
絶景好きです。
とにかく絶景を眺めでいればハッピー。
高いところも好きだし、海も好きだし。
久米島で最上級に眺めのよい展望台へドライブ。
風が強くガタイがしっかりした私でさえ飛ばされそうな場所。
私が飛ばされる心配はさほどないけれど、スマホが飛ばされそうでへっぴり腰での撮影。

ハテの浜や粟国島・渡名喜島・慶良間島が一望できる絶好のビューポイントは
北部側の道の最高地点にあるらしいです。
「比屋定バンタ」
バンタですがパンダを空見した私、可愛い名前と思ったけれど、バンタ=崖のことらしく、崖の上に展望台がありがあります。
沖縄県島尻郡久米島町比屋定

沖縄県島尻郡久米島町比屋定

水平線のような場所がハテの浜かな。
風がビュービューですごい音。


崖の下には田んぼらしき場所もあります。


海岸に見える黒い岩は溶岩が固まってできた柱状節理というやつでしょうか。




久米島は意外ととアップダウンがあり、『比屋定(ひやじょう)バンタ』に行くまでに結構登った気がするのですが、比屋定バンタで海抜200メートルだそうです。

はての浜の位置はここだったのね。
こんな位置関係だったのかと改めて知る。
多分、水平線に薄くハテの浜が映っていると思われます。

島を一周してみました。
久米島もハブがいるので、草むら的なところは怖くて近づけず。
公園のトイレにもハブ注意と看板があっったり。
血清があれば命にかかわることはないですが、コロナ禍でもあるし、小さな島で怪我も病気もしてはいけないと思うので、細心の注意を払って観光。

怪我をしそうな場所など少しでも危険かなと思う場所は近づかないので観光をパスしたところもありますが、外してはいけないスポットは抑えました。

久米島観光はまだつづく♡