☆・☆・☆富貴屋倶楽部☆

高齢者の目から見た、身の回りの出来事を、
そこはかとなく書き連ねました。

◆ 愛猫 さくら 乳がん (2020年のブログ記事です)

2020年05月13日 | ▼愛猫 さくら
昨年6月、爪きりのため連れて行った病院で、乳がん に気付いてもらい、「高齢猫 なので手術不可で強い薬もだめ 」と告げられてから8ヶ月。
シーバのフードに、せめてもの思いで、腎臓ケアの粉末・たもぎ茸の粉末・冬虫夏草の粉末をまぶして食べさせています。食欲はまだあり、トイレにも行けています。
 最近、爪が伸びて、私の膝には 飛び乗って来る度に付く爪の跡が沢山!
他にも、爪が引っかかることが多くなったので、爪きりに病院に連れて行きました。
ジッと束縛されて抱かれることを嫌うので、キャリーケースに入れるのですが、毎回入れるのに手こずります。それで、つい爪きりもたま~になってしまいます。
 どうやこうやで病院へ行き、爪きり完了。
医師から「痩せましたね、先回6月は4.6kで今回は3.4Kです。人間なら96歳ですね、お大事に」私は「家の中で 好きにさせています。ストレスがないように、首輪も外しました。」
 軽くなったのは実感していました。フワッとした抱きかかえる際の感蝕に、病の進行を感じていました。
 癌の匂い も知ることができました。乳がんは外に現れるので、匂いに気づきました。
甘~い匂いです。
それがつい最近から 匂わなくなりました。乳がんの外気に触れる部分が皮膚化して膜ができたと思います。それで匂いが外に出なくなったのでしょう。
この 癌の甘い匂いに関しては、今闘病中の知名人の方がテレビで「口の中が 甘い。」とおっしゃっていたのと、ダブリました。
特殊な犬や微生物?が癌を発見するニュースがありますが、乳がんは普通の人にも匂います。でも 匂う時は少し進行してからかも知れません。
怖い癌の匂いが 甘~いとは、なんという皮肉でしょう。
 今朝の さくら 
最近はいつもの寝床じゃなく、パソコンの側の プリントミスの紙の上で 丸くなることが多くなりました。冷たい感蝕がいいのかも。

顔を紙にくっつけてることも 多くなりました。

何を思っているのでしょう?酷い病だとは思っていないでしょうね。
トイレの場所まで 通う姿がけな気です。
◆3月2日追記
 ホッとしたのも束の間、少しですが膜が破れて出血が始まりました。
パットを当てて 伸縮包帯をおなかから背中に回して結んだのですが、すぐにずれてしまいます。通販で調べて 良さそうなのがあったので発注。早く届きますように!
◆3月4日追記
 ヤット日本産冬虫夏草コルディの水溶液が届きました。包帯代わりのパットのズレ防止のアイテムはまだ届いていません。
ガーゼに浸み込ませて、乳がんの部位に固定しようと思いましたが、私にとっては高価なコルディの水溶液なので、ガーゼに浸み込ませるより、直接患部にスプレーするのがいいかなと判断しました。他のスプレー容器のスプレー部分と付け替えて患部にスプレーしました。
効果を祈ります。
 昨日から、体調が悪いのか 暗い所に居るようになりました。
中二階部分なので、食事、水のみ、トイレには階段を使っています。
頑張れ、ガンバレ!
◆3月5日追記
スプレーする際良く見たら、他のおっぱいにも転移が……
◆3月6日追記
 届きました、コルディを含ませて腹部に固定するアイテムが!
本来は ♂犬の散歩中のおしっこ用のオムツ なんですが、コルディを浸み込ませたパッドのホルダーに転用。
装着成功!

