goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

湯河原の老舗喫茶店珈琲ウエストでコーヒーを

2017-11-04 | 旅 神奈川県
カフェが好き💛湯河原で行くべしカフェのひとつ「ウエスト」。本店と駅前店がありますが距離にして1キロも離れてないので本店がおすすめ。 湯河原駅前でバス待ち時間を利用してコーヒータイム。お昼ご飯が割烹だったのでコーヒーで〆たくて利用。なので、お願いしたのは珈琲。 駅前店はかなりカジュアルですが、私が高校時代によく通っていた喫茶店の雰囲気ととても似ていて本店に行くつもりが、懐かしい外観に惹かれ入 . . . 本文を読む
コメント

ミシュラン☆の湯河原の人気店の海鮮丼の美しさ、繊細さ、上品さに感動@割烹しらこ(湯河原)

2017-11-02 | 旅 神奈川県
湯河原は気になるお店だらけ!とはいえ、お宿のお料理も食べたいし、カラダはひとつなのでそんなに食べられない。いつもなら特急とか変わった鉄道に乗るときは駅弁を買って乗るけれど、湯河原では食べたいものだらけだったので、珈琲だけで我慢しました。お茶をするスポットもお食事をするスポットも名店がたくさん!そんな名店のひとつ、割烹しらこさん。 湯河原に海鮮が美味しい割烹があると知り、絶対行きたい!と予約して . . . 本文を読む
コメント

小田急ロマンスカーの展望席(LSE・VSE)で湯河原温泉癒しの女子旅♪

2017-11-01 | 旅 神奈川県
ロマンスカーに乗るのは初めてではありませんが、ロマンスカーの展望車に乗ったのは初めてです。都心在住だとJRに乗るとグリーン車の2階席選択もできるし、海沿いを走るので眺めもいいと思います。 都下在住の私は小田急の方が便利でロマンスカーに乗れば小田原まであっという間に到着。 列車名  :はこね71号(LSE) 私の乗車区間と時刻    :09:01 町田 → . . . 本文を読む
コメント

【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆『ゆがわらHALLOWEEN2017』に行ってみました♪

2017-10-31 | 旅 神奈川県
1泊2日で癒しの女子旅へ行ってきました。温泉ソムリエ女子が行く!文豪が愛した街「湯河原」、湯河原温泉♪ 旅記事はこれから投稿しますが、本日が本来のハロウィーンなので、湯河原の旅は『ゆがわらHALLOWEEN2017』を速報でご紹介♪  湯河原温泉は万葉集に 『足柄の土肥の河内に出ずる湯の世にもたよらに子ろが言はなくに』 と詠まれており、この歌碑が温泉街に設置されています。明治以降 . . . 本文を読む
コメント

小田原ランチはサカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)

2016-04-04 | 旅 神奈川県
小田原でランチをすることにしました。いつもの鈴廣蒲鉾ではつまらないね~ということで、小田原駅前まで戻ります。せっかくの小田原なら、やっぱりお鮨が食べたい。店名に惹かれて訪問してみました。 ランチは予約不可らしく、行列しているそうですが、たまたまお店に行ったらすぐは入れました。L.O.ギリギリに滑り込む方がいいのかも。メニューの地魚にぎりセットの中から私は「穴子天ぷらと地魚にぎり」をお願いしました . . . 本文を読む
コメント (2)

3月1日OPEN!湯河原『THE RYOKAN TOKYO』に泊まって来ました♬その2レストランでディナー

2016-03-02 | 旅 神奈川県
3月1日に温泉地・湯河原にオープンしたLCC旅館。LCCの波は旅館にまで押し寄せ、利用者としてはお手軽に日本のトラディショナルな旅館を楽しめる外国からお旅行者さんをターゲットにしたエンターティメントスタイルをコストパーフォマンスよく提供。場所は富士山も熱海も箱根も近い!湯河原。湯河原の名物梅を狙ってのオープン?2016年3月にOPNE。OPEN前に宿泊させていただきました。施設内の様子はこちらをご . . . 本文を読む
コメント

3月1日湯河原にOPEN!『THE RYOKAN TOKYO』に泊まって来ました♬その1館内施設

2016-03-01 | 旅 神奈川県
その湯河原に、訪日外国人旅行者のためのその名も『The Ryokan Tokyo(ザ・リョカン・東京)』が3月1日オープン!「わくわく楽しい日本滞在旅行のゲートウェイ(入口)」となるようなサービスを提供することを目指したその第一弾として、東京からアクセス良好で豊かな温泉資源を持ち富士山にも近い「湯河原」にOPEN!訪日外国人旅行者の来訪が最も多いゴールデンルート(東京―富士山―大阪・京都 . . . 本文を読む
コメント

小雨降る横浜、港の見える丘公園で大好きベイブリッジを臨む

2015-07-16 | 旅 神奈川県
横浜が大好きです。横浜という言葉は物心ついたころから慣れ親しんだ言葉。祖父の弟が横浜在住で祖父のもとによくいろいろと荷物が送られてきていたし、お盆やお正月は祖父の家に叔父ファミリーもよく来ていました。横浜が遠いところであることは子どもの私でもなんとなく理解し、いつか行ってみたいなと思っていたのでした。初めてベイブリッジを初めて観たのはは出来て間もない頃でした。30年?も前になるってこと?ですね。( . . . 本文を読む
コメント

横浜マリンタワー、港が見える丘公園、朝ドラ『まれ』のロケ地散策とMSLASH

2015-07-03 | 旅 神奈川県
横浜に用事があったので、今人気の朝ドラ『まれ』のロケ地めぐりをしてみました。と、いつても山下公園と港の見える丘公園だけですが(^_^)a最初にニューグランドへ行ったのですが、なんと、お目当の「まれコラボスイーツ」は先月で終了だそうです。ショック!絶対、ニューグランドでまれスイーツ!!って思ってたのでした。でも、人気なので販売再会あるかもしれないようです。ニューグランドかさらにマリンタワーに向かうと . . . 本文を読む
コメント

はじめての湘南モノレール☆2014年鎌倉あじさいめぐり

2014-07-15 | 旅 神奈川県
今年も行ってきました。鎌倉のあじさい。鎌倉や、京都、金沢という古都は昔から大好きで、鎌倉のあじさいの季節は何年もずっと毎年のように訪問してます。今年は、大好きなマルラニハワイさんがプロデュースしたパンケーキのお店もできて、楽しみが倍増。切符はJR東日本が販売している鎌倉・湘南パスを購入。JR線と湘南モノレールと江ノ電が使える優れもの!湘南モノレールや江ノ電も単体で販売していますが、プラス100円で . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