これらの国の人口ピラミッドを年代順にみてみました。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1950年スウェーデン人工ピラミッド     1950年日本人口ピラミッド(終戦は1945年)・人口84,115,000人

                                  
          1950年・USA人口ピラミッド
                                                            

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼1973年は、『福祉元年』『少子化元年』の他にも、石油ショックがあった年であり、赤字国債発行した年であり、経済成長率が初めてマイナスになり、三種の神器の普及率がほぼ100%になり、貯蓄率の上昇が止まった年でもあるそうで、日本社会の大きな転換点のようです。

 1975年スウェーデン人口ピラミッド               1975年日本人口ピラミッド・人口111,940,000人                         

                            

                                                         1980年・USA人口ピラミッド
                                                   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 2000年スウェーデン人工ピラミッド                2000年日本人口ピラミッド・人口126,926,000人                                

                                    

                                                        2000年・USA人口ピラミッド                                                         
                                          
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 2010年スウェーデン人口ピラミッド              2010年日本人口ピラミッド・人口 128,067,000人

                                 

                                                     2010年・USA人口ピラミッド

                                             
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年スウェーデン人口ピラミッド予測     2025年日本人口ピラミッド予測・推計人口119,270,000人 

                               

                                    
                
                                 2040年USA人口ピラミッド予測     
                         
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2050年スウェーデン人口ピラミッド予測          2050年日本人口ピラミッド予測・推計人口 97,076,000                                      
]                                                                                                                                                                                                                                        

          2050年・USA人口ピラミッド予測
        
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ようこそ現実のスウェーデンへ (画面クリックで動画再生)
            

■スウェ-デンの現状 移民政策の結果(画面クリックで動画再生)
            
   
上の映像を観ると、スウェーデンの国民性に酷似の日本が、大量移民受け入れ政策をとれば、スウェーデン以上の惨状になることは目に見えていると思います。
イスラムの中でも原理主義を唱える人々の存在
(ウィキペディアによると~預言者ムハンマドの登場から正統カリフの時代を経て、ウマイヤ朝・アッバース朝にいたるまでの初期イスラーム政権においては、ジハード(聖戦)の名の下に非イスラーム世界を侵略し、征服することが宗教的義務として位置づけられており、最終的には全世界をくまなく征服してダール・アル=イスラームに包括し、イスラームは異教徒を支配下に屈服させなければならないとされていた。現代では現実的な力関係や宗教多元主義思想の広まりから、イスラーム世界においても表立って侵略戦争としてのジハードを唱えるものは少ない。~)
を否定できない現状が報道されていることも事実です。
 日本もこの状況が続けば人口0で消滅だとの説もありますが、日本の狭い国土に増え続けること事態が無理だと思います。
自然と適度な人口に修正されていくのであり、人口0になどなるはずは無いと思います。
 この疑問を解決している論文に出会いました!
≪ 月尾嘉男の洞窟・国家が衰退する時・山積みの難問に直面する日本 ≫です。

 これを読んで一番共感したことは、政治の私物化と生命力を喪失した若者の事です。
在日外国人の人口ピラミッド(2010年)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ロシアで対日戦勝記念日を9月2日に制定する法案が上院通過!

2010年07月15日 | ▼国が違えば

終戦記念日の8月15日が巡ってきます。私の父は26歳という若さで比島にて戦死。
毎年、熊本でも執り行われる「戦没者追悼式」に参列しております。

ロシアでは、2010年7月14日に連邦議会が9月2日を
「対日戦勝記念日」とする法案を可決した。
とのニュースが耳に飛び込んだ!