パッドに スプレーでコルディを吹き付けて ♂犬用簡易オムツで固定。
座りにくそうですが、走行・階段の昇降はできるようです。
様子を見ながら 変更を加えようと思います。
◆3月14日追記
 スプレーを買いなおしました。霧状にはならないので、通販サイトを再検索。327円と価格も手頃で、他のとの買い合わせが2000円になると、送料無料なので、これに決めました。
到着後、ボトルに合わせて液に浸る部分の筒をカットしました。
霧状で噴霧できます。
今回分かったことがあります。昔?家庭に常備されていた、アイロン用の「霧吹き」が消滅?してることです。アイロンそのものに霧吹き機能がついたためでしょう。便利になると不便なこともあるのですね。
◆3月17日追記
 急に弱った気がします。背中を撫でると、背骨を手のひらにはっきり感じます。中二階に居ることも多くなったので、一階に置いたままの猫用電気こたつと、餌、水の器を 中二階に移動しました。

痛みはないのでしょうか?じっとうづくまる姿が、せつないです。
◆3月25日追記
 ここ数日春らしい気候です。北側の玄関の温度計も20℃。
さくらは、いつもは外気を吸いに、南側の窓の外のせり出し部分に2~3分だけ居るのに、今日は気持ち良さそうに 光を浴びて座り続けています。
◆4月4日追記
 数日前から、じっとしている事が多くなりました。
食欲はあるのですが、痩せてきています。
癌の部分のシップは中止。動きが楽な方を優先しました。
◆4月10日追記
 最近、私の膝に常に乗りたがるようになりました。病が深刻な状態にはいったのでしょう。膝に乗っている間は、背中をさすってあげています。
が、運命とは非情なもので、近所に住む長女の保育園児の3歳と11ヶ月の幼子たちが、市の登園自粛の要請で、自宅にいることになり、
娘はテレワーク(最近、良く耳にしますが、「在宅勤務とテレワークって何が違うの?」で検索すると、詳しい説明があります。)する羽目になりました。
在宅勤務という響きに 楽 というイメージでしたが、実情は大違い。8時間はパソコンと向き合って仕事をしなければ成りません。それで、一昨日から私が朝9時から夕方7時ちかくまで、孫達の子守で娘宅に行きっぱなしになりました。
ただでさえ不安感が強まっている さくら の相手を、土・日以外の日中できなくなりました……
家事の時間にもゆとりがなくなりましたが、さくら には できるだけ、接触の時間を長くしたいと、背中をさする この頃です。
◆4月11日追記
さくら が 最近中二階に居ないことが多く、探し回ってると、フイと現れるのです。
昨日は 孫が探すのを手伝ってくれたら、物置にいるのを発見。
寒いだろうにと、シートとペットシーツを置き、食器も移動しました。
ジッと耐えるようにうずくまっています。我慢強いです。
◆4月11日追記
今日は、孫の子守に行かなくていい日。朝から午前中は さくら と触れ合おうと決めていました。早速テレビを観ている私の膝に飛び乗り、最近よくする頭を私の腕と脇の間に入れて ジ~ッとしています。小さい頃、母猫の胸に
頭からつっこんで寝ていたのを覚えてて、同じポーズで安心するのでしょう。
背中を撫でてると、1時間以上も、膝の上にいました。
「明日もね。だけど月曜からは、又子守に行くからね、ゴメンネ」
◆4月16日追記
大変です!というか、当たり前になりつつある風景でしょうが、
同業のIT関連勤務の娘の夫もついにテレワークに!
1階では娘が、2階では娘の夫が テレワーク中!
そしてリビングで、私は子守り中!
これからの勤務形態を地で行く状況ですが、子守りをする人の存在は必須だと思います。
三世代同居か、近くに親がいるか。
 病中の さくら は 長時間の私の不在にすねてます。
今は居場所を ナントピアノの蓋の上。私が帰宅しても無視です。
◆4月26日追記
 昨日、アワヤという事態が起きかけました。
数日振りの ポカポカ陽気なので、さくらを抱っこして、いつもの日向ぼっこ場所に連れて行き、のんびりと寝そべってくれたので、そこを離れ溜め込んだ家事に取り組みました。
一段落で様子を見に行くと、横になって日光浴、気持ち良さそう。
4時近くに見に行くと、まだ居ます。日当たりもなくなるので、抱いて居場所に連れ帰り、又家事の続きを開始。夕飯の準備もでき、さくらの居場所を見ると、居ません!部屋中探し回れどいない!物陰、隙間にもいない。きっと体調悪くて隠れてるんだと思い、出てくるのを待つことにしました。夕食も終わり、私の簡易ベッドの蒲団を何気なくめくると、いました!さくらが。
