goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

京都タワーから見る京都駅

2012-01-06 | 旅 京都府
京都の旅は京都タワーホテルに宿泊しました。 宿泊者プレゼントとして京都タワーの入場券があったので20年ぶりくらいに上がってみました。 上がるなら夜でしょ?というわけで夜ディナーの前にタワーへ。 ろうそくの炎部分の紅いところです。 京都駅を見下ろして ところどころライトアップされている寺院がわかりますが、カメラで撮影するのは難しい。 京都が大好き。もう何度行ったことか . . . 本文を読む
コメント

京都・鞍馬神社 栃ぜんざい@多聞堂

2012-01-04 | 旅 京都府
お正月は皆様はどんなお雑煮をいただくのでしょうか? 味噌?醤油?塩? 実家はお雑煮を作るときは醤油出汁で鶏肉を入れるらしいのですが、祖父の代からお正月はお汁粉になったそうで、元旦はいつもお汁粉です。 相方宅もお汁粉派なのでした。 お雑煮ではなくお汁粉という地域も意外とあるそうなので、お正月は雑煮ではない家庭も多いようです。   というわけで、お汁粉つながりで京都・鞍馬の栃ぜん . . . 本文を読む
コメント

京都・丹後を知る♪ 京都・丹後PR フェア in 東京@リーガロイヤル東京<前編>

2011-11-21 | 旅 京都府
京都・丹後 PR in 東京 @リーガロイヤルホテル東京 <はじめに> まずは<はじめに>からご覧くださいませ。   京都府というと私を含め多くの方が観光するのは京都市内だと思います。 私は一度は日本三景を観たい!というこで、3年ほど前マイカーで京都へ行ったとき初めて「天橋立」に行きました。 股のぞきをしたり、端から端まで歩いてみました。 そのときは宿泊は京都市内で天橋立 . . . 本文を読む
コメント

京都・丹後 PR in 東京 @リーガロイヤルホテル東京<はじめに>

2011-11-19 | 旅 京都府
フランスの旅のアップもまだ途中、うどん県丸亀市の旅は1日目の途中、そんな状況にありながら、また今日から京都紅葉の旅2011です。 そんな旅の前々日、京都・丹後のPRイベントへご招待いただきました。 京都大好き!な私、京都市には数え切れないほど訪問しているものの、丹後地方は一度訪問しただけです。 天橋立制覇o(^-^)o 京都散策 日本三景天橋立で股のぞき 『海鮮丼』対橋楼・古膳 阿蔵(天 . . . 本文を読む
コメント

京都の旅 八坂神社~安井金比羅宮

2011-07-15 | 旅 京都府
京都滞在時間はほとんどなかったのですが、八坂神社にお参りに行ってきました。 京都には数え切れないくらい行ってますが、清水さんには必ず行っていた気がします。 今回は京都駅と二年坂、ねねの道、八坂神社と回って来ました。 高台寺の前を通り ねねの小路を通り、ねねの道へ。       八坂神社へ行きました。   八坂神社の . . . 本文を読む
コメント

Cafe Aozora Osora 錦小路

2011-07-12 | 旅 京都府
四条烏丸駅から近い大丸でお買い物をした後、目的のケーキ屋さんでお茶しようと伺ったら、夏休み中でお休みでした。 ケーキ屋さんに振られた帰り、錦小路通りを歩いていたらなんとなく可愛い雰囲気のCafeを見つけたので入りました。 ネーミングが可愛いらしいです。 Aozor Osora 、 イタリアンのCafeです。 お茶するつもりでケーキ屋さんを探していたのですが、お昼も近かったのでランチにし . . . 本文を読む
コメント

からふね屋珈琲(山科店)でモーニング

2011-07-11 | 旅 京都府
京都にはいくつかお気に入りのチェーンのカフェがあります。 そんなお気に入りカフェのひとつ、からふね屋珈琲。 パフェが食べたくてパフェ目的で入ったのですが、パフェは11時からとのことで、メニューはモーニングしかサービスされていませんでした。残念。 パフェの種類が100種類以上あって、いつか制覇してみたいと思っているのです。 京都へ行く度に一度は伺うようにしてます。 いつもは三条本店 . . . 本文を読む
コメント (2)

『丹波黒豆きんつば』京都二寧坂・港屋丹波黒

2011-07-09 | 旅 京都府
今月、一泊で京都へ行った後、ディズニーランドへ1泊で行ったり、間にイベントがたくさんあって、なかなかブログ更新が追いついてません。 またまた前後しそうですが、今日も暑いですね。 アイスになった丹波黒豆きんつばです。 きんつばといえば焼きたての温かいイメージですが、凍りきんつばもあるのです。   丹波栗きんつば 150円。 京都の夏にしては比較的涼しい日でしたが、や . . . 本文を読む
コメント

京都の一軒家フレンチ Restaurant Nagatake (レストラン ナガタケ)

2011-07-06 | 旅 京都府
所用で京都へ行くことは決まっていたのですが、予定がはっきりせずディナーの予約をしたのが6日前。 検索していて見つけた京都の一戸建てレストランは、予約がなかなか取れないようでしたがカウンターがあり一人フレンチなので駄目もとで電話を入れたら予約が取れたのでした。     可愛らしいお店という印象。 ひとりフレンチなのでカウンターでよいと伝えたため予約が取れたようでした。 &n . . . 本文を読む
コメント

イノダコーヒー清水支店でケーキセット

2011-07-04 | 旅 京都府
週末1泊2で京都へ行きました。 観光ではなく用事で行ったので京都に滞在していた時は、ほとんどなかったのですが京都駅と清水さんの参道へ行ってきました。 寺社仏閣を周る時間はないので、カフェめぐりをしようかと、ニ年坂を歩いて来ました。 安井金比羅宮で悪縁を切り、良縁を結んでいただけるようお願いし、そのまま二年坂へ。 7月の京都には何度か行ったことがあるのですが、砂漠の蜃気楼を歩くような . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