goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅④メディア掲載編&いろいろ買ったお土産

2012-03-03 | 旅 石川県
2泊3日の加賀藩ゆかりの地をめぐる旅から帰宅しました。 約3週間ぶりに訪問の北陸は今回は空路で行きました。 行きは石川県小松空港。帰りは富山空港からです。   今回も買ったりいただいたりでたくさんのお土産を持って帰宅です。 個別に紹介したいものもあるのでまたゆっくりそれぞれの都市をアップするときにご紹介します。 射水市のマスコットキャラ、イミズムズムズくんが可愛いの~。体 . . . 本文を読む
コメント

うまさ一番!富山のさかなキトキトバスツアー ⑦ 磯の音 氷見っ子の夕食

2012-03-03 | 旅 石川県
2月上旬の氷見は雪景色でしたが、3月の氷見はすっかり春の陽気で驚きました。 こちらは2月の氷見の富山湾の様子です。  「うまさ一番!富山のさかなキトキトバスツアー」と「加賀藩ゆかりの地をめぐる旅」どちらも氷見市もコースに入っていました。 雪が溶けた氷見市内は藤子不二雄Ⓐ先生の町でした。 3月の藤子不二雄Ⓐワールドの氷見はもう少々お待ちを。。。 &nb . . . 本文を読む
コメント

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅② 2日目ダイジェスト版☆金沢から富山県西部地区へ

2012-03-02 | 旅 石川県
私のブログを今朝の北陸地区の放送で、NHK金沢さんでご紹介いただいたそうです。 ありがとうございました。 富山のお友達もTVを見たと電話がありました。   「加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅」2日めは富山県高岡市に来ています。 「加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅」は金沢市と加賀藩とゆかりのある富山県西部の6都市をめぐる旅です。 富山県は加賀藩と富山藩のふたつの藩が置かれたそうで、金沢市と . . . 本文を読む
コメント

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅① 兼見御亭(けんけんおちん)で金沢料理

2012-03-02 | 旅 石川県
加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅の一日目は金沢に宿泊です。 今回の旅は2月10日にも兼六園のライトアップに訪問した金沢からスタートです。   羽田よりANAで小松空港から金沢入りです。 久しぶりに乗ったANA国内線の短時間路線の機内サービスのシステムが変化してびっくり! コーヒーはスターバックスになり有料300円なったんですね。 ドリンクサービスはあまり必要ないので私的 . . . 本文を読む
コメント

「LA MUSEE DE H (ルミュゼドアッシュ)KANAZAWA」 でティータイム 石川県立美術館(金沢)

2012-03-02 | 旅 石川県
 2月の上旬に行った金沢の旅はお友達と石川県立美術館で待ち合わせました。 石川県立美術館は行ったことはありましたがカフェに入ったことはなかったのでした。 「LA MUSEE DE H 」 東京・自由が丘の人気スイーツ店モンサンクレールの辻口氏の金沢で展開しているカフェ。 辻口氏は石川県の七尾市の出身とのことで金沢にもゆかりがあるようです。 モンサンクレールはケーキを買いに行っ . . . 本文を読む
コメント

2012年 金沢・兼六園の雪吊りライトアップとパティシェ辻口博啓氏のYUKIZURI(雪吊り)

2012-02-27 | 旅 石川県
先日、富山のさかなキトキトバスツアー解散の後、プライベートで金沢へ旅しました。 兼六園で大好きな雪吊りのライトアップが開催されていたので、解散後富山駅からサンダーバードに乗車して金沢へ。   数年前に雪吊りのライトアップを観にいったときは、雪がなくてちょいガッカリでしたが今年は雪があってとても綺麗でした。 そんな富山・金沢の旅から帰宅した翌日、嬉しいことに金沢と富山の旅モニタ . . . 本文を読む
コメント

兼六園雪吊りライトアップ2012年

2012-02-20 | 旅 石川県
★兼六園雪吊りライトアップ2012年 先週、金沢へも立ち寄って来ました。 富山から東京へ戻るほくほく線のはくたかが運休したので金沢へ観光予定でラッキーだったみたい。 翌日、20年ぶりに富山に在住の札幌時代のお友達に再会。 富山の宿泊地が富山市から大分遠い場所だったので、金沢で再会することにしてもらいました。 お友達が料亭つば甚を予約してくれて昼間から豪華なランチをいただきました。 以前 . . . 本文を読む
コメント

『富山のさかなキトキトフェア』第二部 ハイキングウォーキングさんその2(ザ・キャピトルホテル 東急)

2012-01-23 | 旅 石川県
「富山のさかな キトキトフェア 富山に来られ。」  富山のさかなキトキトフェアのゲストはハイキングウォーキングさんでした。   鈴木Q太郎 さん と  松田洋昌さんの人気お笑い芸人さんをすごい見ることができたんです! Q太郎さんの隣に私がいる感じの至近距離! 生で観るお二人はステキでした。周囲にもとても気遣ってらしてお二人ともテレビで見る以上に好印象 . . . 本文を読む
コメント

『富山のさかなキトキトフェア その2@ザ・キャピトルホテル 東急/キトキト魚にFallin’ in love 

2012-01-20 | 旅 石川県
キトキトな富山湾のとれたて魚に鯉ならぬ恋に落ちたキトキトにドキドキの一晩の続編です。   富山って憧れで長野から立山までは行ったけれど、そこから先へは進めず富山県に足を踏み入れただけで終わってしまった富山観光。 富山の美味しいものは色々食べているけれど、キトキト(新鮮)な朝とれたてをいただくのは初めて! 旅の次に大好きなグルメ! ちゅうか美味しいものを現地で食べたい!元々は . . . 本文を読む
コメント

『上生菓子とお抹茶』金沢・森八 文政の菓子司(金沢)

2007-02-18 | 旅 石川県
金沢といえば、森八。 お茶の席でも認められるお菓子屋さんは、全国でも数少ない。 金沢の上生菓子は甘めなので、味を好きかと問われれば・・・答えに困るのですが、森八の歴史ある、趣ある店構えはさすがと思います。 前回は明治の菓子司を制覇したので、今回は絶対、文政の菓子司!と決めていたのに、場所をメモして行くのを忘れた・・・。 ひがし茶屋町は前回も行っていたけれど、私の記憶では主計町、浅野川の . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