ホッとする反面、いつも習慣的に、ベッドにドスンと腰掛けるので、もし蒲団をめくらずドスンとしてたら、さくらはペシャンコって 悲劇になってたかも知れません。おなか(寝方によっては背中)の上下で呼吸状態をみると、チョッと乱れることもあり、心配です。(最近の居場所は、ここ私の簡易ベッドの傍らの座卓の上で、ごろ寝蒲団を折畳んでます。)↑↑
◆5月9日追記
 一昨日頃から 急激に衰えました。後ろ足が弱り、踏ん張って立ってもよろめきます。今朝方は最近の居場所の座卓から、水を飲んでる最中によろめいたのか落下!飛び乗ることもかなわず、そのままうずくまってました。抱きかかえて座卓に戻しました。
◆5月9日追記
 動物好きで、ワザワザ阿蘇の林や藪に囲まれた敷地付の古い家に犬・猫たちを引き連れて熊本市内から引っ越した従姉妹にSMSで、弱っていくさくらの事を相談したら、「食事を食べないなら、チュルチュルの餌なら食べるかもよ。栄養も入ってるからいいよ。」という返信。
テレビの広告では見てたのに、指摘されるまで思いつかなかったのです。
早速近くのスーパーで味違いで3個購入。
お皿に搾り出して与えたら、ペロペロ。少量ですが久しぶりの完食!
夜中用に、就寝前に、お皿に入れてから寝ます。
朝完食してたら、嬉しいな。
◆5月10日追記
 残念、食べてません……
◆5月12日追記
昨日から、哀しげな小さな鳴き声でなくことが多くなりました。
食事も細くて、ますます体も細りました。
でも、じっとはしていないで、部屋中を移動しています。
◆5月12日追記
 テレワーク中の長女の1歳・3歳の孫の世話で、さくらを残して毎日9時間ほど留守にしていますが、今日は10時頃中学1年の孫娘から「さくらが 脱走した」とのLINE.。
急ぎ自宅に駆けつけると、動きが鈍くなっているのが幸して、まさに隣家の庭へ侵入しかけていました。早く見つけることが出来てよかったと、連れ帰りました。
脱出できないように、玄関や、玄関への開き戸に紐をかけて、長女宅へ急ぎもどりました。すると、1時間もしないのに、又、脱走!のLINEが。
又急ぎ帰宅して、病で痩せ細り、歩行もヨロヨロなのに、どこにそんな力があるのか!と驚きながらも、交通事故にあったら大変と、考えた末、私が留守の間は閉じ込めておくしかないと思い、思いついたのが 組み立て式の、柵でなくネットで囲んだベビーサークルです。
シートを敷き詰め、水・えさを入れて サークルに収容しました。
ヨロヨロなのに、なんで外に出たがるのかな?と思いつつ、私が不在の間はサークルに入れることにしました。
食事もほんの少ししか口にしなくなった さくら どこへ行きたいの…… 
◆5月13日追記 
ついに その時 がきてしまいました。
私が テレワーク中の長女宅へ子守りに出かけた後、同居の次女が日光浴をさせようと、抱きかかえて運んだそうですが 日向の場所まで歩けず、手前で横たわったそうです。
その後容態が急変、呼吸が途絶え途絶えになり、LINEの知らせで駆けつけた時は
息を引き取った後でした。苦しむことが無かったと聞き、それが私の心を落ち着かせてくれました。
直ぐに、事前に連絡しておいたペット火葬業者に電話。
頭部と腹部を氷で冷やすこと、口とお尻の辺りには流出物の可能性があるから、シートを敷くことのアドバイスをもらい、夏場の暑さなので、さくら の体が傷まないうちにと、同日夕刻7時の火葬車の配車を依頼。
私たち夫婦、長女と孫二人、次女と孫二人、娘たちの友人二人、孫達の友人4人とで、自宅駐車場で、火葬車での火葬をしました。
1時間で火葬も終わり、全員でお骨拾い。
手遅れの上、高齢での不治の病でしたので、覚悟を決めて事前に準備をしていたので、夏並みの暑さと急変に対応でき、にぎやかに送ってあげることが出来ました。
19年間ありがとう。
◆追記 宗教法人の多宗教可の墓地苑に我が家のお墓がありますが、その霊苑は動物の供養もしているので、我が家のお墓に、さくらの遺骨を納骨することができました。
家では、お仏壇の傍の棚に さくらの写真を置いて いつも眺めて供養しています。
5年生の孫息子の思いです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 猫は我慢強い!