なにコレ!終戦って8月15日じゃあないの?
知らなかったの私だけ?恥ずかしい…。
早速、ウィキペディアを見ると…
●ソ連は1945年4月には、1941年に締結された5年間の有効期間をもつ
”日ソ中立条約”の延長を求めないことを、日本政府に通告。
●ソ連対日参戦とは、
当時の満州国で1945年8月9日未明に開始された、大日本帝国の関東軍と
ソビエト連邦の極東ソビエト連邦軍との間で行われた満州・北朝鮮における
一連の作戦・戦闘と、
大日本帝国の第五方面軍とソビエト連邦の極東ソビエト連邦軍との間で
行われた南樺太・千島列島における一連の作戦・戦闘。
 ソ連軍が圧勝した。
●【対日戦勝記念日、または対日勝戦記念日とは、
連合国の第二次世界大戦における日本に対する戦勝記念日である。
Victory over Japan Day、VJ Day、Victory in the Pacific Day、
VP Dayともいうが、
略称としてはVJ Dayが一般的である。
 通常は、日本政府が公式に降伏文書に調印した1945年9月2日を指す事が多い。
なお、中華民国(台湾)や中華人民共和国では、
翌9月3日を対日勝戦記念日としている。
 似たような記念日にVEデー(Victory in Europe Day、ヨーロッパ戦勝記念日)
の1945年5月8日がある。
枢軸国のうち最後に降伏したのが日本だったため、
VJデーは即ち第二次世界大戦の終結の日となっている。】
とある。
 と言う事は、世界の人と語るときは9月2日じゃないと、
理解されないって事でしょうか?
 又、ドイツ・イタリアには日本の終戦記念日に該当する記念日はないそうです。
そもそも”戦勝”は記念しても、”敗戦”を記念するなんて事は
通常しない事が常識らしい。
日本は、”敗戦”というより、もう二度と戦争はしないと言う”終戦”
という思いを込めての”8月15日終戦記念日”だと知りました。
 しかし、このロシアの動きは、北方領土の占有を正当化するためともみられ、
今後大きく問題視されそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 英国132年、米国74年、中国は20~30年~新築の建築物の平均寿命です。

2010年04月18日 | ▼国が違えば
中国の英字紙「チャイナ・デイリー」の4月6日付の記事によると、
「 中国は毎年の新築建築量が世界最大で、毎年の建築面積は20億平方メートルであり、
全世界の40%のセメントと鋼材を消費している。
しかしながら、それら新築の建築物の平均寿命は25~30年にすぎない。」そうです。
 建築物の寿命が短いということは、建て替えにより排出される建築ゴミも莫大な量となる訳で、中国国内のみならず、世界の環境にも巨大な脅威をもたらしているそうです。
中国の建築ゴミ増大は、人為的部分が大で、中国政府の考え一つで解決する事だと思います。
●中国住建部の「建築省エネ・科学技術司」司長陳宜明は、政府のやみくもな「住民を強制立ち退きさせての住宅取り壊し」
(例・2010年4月、江蘇省揚州市の住宅団地“渡江西苑小区”で,2002年に完成したマンションの敷地が、マンションの住宅所有者には何らの通知も相談もないまま、「地域開発」を名目として市政府により不動産開発業者に転売され,結果、マンションは取り壊される事に…。住民たちは強制立退き、市政府は転売で巨利を得ている。 
 中国政府“国土資源部”の“2009年中国国土資源公報”によれば、各地方政府による土地売却総額は1兆5910億元(約21兆4785億円)にも上ったという。この金額は主として入札を通じて不動産開発業者に「土地使用権を販売」したものだが、その全てが地方政府の歳入。たとえマンションが建っている場所であっても、既存の土地使用権所有者の権利を無視して土地使用権を転売することが正当化されるのである。)
「住宅建築の低品質」
(例・①“楼脆脆(ビルが脆い)” 
 2009年6月の上海“蓮花河畔景苑”団地のマンション倒壊がその代表例で、倒壊の原因は、建物の横に高く積み上げられていた土砂の巨大な圧力が、地下車庫を作るために地面を掘削したことでバランスを失って、建物を一気に押し倒したのではないかと言われている。
(例・②“楼歪歪(ビルが歪む)”
 2009年10月、重慶市忠県で地上7階地下1階で、42世帯が居住するマンションに歪みが生じ、壁や天井に大きな亀裂が入り、窓も開けられない状態に。
これはセメントなどの建材に品質上の問題があり、マンションの躯体を支える1階の梁が断絶したことが原因。
ところが、その後の調べでは、このマンションは規定の建築品質検査を受けていないにもかかわらず政府の認可を受けていた。
 この事実に対して地元紙「重慶晩報」は、「農村の一般住宅を建てる基準でマンションが建設されている」と厳しい指摘を行った。)
●結局“偸工減料(仕事の手を抜き、材料をごまかす)”と、“豆腐渣工程(“偸工減料”によって建築物に倒壊などの被害を与え、建築基準を満たさない工事)”それをワイロで見逃している役人の存在こそが、そもそも根底にある問題だと思います。
 中国では持ち家志向が強いそうですが、折角ローンで購入のマンションが、ローン支払い中に、楼脆脆や、楼歪歪、市政府による強制立ち退きでは、泣いても泣ききれない事でしょう…。
●反省・日本の事情…日本も一戸建て住宅においては、平均寿命が30年と短く、問題となっていることを知りました。
まだ使える住宅を壊して、建て替えていることは、木造住宅とは言え、ゴミ問題にかんしては同じだといえます。
最近は、リホームを選択する人も多くなりつつあるようです。
親から子へと住み手が変わった、家族構成の変化、住み手の高齢化により施設入居の為の売却などで、壊されているようです。
安価で安心なリホーム業界・中古住宅販売業界の活性化が待たれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ イランで石打ち死刑執行 (姦通罪)な~ぜ?「ディヤ(血の代金)」ってな~に?

