コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

丹波篠山大書院/城たび戦国トリップ 丹波編2

2013-10-30 | 旅 兵庫県

あいたい兵庫の城たびは。担当エリア外ですが、丹波をまわり、篠山大書院も訪れました。

篠山城  笹山と呼ばれる小丘陵に築かれた平山城
1609年(慶長14年)徳川家康は、松平康重を常陸国笠間城から丹波国八上城に移し、新城の築城を命じたのだそうです。山陰道の要衝である丹波篠山盆地に城を築くことによって、豊臣氏をはじめとする西国諸大名をおさえようとする目的だったようです



2000年(平成12年)4月に二の丸大書院(おおしょいん)が復元されたそうです。
外堀の外周は1辺約400メートルのほぼ正方形で、東・北・南に馬出があり、馬出の遺構がよく遺ってるそうです。
外堀沿いには桜が約1000本、植えられているので、桜の季節に来るのもおすすめだそうです。

 

篠山城大書院は京都の二条城を参考に造られているそうです。

 


石垣の積み方に特長あります。

 


丹波の山々がよくみえて、たんば!という雰囲気の場所でした。

丹波国は律令制以前は但馬、丹後も含み丹波国造の領域とされ、現在の京都府の中部と北部、兵庫県の北部と中部の東辺に加え、大阪府の一部にも及んでいたのだそうです

亀岡盆地、由良(福知山)盆地、篠山盆地のそれぞれ母川の違う大きな盆地があるため、互いの間を山地が隔てているので、丹波国は一国単位で結束した歴史を持ちにくい性質があったそうです。

福知山・綾部の中丹丹後・但馬篠山津・播磨に密接に係わる歴史を持ったのだそうで、都道府県の区分は○○県となっていても、あれ?ここは兵庫?ここは京都?と勘違いするのは、それが理由かもしれません。

歴史を深く知れば、もっともっと城たびは楽しいものになるのかもしれません。

歴史は詳しくないけれど、、あれ、あの街とこの街は所縁があったのか!と、知ることがあって、何気に旅しているようですが、実はすべての旅先が手繰り寄せられ、つながっていることに気づくのです。

 

篠山城 大書院
兵庫県篠山市北新町2-3
TEL 079-552-4500
FAX 079-552-5110

【入場料】
大人400円
高校・大学生200円
小・中学生100円
※天守台・本丸・二の丸は無料開放

 

4日目 
9:10 神姫バスにて二階町(篠山観光案内所がある場所)280円 
9:30 観光案内所にてレンタサイクルを借りる(一日500円)
9:40  歴史美術館
10:00 篠山城大書院
10:30 青山歴史村
11:00 武家屋敷安間家資料館
11:50 自転車で外壕を走り、川原町妻入り商家軍を散策
12:00 元祖丹波黒豆パンのお店ベーカリーハウスアインコルンで黒豆パンをGET
12:10 春日神社 能楽殿
12:20  昼食:尋陽楼にて 味彩ランチ
13:00 大正ロマン館にて丹波黒豆ソフトクリームを食べる
13:36 二階町発神姫バスにてホロンピアホテル前にて下車280円
荷物を受け取り、ブラブラとJR篠山口まで散策しながら向かう
14:16 JR西日本で宝塚へ (760円 41分)
14:57 宝塚到着
宝塚駅前散策開始
15:10 花のみち を散策
15:30 ティータイム タカラジェンヌ御用達のIZUMI
ヅカの男役さんが隣に!!!カッコええ~~
16:00 宝塚つる家本舗にて「づか乙女」を購入
16:10 阪急電車にて蛍池へ (220円 30分くらい)
16:36 蛍ヶ池から大阪モノレールにて伊丹空港(200円)

17:00 大阪空港到着
ティーテイム ラウンジオーサカ
18:30 大阪発JAL130便にて羽田空港へ
19:30羽田着 

 

1日目と2日目4日目のまとめはこちら 

「但馬~丹波の城たび☆戦国トリップ」☆コウノトリ空港但馬から行く、お城めぐりの旅
まとめの目次はこちら

  

  「兵庫・ブロガー100人戦国トリップ」
 

  #shirotabi  #tanba

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスドの「スケジュールン2... | トップ | あか牛『牛カツ丼』@はなび... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 兵庫県」カテゴリの最新記事