2019年09月22日 | ▼愛猫 さくら
 猫は自分を守るために病気を隠すのだそうです。
猫は、群れを作らず単独で狩りをして生きてきたので、
獲物を捕食するのも、体を休めるのも、身の回りのことすべて、
自分自身で判断して生活してきたのだそうです。
 自分の体を守るのも自分しかいないのです。
自然界では弱ったり、スキを見せたものから狙われて襲われます。
そのため、猫は何か体に不調があってもそれを見せることはしないのです。
なんともないフリをして生活をするのです。
 これが、猫が病気を隠すと言われる理由です。
何の危険もない室内で暮らすイエネコでさえも、この習性は持ち続けています。
そして、完全室内飼育も増えてきている現代、
人間と一緒に家族として暮らすようになった今でもなお
野生の習性を多く残しているのだそうです。
 乳がんを医師から宣告されて3ヶ月が過ぎました。
19歳とういう高齢のため、強い薬での治療もできず、手術も無理で、
見守ることしかできません。
 ネットで調べて、冬虫夏草・たもぎ茸の粉末をフードにまぶして食べさせていますが、
今のところ 食欲もあり、水も良く飲んでいます。
私も 後期高齢者の仲間入りをしてるので、重い病気になるかも知れません。
愛猫に恥じないようにしようと思う この頃です。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 漸く梅雨明け 浴室のタイルで避暑気分の家猫さくら 実は乳がん闘病中・・・

2019年09月10日 | ▼愛猫 さくら
(7月24日投稿の記事です) 異常気象の梅雨が明けたら 異常気象の夏!
つば広の帽子に長袖・日傘と完全武装で外出したのに、5分も歩かぬうちに、なぜか、このまま倒れちゃうんじゃないかという恐怖に襲われました。今まで感じたことのない 強い陽射しと身体にまとわりつく熱気のせいでしょうか。
「気を確かに!」と自分自身に言い聞かせつつ 歩いて15分程の銀行まで行きました。
熱中症を気にするあまり敏感になり過ぎてるのだろうとは思いましたが、用心に越したことはないと、次回からは少しでも涼しい午前9時~10時に 行こうと思いました。
 6月10日に、家猫さくら の爪きりに、一年半ぶりに動物病院に連れて行ったら、乳がんを見つけてもらえました。
抱かれることを嫌がる性格で、ブラシで毛を梳く時も おなか側は梳けませんでした。
それで 私の目がいく機会が無くて 乳がんに気づきませんでした。
先生から、高齢(18歳)なので、手術どころか、強い薬もだめだとの説明。しかも余命1年も無いとの宣告。
重い気持ちになりました。猫が乳がんになることはきいたことがありますが、まさか自分の猫がなるとは・・・
 残りの時間を ストレス無く過ごさせたいと思いました。
帰宅後早速ネットで 体験者のブログや書き込みを探して読みました。
高齢猫がかかるみたいで、やはり手術も治療もないので、サプリに頼るようです。
冬虫夏草とたもぎ茸が良さそうです。
治療も 手術もできないので、せめて サプリを与えようと思い、
冬虫夏草 30g 6500円・たもぎ茸40g1300円を購入し フードにまぶして食べさせています。
冬虫夏草~健肺、強壮効果、抗がん効果があるとも
たもぎ茸~がん抑制・免疫力の向上の効果も期待できる
そうです。
幸い、まぶしたフードを 毎日完食してくれています。
 私も さくら と運命共同体だと、これらを飲み始めました。高価だから 冬虫夏草は さくらだけにしました。
●9月8日追記 冬虫夏草とたもぎ茸は 高いので、私は 飲むのを止めました。
最近の さくら のお気に入りは 私の膝に乗って、自分の左手を差し出して、私が左手で 包み込むように握らせることで、私も、さくらの手先を包み込みながら、肉球と又伸びてしまった爪の感触を 楽しんでいます。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 家猫・さくら の夏用ベッドは 大手通販の使用済み箱のリサイクル!

