goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

★備忘録 2011年新潟三越のお菓子福袋

2011-01-11 | ひとりごと
2011年は珍しくお菓子福袋を購入してみました。 食品福袋を迷っているうちになくなってしまい、お菓子の福袋を購入。 乾き系(クッキーなど焼き菓子)が苦手なのでチョコが多いものを購入。 1,575円で3000円以上相当。 中身が確認できるタイプなのでよかったのかな。 これくらいの小分けになったサイズが我家にはちょうどよい。 少し前まではスイーツブロガーを宣言し . . . 本文を読む
コメント

さくらさく!はぃろうキティ&福よ来てぃ~。ミスドの必勝ドーナツ!

2011-01-09 | ひとりごと
「サクラサク」という電報で合格の知らせとして届いていたのはいつ頃まででしょうか? 今も昔も「サクラサク」=合格。ゲンカツギのおめでたいスイーツをご紹介です。   いよいよ来週はセンター試験。 残すところ1週間ほどなので、後は体調を整えて万全な状態で試験に臨めるようラストスパート!!! そんな受験生の皆様が希望どおり合格できますように!! はろうキティ  は「はぃろ . . . 本文を読む
コメント

スタバのバレンタインプロモは12日スタート、限定カードをGETしたい☆

2011-01-07 | ひとりごと
先日、福袋をご紹介しましたスターバックス。 どうやら今後はコーヒー以外も展開するとのことで、ロゴからSTARBUCKS COFFEEの文字が消えるそうですが・・・・。 年々お得感が薄れるスタバの福袋、私は、、昔懐かしい黒いトートがよくて5千円にしましたが、今年は5千円袋の人気がイマイチだったようです。 日本に進出して間もない頃のスタバは、タンブラーも今のような洗練されたスタイルではなく、グッ . . . 本文を読む
コメント

1月7日本日販売開始! Big America2第1弾『テキサス2』

2011-01-07 | イベント 、パーティ
Big Americaが帰ってきました。 昨年旋風を起こしたマクドナルドのBig Americaが今年も始まります。 Big America2第一段、テキサス2本日発売! 第一弾は昨年同様、テキサス。テキサスは昨年最も人気があったBig Americaシリーズ。 そのテキサスが生まれ変わって帰ってきましたーーーーーー!!! 去年のテキサスはペッパーが効いたガツンと来ましたが。。。今年 . . . 本文を読む
コメント

工場限定『ふわっとソフトフワットミックスソフトあずきトッピング』田中屋本店

2011-01-06 | 旅 新潟県
ソフトクリーム食べ初めは和風ソフトでした。 新潟県といえば「笹だんご」。笹だんごといえば田中屋本店というわけで、デパートの初売りへ行き疲れたのでお茶をしようと探すも混んでいて、結局、車で田中屋本店まで行きました。 信濃川に面したお店は、新潟一の高層ビルときメッセを信濃川を挟んだ向いにあります。 信濃川のヨットハーバーがよく見える風景は私のお気に入り。 田中屋本店のみなこ工場。 こちら . . . 本文を読む
コメント (2)

帰ってきたテキサス!旨し。Big America 2 先行試食イベント

2011-01-05 | イベント 、パーティ
マクドナルドさんから1月7日から発売される、Big America2。先行試食会に参加させていただきました。 帰ってきたBig America!! マクドナルドの新商品は毎回楽しみ。 昨年大人気だったテキサスはテキサス2として帰ってきました!! テキサス2 アイダホ マイアミ マンハッタン どれも美味しいけれど、私が気に入った順番に箱を並べてみました~。というわ . . . 本文を読む
コメント

RESTAURANT ROSAで朝食(ホテルイタリア軒)

2011-01-05 | 食 フレンチ・欧州料理
元旦の朝食は関越道のサービスエリアでしたが、2日めの朝食はホテルダイニング。 洋食が定評のお店ですが、お正月の朝を洋食はな。。。。と迷い、昨年同様、普通に和定食をいただきました。 創業は明治7年ですがホテルの建物はいつの頃でしょうか。 昭和を感じる造りですが、伝統と格式を感じさせてくれます。   新潟の鹿鳴館と呼ばれたそのホテルは、創業者のイタリア人 ピエトロミリオーレの時代から . . . 本文を読む
コメント

祝!今年初gooランキング95位

2011-01-04 | ひとりごと
いつもは100番台のgoo ブログランキングですが、1月2日のアクセスが今年初めて100番台に入りました。 . . . 本文を読む
コメント

スタバ5千円福袋のbodum(ボダム)のグラスでフルーチェを♪

2011-01-03 | 手作りお弁当&レシピ
牛乳を使って作るフルーチェやプリン。ハウス食品さんにはおやつでずいぶんお世話になりました。 フルーチェを食べるのってどれくらいぶり?? フルーチェを見た相方も懐かしそうに喜んでました。 ミックスピーチとイチゴの2種類。 どっちから食べる? ミックスピーチを相方が希望したので、早速作ってみました~。 器はスタバの福袋に入っていたボダム。 5千福袋にボダムが入ってると知ったと . . . 本文を読む
コメント

2011年元旦のディナーをマルコ・ポーロにて(新潟/ホテルイタリア軒)

2011-01-03 | 食 老舗&ミシュラン☆
2011年元旦もホテルディナーで始まりました。ここ数年、元旦はホテルの朝食で始まるのが常の我家です。今年は元旦に移動のためディナーを宿泊したホテル イタリア軒 にていただきました . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