紙すき初体験

2011-08-28 19:50:00 | 日記
行きがけに信楽の狸の里に寄り焼き物の狸に

たくさん会いました。

家の高さまで有る狸は350万大きいなー

金ケ崎宮へも寄ってお江の母のお市の方が信長に

小豆袋を届けたエピソードが伝えられている宮、信長

ゆかりの地でもあるようです。

92段の石段は巾が広く歩きにくかった。

それから越前和紙の里へ1500年も前から紙すきが盛んなところ、

今回紙すき初体験させていただき楽しかった。

隅に押し花を配し又上から液をかけてサンドイッチ状にして

色ずけをして金粉を全体に散らし乾かして

見ると何と素敵に出来上がった事。

初めてにしては上出来だった。*(驚き)*

今年の一文字はと清水寺で描かれる紙もここの和紙を

使用されていると説明がありました。

和紙中々良いものでした。

俳句を書いて額にでも入れて見ようかな。

実家のお墓へお参りに

2011-08-22 19:05:00 | 日記
20日21日と実家のお参りに遅くなったけど

行ってきました実家は結構涼しい神鍋高原の中に

ある為涼しく夏のスポーツのお客様があり

お盆中、今流行りのサッカー、やラグビー

テニスのお客様で一杯で冬はスキーなのですが

近年夏客も増えて忙しいのです。

お参りを済ませ神鍋高原一帯を回って見ると

スポーツのためのグランド、芝を張ったサッカー場と*(キョロ)* *(キョロ)* *(キョロ)*

木立の中に有るわ有るわ昔はこんなに無かったわ、

又奥神鍋にも回って友達の家を訪ねたり、

城崎温泉へも寄ったりと昨夜帰ってきました。*(笑顔)*

やっと我が家のお盆も終わりました。

涼しい伊吹山へ

2011-08-11 21:03:00 | 日記
最初に烏丸半島のハスの見学をした。

何百いや何千と咲いているハスを見て生まれ変わった

であろう友を偲んで見るとハスも変わった面持ちで

眺めた。高山植物がいまを盛りと咲き乱れる

伊吹山へ駐車場が1260メーター西遊歩道を歩いて頂上

を目指す、石ころばかりの歩きにくい道を

両側の山肌に咲く花を眺めながら

山肌をピンク色に染めるシモツケソウ、

鮮やかなるり色のルリトラノオ、キリンソウ、コオニユリ、オオバギボウシ、

シシウド、当数え切れない花が咲いていた。

気温は下界よりも10度くらい低い。

頂上に着くと海抜1377メーター心地のよい風が

少し休憩をして今度は中央遊歩道コースを降りて駐車場まで

お手洗いを借りると出口に木箱が100円くらい入れなさいと

ガイドさんが言われていたのはこれか、と思い

ふもとから処理用のお水も運んでいますと

それじゃあ100円の使用料は安いか*(はてな)*と思った。

又カーブを重ねて少し気分が悪い中関ヶ原まで降りると

下界は37度暑ーい日差しだった。

さめがいの清流、湧水の冷たい流れに咲くバイカモ

小さな梅に似た小花が冷たい水の中で咲いていた。

超 ショック

2011-08-08 19:30:00 | 日記
涙の2日間、この間コメントした入院された先輩

抗癌治療を長くされこの夏食欲がなくなり

入院されて点滴されていた頃少し食欲も出て

ほんの少し元気になられていたころお見舞いに伺い

1時間ばかりお話したのが最後になってしまった

わずか2週間ほど前の事なのに、この1週間ほどの

間に黄疸が出て急激に悪化されたようだ。

お悔みの言葉も見つからないほどショック

を受けた7日がお通夜、8日が葬式と堺北典礼会館にて

丁寧な感じのよいお式運びをされた、

百合子さんだったのでお顔のそばをゆりの花で

飾り最後のお別れをした。

81歳のおばさんか゛私より先に行くか!と泣き崩れて

いらっしゃった。御慰めの言葉もない。

やはり癌は怖い、7度くらい癌に見舞われてその都度

辛い抗癌治療を耐え懸命に生きられた先輩、生きるために

頑張ると6年も生かせてもらったからが口癖になっていた。

2人の娘さんも泣きはらした目で対応して下さった。*(泣く)*

お坊さんの法話で亡くなられたら白い一輪の蓮の花に

生まれ変わり私たちのところに戻られると

でも2度と会えない友にご冥福をお祈りします。


百貨店の社内販売

2011-08-05 19:53:00 | 日記
K百貨店の従業員売り出しに行って見る

券をいただいていたものだから出かけた。

ものすごい人出で売り場はごったがえしていた。

通常より10%~20%引きが主流だった。

通常問屋の単価を見慣れているので

そんなに安く思えなくて色々見て歩いたが

夏物ブラウスを求めて10階に上がり食事をして

帰りました。

やはり買い物するなら問屋さんかなと思った。*(笑顔)*