2015年07月13日 | ▼愛猫 さくら
 猛暑続きのこの頃、さくら は居心地のよい昼寝場所を探して
あっちこっちウロウロ。
夏用猫ベッドをネット通販で探してはみたものの、価格と好み がかみあわず決めかねていました。
ふと、「猫鍋」が思い浮かび、じゃぁ「猫箱」もありなのではと、箱を探しました。
ありました、大手通販Aの平たくて大きめの箱が!
この会社では、商品の輸送中の破損を防ぐ為、箱と同じ大きさの一枚のダンボールの真ん中に商品を固定して送付してくれます。
箱の蓋を折り込んで、底にその一枚のダンボールを嵌め込むと、立派な「猫箱」ベッドが完成です。
何気ない風に、扇風機の側に置いておいたら、気に入ってくれました。
6キロがスッポリ収まり 気持ちよくお昼寝です。

     
 目的以外に 意外な用途を さくら自身が考えました、爪とぎです。カリカリしています。
                   7月23日~こんなになっちゃいました。

      
●7月23日追記
 今 又通販大手Aから宅配が届いたので、爪とぎでキズだらけの「箱ベッド」を取替えました。
●8月5日追記
 なんと商品化されていて 1500円前後で販売されていました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 春が近づいたので、飼い猫・さくら・のカラーを取り替えました。

2015年02月22日 | ▼愛猫 さくら
 さくらに 新しいカラー(首輪)を通販で購入。
今日届きました。
早速 取替えました。
可愛い赤いリボンが ラインストーンの飾り付きで、一見エナメル風の黒いカラーに 取り付けてあります。
      
人間なら70過ぎた猫ちゃんで、完全室内飼いで小太りですが、可愛くなりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 今冬は くまモンのおやすみベッド だよ、よかったねぇ、さくら。 

2013年11月14日 | ▼愛猫 さくら
 寒くなったので 我が家の さくら にフカフカのベッドを買いました。
なんと、今流行りの くまモン の猫ベッドです。
お店で見つけたとたん、これだ! って買いました。可愛いです。
 新しいのでなかなか寝てくれなかったので、使用中のシーツを折り畳んで敷いたら、匂った後
入ってくれました。
   熟睡中
      
   私が写してる気配を感じて起きちゃいました。眠そう
                           
   やはり、眠い・・・
                     
                                  もう写さないから ゆっくり おやすみ・・・・  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 我が愛猫 さくら のサマーカットは、今年は中止。暑そうですが・・・。

2012年08月05日 | ▼愛猫 さくら
去年までの2年、夏暑いだろうとの親心?から、さくら にサマーカットをしてもらってました。
ブログにその事を書いたら、
「猫には迷惑だと思う。猫は暑い砂漠が元々の発生の地だから、暑いのには耐えられる。それに毛を刈る時の鎮静剤やストレス、蚊や虫に皮膚が刺され易くなる」
とのご指摘をいただき、今年はサマーカットをやめました。
 エアコンを使用せず、扇風機頼みの我が家。さくら はその時その時、一番涼しく風が吹き抜ける場所に寝転がっています。
階段の一番上、網戸にしている玄関の上がり框、台所の隅っこなど。
思いもよらぬ所にいたりして、シッポを軽く踏んじゃうことも・・・。
でも、その寝姿は レディなのにアラレモナイ格好です。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 猫のさくら サマーカットでサッパリ。今夏の節電対応OK!

2011年06月28日 | ▼愛猫 さくら
例年以上の猛暑の中で節電が要求される今年。
さくら にサマーカットで少しでも涼しく過ごしてもらいたいと、ペット美容室に昨日行きました。
怖がりなので、麻酔をしてのカットです。(病院に付属の美容院です。)
 猫のサマーカットは、頭部とシツポ の毛は残すのが定番だそうです。
からだは、ツルツル寸前くらいに、短く刈り込まれ、今までの風格〇の、情けない姿に・・・。
本人、否本猫も、自覚してるのか、ショボントさみしげです。
  シッポはフサフサ。
  サマーカットする前はフトッチョさんに見えてました。
 扇風機のみの家の中、あちこち移動してのお昼寝。
猫は、涼しい場所探しが上手だそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 我家の猫ちゃん”さくら”にX`MASプレゼントが!でも、ゴメンネ…

2010年12月26日 | ▼愛猫 さくら

”さくら”にX`MASプレゼントが送られてきました!
そうそう、掛かりつけの動物病院でいつも購入の”ロイヤルカナンの食事療法食・PHコントロールライト”の袋に先々月添付されてたプレゼントに応募してました!
しかも、チャンとX`MASに届く気配りが嬉しい。
でも、待てよ…。
一番大きい直径17cmのボウルは、ラーメン丼に丁度良さそう、他のも14センチと12センチで汁椀と小鉢にピッタシ!
早速、人間用にしてもOKなのか、検索してみました。
なんと、フランスの有名食器メーカー・アルコロックのオパールグラスのバージョンで、美しい白地なのでそのまま食卓で使用でき、調理時には、ソースやドレッシングの色がはっきりして便利!全面強化ガラス製なので、割れにくく安心,との説明。
ペット用のウォーターボウルじゃなく、人間用のボールだったんです!
猫ちゃんには申し訳ないけど、食器として使わせていただきます!ゴメンネ…
※注意事項※
  強化ガラスには、
・熱処理加工による「全面物理強化ガラス」(なべぶたや輸入品のコップなど)と、
・熱膨張率の異なるガラスを表面に被せた「積層強化ガラス」(皿や給食用食器など)
などがあります。
  「強化ガラス製食器」は割れにくい商品ですが、傷が付くと割れやすくなりますから、破損による事故を防ぐため、食器は傷を付けないようにていねいに扱い、傷があるものや欠けているものは使わないようにしましょう。
 丁寧に使用して、30年以上も使っている人もいるそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ コラァッ、電気釜に乗って温まっちゃダメよ~!

2010年12月09日 | ▼愛猫 さくら
12月に入り、熊本も冷え込んできました。
娘の提案で、暖房無しを今年も強行しています。
サッシのガラスには、去年はプチプチシート(エアパッキン・エアキャップ)を貼り付け、冷え込まなく感じました。そして、厚着!
シートはそのまま貼りっ放しで、夏は強い日差し避けにもなりました。
今年は、1階の4面ある大きいサッシ窓にも、プチプチシートを貼りました。
専用の、直ぐに窓に貼れるのは今年は買わないで、ロール状のプチプチシート
          
を、安価に購入して、カットして2枚重ねで両面テープでガラスに貼り付けました。
手間と時間は、専用の物を使った去年より5~6倍多くかかりましたが、費用は1/3ほどで済みました。
モチロン専用のほうが貼り栄えはきれいです。
※去年貼った窓          ※今年貼った窓

    
 人間様の都合で、寒~い冬を過ごさねばならないサダメの我家の猫”さくら”。
考え付いた行動がコレ、電気釜や沸騰ジャーポットの上に飛び乗り、暖を取る事です。
       
 初めて見た時は驚きました!飛び乗るのは危険だし、衛生上もよくないし…。
考えた末、小さい”足温マット”を、”さくら”にプレゼントすることにしました。
         
通販で注文。2~3日後には暖かな居心地のいい場所ができ、喜ぶと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 2ヶ月 こんなに毛が伸びました! 

