
高いところが好きで、都庁や東京タワーにとく上がっている私。
旅先でも高いところで食事をしたり、景色を観るのが好きです。
特に、グランヴィア京都はオープンした頃、建物が大好きで宿泊予約にも躍起になっていたものです。
早、15周年になるとのことで感慨深いです。
久しぶりに、眺めのいいここで、お食事したいと思い、京都2日目のランチはこちらに伺いました。
京都は高い建物がないので、見晴らしがよく
また、見晴らしのいい場所に、素敵なレストランが多くあります。
Pranzo B (¥3,500)を予約して伺いました。
•前菜
•パスタ料理
・グラニャーノ産スパゲッティー 生ハムとブロッコリーのドルチェヴィータ
・パッパルデッレ 魚介とシャンピニオンのサフランクリームソースで
•メイン料理
・鱈のヴァポーレコット エオリエ風ペーストと共に
・七尾ポークのラクレットチーズのカロッツァ仕立て 焦がしバターとにんにくの香るスーゴ
•本日のドルチェ盛合せ
•コーヒー、エスプレッソ 、または 紅茶
京都タワーを眺めることができる、リストランテ ラ・リサータは
大好きな建築物、グランヴィア京都の15Fにあります。
京都は和食はもちろん、美味しいけれど、
京野菜を使ったフレンチやイタリアンもなかなかおすすめ。
ランチは、眺めのいい窓際をリクエスト予約。
前菜
フォカッチャも胚芽パンも美味しい。
この日は気温も高く、乾燥していたので、ワインより、ビールの気分。
と、写真を撮影していたら、どうやら、ビールのグラスが違ったみたい。
一回り大きなグラスで登場しました。
遠くに伏見城を眺めながら、ビールで乾杯!
眼下には京都駅があり、新幹線や近鉄が見えます。
鉄子にも、京都好きにも、イタリアン好きにもうれしい空間。
★パスタ
上の写真に豆粒みたいに見えるのが伏見城。
★メイン
私はお肉を選択しました。
★コーヒー
★ドルチェ
ドルチェの盛合わせが可愛い。
このときは、紅葉の季節だったので、予約なしの方はかなりの時間お待ちになっていたようです。
京都は、よほどの閑散期でない限り、ランチももちろん、ディナーは絶対予約した方がよいと思います。
観光シーズンの京都は、待たされるのは当たり前、場合によって食事ができなくなってしまうこともあります。
京都は基本的にどこへ行っても、どのジャンルもハズレがないので、美味しい穴場なお店を見つけられると思います。
■リストランテ ラ・リサータ
京都市下京区烏丸通塩小路下ル ホテルグランヴィア京都15F
075-342-5522(直通)