goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

スタバのバレンタインプロモは12日スタート、限定カードをGETしたい☆

2011-01-07 | ひとりごと

先日、福袋をご紹介しましたスターバックス。

どうやら今後はコーヒー以外も展開するとのことで、ロゴからSTARBUCKS COFFEEの文字が消えるそうですが・・・・。

年々お得感が薄れるスタバの福袋、私は、、昔懐かしい黒いトートがよくて5千円にしましたが、今年は5千円袋の人気がイマイチだったようです。

日本に進出して間もない頃のスタバは、タンブラーも今のような洗練されたスタイルではなく、グッズで人気があったのが黒トートだったのでした。

最近はスタバの黒トートを見る機会が少なくなって、懐かしさで黒トートが購入の決め手となった5千円福袋は私的には満足してます。

最近、タンブラーコレクションとともに人気が出てきているのがスターバックスカード。限定カードの人気が高いようです。

ゆきだるまはクリスマス限定?よくわかりませんが最近スタバカードがマイブーム。

コレクションするつもりもなく集まったカードはカブっているのも含め7、8枚。

桜の限定カードは2回チャージしたのでドリンク券2枚GETしましたが、たまに開催される5千円チャージごとにビバレッジカードプレゼントキャンペーン。。

ミニスターバックスカードはまだ販売中。

※スターバックスカードのチャージ金額は有効期限があります。最後に使用してから3年間と思いましたがお買い求め時ご確認ください。

使用しなくても店頭で残高照会でも有効期限が延長になります。

コレクションする際は私のように残高をゼロにしておくといいかも。

ゆきだるまカード以外はすべて残高ゼロ円で保管中。

タンブラーも15本くらい家の中でゴロゴロしているので、オークション大好きな姪っ子に処分してもらおうかと思ったりしてますが。。。

12日からスタートするバレンタインプロモーションはなんと、ステタンの販売はないそうです。

バレンタインとクリスマスのステタン争奪戦はなかなかスゴイものがあるのですが・・・。

その代わり限定カードが販売されるそうです。

スタバの限定カードも可愛くて私も集めてます。地域限定カードも可愛いので旅先でGETしたいと思います。

カードはタンブラーのようにしまい場所を気にする必要がなくお手軽にコレクションできます。

12日は限定カードをGETしたいな~。

 

というわけで、シーズンラテの「ほうじ茶ティーラテ」を福袋に入っていたビバレッジカードを使っていただきました。

ビバレッジカードのよいところはタンブラーがなくてもお願いできるし、サイズも選べるところ。

以前、欲張ってヴィンテサイズをお願いしたら飲むのに大変だったので、今回は飲みきれるトールサイズにしました。

 

一緒にいただいたのはチョコレートチャンクスコーン。

チャイティースコーンにしたかったけれど、ほうじ茶ティーラテにしたのでチョコを選択。

チャンク=チョコの塊が入っていてオーブンで温めるととろけてgoo。バレンタインが近い今の季節にオススメのスコーン。

ほうじ茶ティーラテは神楽坂茶寮の方が好みかな。

スターバックスバレンタイプロモは12日(水)スタートです。

ステタンはないにしてもプラタンはどんなタンブラーが出るのかな?楽しみ。

クリスマスとバレンタインはとっても気になるスタバの季節クリスマスはタンブラーが私的にハズレだったのでバレンタインデーが楽しみ

いつもクリックありがとうございます☆
  食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング参加中! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月7日本日販売開始! Big ... | トップ | さくらさく!はぃろうキティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと」カテゴリの最新記事