2010年09月30日 | ▼愛猫 さくら
今年も残り3ヶ月、月日のたつのは早いものです。
当初、猛暑に夏バテ気味の”さくら”は、今年は”サマーカット”で乗り切りました。
 7月28日の、初めての”サマーカット”に不安げな”さくら”。                            
2ヶ月経って毛も伸びました。        シッポもチャンと縞模様になりました。
       
しかも今夏我家は、初めて窓全開でクーラー不使用扇風機のみ、麦茶頼みという環境で過ごしました。
猫はモチロン、2歳半と5ヶ月の孫達も汗まみれになりながらも乗り切りました!
9月当初猛暑が途切れて30度くらいに気温が落ち着いたら、お散歩途中の孫の一言
「今日は寒いね。」
慣れるって凄いです。35度以上の室内で過ごした身には、30度は涼しく感じます。
語彙の少ない孫の表現は「寒い」です。
真夏の散歩も、嫌がらずヘッチャラでした。
 昔は皆そうでした。汗かきながら、水分補給、たまには西瓜とかき氷でのどを潤し、
夜は寝付かれぬまま、玄関先に置いた縁台で涼みながら、
近所の方たちと世間話で交流。
暑さに負けず、夏を過ごしていました。
さて、今冬は我家は昨冬と同じく”耐寒生活”のつもりです。
暖房無しで厚着で過ごしま~す。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ショボン^(='・'=)^こんなにされちゃった…猛暑対策で毛を刈られちゃった愛猫…

2010年07月28日 | ▼愛猫 さくら
                        ↑去年の夏の頃の”さくら”↑
ここ4~5日、めっきり食欲がない我が家の完全室内飼いの猫”さくら”。暑さのせい?
早速、預け主の娘に電話。
「ねぇ、エサあんまり食べないよ。半分は棄ててるけど、どうしようか?」
翌朝、早速、掛かりつけの病院へ、定期検査も兼ねて連れて行く事になりました。
 病院から、「夏ばてだから、涼しくなるように毛を切るから帰宅遅くなるよ。」とのメール。
”さくら”は、極端なほどの怖がりで、逆に興奮して噛み付くのです。
それで、たま~のシャンプーも病院で鎮静剤を注射して行なってたそうです。
知らなかった…。
そんな”さくら”の毛をカット!?
鎮静剤を注射されて、大丈夫なのかな?
 心配して待っていたら、夕方帰宅した”さくら”の、哀れな姿に、「ア~ァ、こんなにされちゃったの…」                胴体だけはスフインクス猫?みたい。
顔とシッポの先には今までの毛並みが残るものの、身体は哀れな”ハダカ”同然…。 
 本人、いや本猫も情けなさそうに、まだ鎮静剤が利いているらしく、鈍い動き。
でも、毛が無くなってみると以外に細い!
やはり、毛が多すぎて暑かったのかな?
ついでの 血液検査と肝臓・腎臓の検査は、何の問題もないとの診断に一安心。
エサは今までの治療食を当分続けるとのことでした。
まずは安堵しました。(=^・^=)
翌日の”さくら”
最初の写真とホボ同じポーズ。以前より頭が大きく感じます。 オッパイ部分がたるんでいます。
 ある方から、コメントで、「サマーカット」というお洒落なコトバを教えていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ (=^・^=)暖かくなり、愛猫”さくら”の寝床も替わりました。

2010年04月23日 | ▼愛猫 さくら
熊本は、桜に代わって楠若葉が美しい季節になりました。
熊本城には 楠と銀杏と桜があり、それぞれの季節のお城を美しく彩ってくれます。
桜の後は、楠若葉が美しく、天候不順な昨今ですが、初夏の気配を感じます。
 暖かくなり、我が家の”さくら”も、私のフトンに潜り込む事も少なくなり、今は、
寝やすいようにティッシュの箱を抜いた本来はティッシュカバーの虎の上がお気に入りです。  
           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 愛猫・さくらの膀胱炎が、なかなか完治しません…。ストレスとか、餌が影響するらしい…

2010年03月21日 | ▼愛猫 さくら
3月16日、病院指定の食事療法食「pHコントロールライト」の定例の追加購入も兼ねて、娘二人が掛かりつけの動物病院へ、さくらを連れて行きました。
症状がはっきりと出始めたのは、去年9月。ブログにも書きました。http://blog.goo.ne.jp/fukiya-kurabu/e/dd1eea3f773c16d35c5afbcfff74036a
今日の結果は、「白血球は正常だから、細菌性ではなく、ストレスからでしょう。」とのこと。
食事療法食を食べているから、それで直るのかと、単純に考えていましたが、尿検査で軽い血尿が…。
今回は、お薬もでました。
こんなに直りにくい病気だと思っていなかったので、これは私も積極的に取り組まなければいけないと思いました。
●ネットで検索してみると、
① 人間と同じで、メスに多い。
② 陰部をしきりに舐めるらしいが、~さくらは肥満なので、お腹の皮が邪魔で結局、よく下腹を舐めていました。
又、膀胱が痛いか熱っぽいからか、風呂場や洗面台の冷たいタイルの場所で排尿するらしい。~そういえば時々洗面台でやっていましたので、ドアを閉め忘れないようにしてました…。
③ ドライフードを食べてる猫に多いそうで、~我が家もず~っとドライフードです。
今の治療食もドライ。解決策はフードをお湯で緩めるといいらしいので、早速試してますが、1回目は完食で感激しましたが、2回目から食べない。緩めたフードだけを別の容器に入れて慣れさせてみようとしているところです。
●ストレスの原因として さくらに該当するのは
① 3年半前の、娘のマンションから我が家への棲家の引越しと、飼い主が娘から私へ変わった事。
② 2007年8月から、次女夫婦が引っ越してきたこと。2008年3月と今年2月の孫誕生など、見慣れない人の同居。
  結局、自由意識の強いネコを、完全室内飼いにし、人工のフードを与えているせいでしょうか? ごめんね、さくら。 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 又、飼い猫にキーをやられた!

2010年01月07日 | ▼愛猫 さくら
以前にも、ノートパソコンのキーボードに 愛猫さくらに飛び乗られて、F6キーがグラグラになった事を書きましたがhttp://blog.goo.ne.jp/fukiya-kurabu/e/2d3d814fe8fa9fe206ed5933378ab5ec
今又、やられちゃいました…
青色申告の書類を、点検のため印刷中、かまって欲しいからでしょう、私の左側から、忍び寄って、ヒラリとキーボードに飛び乗っちゃいました。
驚き慌てた私、太っちょの さくらを降ろそうとしますが、重くて、それに降ろされまいと必死に爪を立てたんでしょう、さくらを降ろした後の「A」「S」のキーは、グラグラ!
ア~ァ…
「A」「S」のキーを打つ時は、何回かゆっくり打たなければならなくなりました。
チョッとまって、今、ヤケクソになって、「A]を強く叩いたら、一時キーがめり込み、反応しなかったけど、元どうり打てるようになりました!!!!
「S」も同じにしてみます。
うまく打てます!!嬉しい!!なんとか直りました。
「F6」キーは、ダメです。強く叩き込んでもダメです。
でも、「F6」キーは使った事ないので、こわれたままでもO.K.。
ようやくローンが終わり、ホッとしたのに又買いなおさなければならないのか…と思いましたが、やけくそで強く叩き込んで成功しました!
くれぐれも、猫にはお気を付けください。
愛猫さくらは、私の後ろで ふて寝か寝たフリ。

この 太っちょぶり。病院からダイエットのフードで痩せるようにはしているのですが…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする