
パイナップルケーキは美味しいのと美味しくないのではすごい差があって、もう買ってこないで!というほど美味しくないのに当たってからしばらくパイナップルケーキの土産禁止にしていた時期があります。
ここのパイナップルケーキは好き💛
Chia Te(佳徳鳳梨酥/佳徳糕餅) のパイナップルケーキ。
台湾からのお客様にお土産にいただきました。
佳德鳳梨酥Pineapple pastry/佳德糕餅有限公司//佳德官網
https://www.chiate88.com/
パイナップルケーキはまずいのは本当にまずくて、もうパイナップルケーキ嫌い!と思ったこともあるけれど、台湾土産はやっぱりパイナップルケーキが好き💛
一緒にミルクケーキもいただきましたが、これは私は好みじゃなかった。
パイ生地みたいな中にミルク餡が入ってました。味は好きですがポロポロこぼれる(笑)
パイナップルケーキは東方美人茶でいただきます。
こちらもお友達の台湾土産です。台湾の烏龍茶は高価ですが一味違いますよね。
高価ななお茶とされている東方美人茶はあたたかくてもつめたくても美味しい。
コーヒーなんか飲まないで、お茶をいただくと美人になれそうなのにコーヒーに走っちゃうな。
170年以上の歴史を誇る台湾茶の老舗、嶢陽茶業。
おしゃれな老舗台湾茶のお店。始まりは1842年。
中国・福建省より台湾の彰化県・鹿港へ移り住むと同時に茶業を始めた創業者の王さん一族のお店は台湾だけでなく、香港にも進出しているそうです。
空港では買えないのでいつも混んでいるお店のパイナップルケーキと東方美人に感謝💛
パイナップルケーキはやっぱりここが一番好き💛