2009年05月06日 | ▼国が違えば
◆イランの国花は黄色いバラ。バラの原産地。ペルシャ絨毯で有名。
2009年5月6日(水)09:17【テヘラン6日共同】
イラン司法府報道官は5日、北部ラシュトで姦通罪に問われた男性1人に対し、石打ちによる死刑が3月中旬までに執行されたことを確認した。
一部のイランメディアは男性が30歳の公務員で、刑務所内で執行されたと報じている。
イスラム法により下半身を土に埋めて身動きができないようにし、死亡するまで石を投げる刑罰とされ、強い国際的批判を受けている。
※イスラーム法についてWikipediaで以下の事がわかりました。
シャリーアがイスラム教徒にとっては正しい法の呼び方。
 【シャリーア(アラビア語: شريعة‎ Shari'a)は、イスラーム教における宗教に基づく法体系。
非ムスリムからはイスラーム法、イスラーム聖法などとも呼ばれる。
  ムスリムとはイスラム教徒の事】
運用にあたっては属人主義による。すなわちムスリムであれば世界のどこへ行ってもシャリーアが適用される(ただしハナフィー学派のみは別)。
シャリーア運用上のもうひとつの特徴は客観主義である。すなわち行為者の意思よりもその行為の外形に注目して判定を下す。これは、ある人間の意思を正確に忖度することは神にしかできないという考えによる。
現在イスラム圏でもアルバニアやトルコなどでは政教分離が確立し、シャリーアは廃止された。
しかしサウジアラビア、イラン、アフガニスタンを初めとする国では未だにシャリーア、若しくはシャリーアの強い影響下にある世俗法・憲法による統治が行われており、人権侵害が厳しく批判されている。
また、エジプトなどのように政治・法制で一定程度の世俗化が進んでいるが、シャリーアを憲法で主要法源とするなど、イスラーム国家的な側面をも保持している中間的な国家も少なくない。
◆ムスリムと非ムスリムとの婚姻に関する制限
イスラーム法上、ムスリム男性は啓典の民に属するユダヤ教徒、キリスト教徒女性と自由に結婚でき、また啓典の民に準ずる存在としてそれ以外の信仰を持つ女性とも結婚できるのが通例である。ただしこれはムスリム男性にそのような結婚が許されているというだけのことであり、現実には結婚に当たって改宗を求める男性も少なくない。
女性は非ムスリムとの婚姻は決して許されず、発覚した場合双方姦通として死刑である。
ただし、これらの法規定も、現代にはそぐわないものとみなす改革派の解釈も存在している。
◆ 婚外セックス
イスラーム法において、婚外セックスは犯罪とみなされており、石打ちによる死刑に処されるのが通例である。
これは非イスラーム圏を中心として国際社会から厳しく批判されており、ムスリムの中にもこのような刑罰を時代に即さないと考えるものも少なくないが、イスラーム国家を掲げるイランやサウジアラビアなどでは現在でもこの法規定を遵守し、婚外セックスを行ったものへの処刑を続けている。
イランでは2004年に強姦被害者である未婚の16歳女性が「姦通罪」としてクレーン車で体を吊り上げる方法で絞首刑に処されている。
さらに18歳未満では死刑とする事が難しい為か、「22歳」という設定で裁判にかけられた。
ちなみにこの事件の「強姦加害者」である51歳の男性に課せられた刑は96回の鞭打ちのみであったという。
◆ 同性愛
前近代イスラーム社会には広く同性愛への寛容が見られたが、近代に入るとイスラーム法の同性愛禁止規定を厳格に施行すべきとする解釈が広まった。
現在、多くのイスラーム法学者が同性愛を「逸脱」「汚らわしい行為」と見なしており、イランやサウジアラビアでは刑法で死刑が定められている。
ただし、このような刑罰や同性愛者への迫害を時代錯誤とみなすムスリムも少なくない。
◆ 女児の早婚
イスラームの預言者ムハンマドは、アーイシャが6歳のときに婚約し、9歳のときに結婚を遂行(セックスを行うという意味と解される)したとされている。
そのため前近代において多くの学者は、イスラーム法における女児の最低結婚年齢を9歳であると解釈しており、現代においては女児への性的虐待ととれるような性行為であっても、結婚の上なら合法(ハラール)であった。
ただしこれはイスラーム固有の現象ではなく、同時代の他の地域の法体系でも大同小異であった。
現在多くのイスラーム諸国では性的同意年齢は非イスラーム諸国と変わりなく、15歳程度に落ち着いている。
ただしサウジアラビアやイランなどイスラーム国家を掲げるいくつかの国では、国法として、または慣習としてイスラーム法における結婚最低年齢が有効であり、9歳に達した女児との性行為は、結婚などイスラーム法の定める手続きをした上であれば合法となっている。
サウジアラビアでは、一例ではあるが親の借金のかたに結婚させられる幼い少女も存在し、彼女は8歳であるが、上記のイスラーム法に定められた年齢になるまでセックスを行わないことを条件に結婚の継続が承認されている。
イエメンでは、女児の結婚最低年齢を定めておらず、9歳未満の女児との結婚・セックスも合法である。
モロッコでは、世俗法に基づき女子の結婚最低年齢は18歳であるが、原理主義的なイスラーム法学者ムハンマド・アルマグラーウィーがムハンマドの事跡を根拠に9歳の少女との結婚・セックスを合法とするファトワーを出したために、この問題に対して近代的な見解を示す国王直属のウラマー達と衝突した。
サウジアラビアのシャリーアが9歳の少女との結婚・セックスを肯定することには批判も少なくないが、サウジのウラマー(イスラーム法学者、実質的なイスラームの聖職者)達で構成される、高位聖職者評議会の議長アブドゥル・アズィーズ・アル・シェイフ(古典アラビア語口語読み)が、シャリーアでは10歳の少女でも結婚・セックスの対象とすることができ、批判者は少女への不正義を行っていると逆に批判した。
◆過酷な刑罰
シャリーアにおいては、盗みを犯した人物の腕や足を切断するなどのハッド刑、
婚外セックス、同性愛、離教などに対する石打ちや斬首による公開処刑など、
現代社会において要求される人権水準にそぐわない刑罰が存在している。
そのためイランやサウジアラビアなど、シャリーアを国法として採用しているいくつかの国における刑罰は、国際社会から人権侵害として強い非難を受けている。
サウジアラビアでは乳児を誤って窒息死させてしまったメイドの女性に死刑が言い渡されたことがある。
◆2009/5/8追加
【カイロ=村上大介】アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの交通裁判所はこのほど、交通事故で自分の胎児を死亡させた女性に、胎児の死に対してイスラム法で定められた「ディヤ(血の代金)」と呼ばれる補償金を支払うよう命じた。
 この女性はレバノン国籍で、ドバイに居住している。昨年10月、乗用車を運転中に急ブレーキを踏み、後続車に追突され、4台が絡む玉突き事故となった。当時、女性は妊娠9カ月で、事故の衝撃でへその緒が切れて胎児は死亡した。
 判決は、この女性が十分な車間距離を取っていなかったとして、事故の過失について1000ディルハム(約2万7000円)の罰金と、死亡した胎児へのディヤとして2万ディルハム(約54万円)の支払いを命じた。
◆ディヤ(血の代金)
本来なら、胎児を殺したとして、胎児の男系親族は胎児の母に同様の罰、つまり死を報復する事ができるが、 被害者(胎児)の男系親族が報復を放棄して、加害者(胎児の母)が被害者側にディヤ(血の代金)を支払うこともできる。
これはセム族に息づく報復の連鎖を終止させる有効な手段として考えられる。
しかしディヤの額は、殺人、傷害によって異なるが、必ずしもディヤが事態収拾の手段となっているわけではない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする