goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

The朝ごはん~とちおとめの苺狩りと鳥山和紙会館★栃木の食と地域を学ぶ1泊2日バスツアー4

2014-03-09 | 旅 栃木県
温泉のいいところは、朝風呂です。大浴場の朝風呂は気持ちよいのです。朝6時半に起きて温泉に浸かって、7時40分に朝ごはん。竹林がある素敵な中庭がある中華レストランで朝ごはん。The朝ごはん これぞ日本の朝食!温泉に宿泊して和の朝ごはん素敵です。 本格中華料理が楽しめる「青海」(せいかい)での朝ごはん。ヤマセン醤油は栃木じゃなくて、岩手なんですね。元気あっぷむら 〒329-1212 栃木県塩谷郡高根 . . . 本文を読む
コメント

栃木の食を山際シェフのスペシャルで/まちむら交流きこう★栃木の食と地域を学ぶ3

2014-03-08 | 旅 栃木県
旅はよくするけれど、セミナー付ツアーは、参加した経験があまりないのです。栃木の食や地域を学べるツアーは魅力的です。日本には自分の知らない場所や、行ったことのない場所がたくさん!栃木の食を堪能できるだけでなく、会津若松のフレンチの名シェフ山際博美氏の栃木の食材を使ったアレンジがいただけるなんて!すごい~~~い。元気あっぷむらの宴会場「あやめ」を借りて開催されました。テーブルにズラッと並ぶ、山際シェフ . . . 本文を読む
コメント

宿泊は天然温泉の「元気あっぷむら/」まちむら交流きこう★栃木の食と地域を学ぶツアー2

2014-03-07 | 旅 栃木県
廃校セミナーや廃校利用の宿泊施設「星ふる学校 くまの木」を見学させていただいたあとは、宿泊の元気あっぷ村に到着。  栃木県高根沢町の元気あっぷむらは、日帰りや宿泊でも楽しめる天然温泉や、地元で採れた食材をふんだんに使用した郷土料理、本格的な中華料理、また豆腐の手作り体験もできるお店などもあります。 もともとは、お城があった場所らしく、そこへお城を模した日帰り温泉施設と作ったのだそうで . . . 本文を読む
コメント

星ふる学校「くまの木」で廃校活用セミナー /まちむら交流きこう★栃木の食と地域を学ぶ1

2014-03-07 | 旅 栃木県
旅好きな私も初体験のツアー、まちむら交流きこう★栃木の食と地域を学ぶ1泊2日バスツアーに参加させていただきました。国内はあまりツアー自体利用することがないのですが、今回は、NPO法人とはどんなものなのか?栃木の食や地域活性はどうなっているのか?市町村長と語ったり、食材を探したり、廃校を活用する方法など、行政の視点に近い旅を体験しました。私も根本的に、自分が旅をして観たもの、食べたものをより多くの人 . . . 本文を読む
コメント

栃木の食と地域を学ぶツアー☆ダイジェスト!

2014-03-01 | 旅 栃木県
まちから交流きこう主催、「栃木の食と地域を学ぶツアー」に行ってきました。栃木県は、宇都宮は昨年も何度か訪問させていただいてます。が、宇都宮以外は日光しか行ったことがな~~い!今回は栃木の北部?塩谷から茂木、高根沢町など、かなりいろいろな町をめぐってきました。 途中、佐野のSAでイチゴ牛乳GET!季節限定のイチゴサンドも♪いちごだらけの予感の旅。『市町村長と語る旅』・「食材探しの旅」と『廃校活用セ . . . 本文を読む
コメント

レモン牛乳と宇都宮餃子広場とレモン牛乳キティちゃん(上河内SA下り線)

2010-05-03 | 旅 栃木県
GW前半は盛岡まで北上しました。福島から岩手にかけて桜が満開で、桜前線とともに北上の旅となりました。2泊3日で1400キロ近い距離を走ったので、ちょっとハード(運転した相方が)でしたが楽しい旅でした。行く途中、地域限定キティちゃんを買い集め今回もかなりの数の地域限定キティちゃんをゲット。 最初にゲットしたのはレモン牛乳キティちゃん。 3月にブロぐるめ!さんの「石焼らーめん」ツアーのときは、レモ . . . 本文を読む
コメント

栃木県散策 中禅寺湖のカフェでティータイム(栃木)

2008-07-29 | 旅 栃木県
     クリックよろしくお願いします。 中禅寺湖をお散歩していたときに入ってみた益子焼のお店です。 栃木へ行ったら益子焼を買いたいなぁと思っていたので、本当は益子まで行きたかったけれど・・・中禅寺湖の益子焼のお店で器を買いました。 コーヒーカップを買いたいなぁと思ったけれど、気に入ったものが見つからず、ビアグラスを買いました。 同じ作家さんのもので . . . 本文を読む
コメント

栃木散策 いろは坂から華厳滝へ

2008-07-26 | 旅 栃木県
     クリックよろしくお願いします。 毎日暑くてエアコンを入れて寝て寒くなって目が覚めて、弱くして暑くなって目が覚め、強くして寒くなって目が覚めて。。。。の繰り返しです。 マイナスイオンを感じられる写真をと思い、華厳の滝です。 華厳滝へ行くためにかの有名な「いろは坂」を通りました。 もっとぐにゃぐにゃの道なかな~と思ったけれど、そうでもなかった。 . . . 本文を読む
コメント

パレットのフルーツパフェ(宇都宮)

2008-07-25 | 旅 栃木県
      <2008年7月訪問> スイーツ大好きな私、日光・宇都宮の旅は下調べする暇もほとんどなく、宇都宮へ着いてから持参したPCで情報検索。 宇都宮駅の東口に人気のケーキ屋さんがあるらしいと知り行ってみるも場所がわからず・・・。 宇都宮駅PASEO内で地元のお店らしいところを探すもそれらしいお店は発見できず・・・。 タベラーの勘で地元のデパート . . . 本文を読む
コメント (2)

宇都宮みんみん本店で餃子三昧

2008-07-22 | 旅 栃木県
     クリックよろしくお願いします。 栃木といえば宇都宮の餃子! 当初、夫は奥日光のホテルを予約してくれていたのですが、私が宇都宮で餃子を食べたい!!というもので、キャンセルし宇都宮にホテルを取り直してくれました。 一日目は東照宮へ行くだけにし、宇都宮散策。 宇都宮で人気のお菓子屋さんと餃子のお店探索でしたが・・・。 ネットで検索した場所に . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