コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

『達 菊うら』でおまかせ達コース

2009-07-05 | 食 懐石・和食

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング

今月は夫のお誕生日です。

気軽に落ち着いて美味しいものを「新宿」で食べられるところ。と、夫よりのリクエスト。お店選びを迷っていたらグルメな同僚に「達 菊うら」をすすめられました。

HP検索するもあまりヒットなし。

そんな折「東京カレンダー」の東京情緒食堂 が発売され「達 菊うら」が掲載されました。

板前心菊うらの上級版とのことで、夫のリクエストを満たしお誕生日にもよさそう。

3名でしたが予約時に個室をどうぞといっていただき、6名用のお部屋を広々とゆったり利用させていただきました。

まずはビールをいただきます。

「鮑とジュンサイの酢の物」  「蟹豆腐」が出ました。

食器もお料理もどれも綺麗

次のお料理は大将、気鋭の料理人菊浦氏が持ってきてくださいました。

「さざえ、ほおずき、マグロ、とうもろこしの真薯、銀杏」

どれもメッチャ美味しい。とうもろこしの真薯特に気に入りました。

葉は山葵でもちろん食べられます。

続いては「フカヒレとウニと冬瓜のスープ」

フカヒレのスープでこんなに豪勢にフカヒレ&ウニが入ったのは飲んだことがありません。高級素材同士がマリアージュに感激 

上の方にチラッと見えていますが、冬瓜の下にも隠れています。

コラーゲンの必要性を痛感するお年なので嬉しい

ビールのあとはお酒にチェンジ。冷酒をお願いします。

続いて登場したのは「フグのサラダ仕立て」

フグもたっぷりでフグの皮もたっぷり

フグってこんなに厚く切ってもいいんですか?って感じの贅沢な厚みでたっぷり。

噂には聞いていましたが1品あたりのポーションがすごい。 

お造りは鮑とアオリイカ。

西日本に生息するイカでヤリイカ科ということですが、函館のヤリイカは身の薄い小さなイカですがアオリイカの身の厚さにビックリです。

ヤリイカと違って大きなイカなのですね。

子供時代は函館近郊で過ごしたので、ウニ、鮑、つぶがおやつだった私。

ちょっとコリコリした鮑でした。イカは肉厚でしたが柔らかく甘さがありとろけるような感じでした。 

揚物の登場です。鮎一匹分のから揚げ。

この鮎が塩味のバランスがなんとも絶妙。

フワフワでカリッツとしていて、頭部分と骨部分が最高に美味。

冷酒がよく合いそうで飲めない私も冷酒が欲しいと思いました。

続いては焼物。

和牛は福島産。ソースが3種類

西洋わさび、からし、お醤油。味をかえていろいろ試します。

お肉は適度な脂で、柔らかくジューシー。

お野菜はなすび、とうがらし、トマト、ズッキーニ。

評判どおりのボリューム。

大学生の身内でさえ「昼抜いてくればよかった~」というほどのボリューム。

まぐろ、中おち、まぐろの巻物、ふぐの白子。

白子が美味しい~~~

お寿司はシャリが小さめでホッッネタはかなり大きく厚い。

焼物までのボリュームがすごいので、普通の量のシャリで握られたら完食は無理です。

 

そして自家製のデザートです。

左からほうじ茶のアイスクリーム、キウイのロールケーキ、カスータードプティング。

ロールケーキのスポンジもキメ細かく、プリンのカラメルの苦さも絶妙。

ほうじ茶のアイスクリームが気に入りました。

満足~~~~~久々にお腹いっぱい。

もう動きたくないと思うほど食べました。

 

「板前心 菊うら」同様、予約が取れないお店になりそうな「達 菊うら」

夜の予約のときに、ランチも一緒に予約しておいてよかった。

次回はグルメ会の会食でランチにお邪魔しまーす。 

新宿でいただく和食として最高の評判どおりのお店。おすすめです。

達 菊うら (割烹・小料理 / 大久保、新大久保、西新宿)
★★★★★ 5.0

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング

  東京カレンダー 東京情緒食堂


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフタヌーンティールーム で... | トップ | なめらか石垣島パインゼリー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう♪ (hagi_hisa)
2009-07-05 18:01:52
いいですね~、和食。
素材がイイかんじが写真から分かりますね~。
ランチもスゴク気になります(*゜▽゜*)
ランチレポ楽しみしてよっと♪♪
ランチ (Fue☆hagi_hisaさんへ)
2009-07-07 00:04:43
今月中に再訪予定です。

楽しみにしていてくださいね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事