コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

ローテンブルクのディナー(ドイツ・オーストリアの旅2日目)

2008-10-14 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます ドイツ2日目のディナーです。 2日目は城砦都市ローテンブルクへ宿泊。 シュネーバルが有名な街。 前回もこの街へ宿泊し、なんとなく見覚えがある風景。 宿泊するホテルのレストランでのディナー。 テーブルのセッティングがなんともキュートなのです。 秋ですね~。 せっかくのドイツですから飲めな . . . 本文を読む
コメント

2008年ドイツオーストリアの旅2日目 ハイデルベルク旧市街

2008-10-11 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます ハイデルブルクの旧市街地を散策をしました。 トップ写真はマルクト広場付近です。 市庁舎の前の噴水は工事中でした。 前回来たときにマクドナルドだったお店は、免税店に変わっていました。 可愛いマックだったので記憶が鮮明にありました。 ドイツといえば、やはりくるみ割人形。 こちらはお土産物屋さん。 . . . 本文を読む
コメント

ドイツ・オーストリアの旅2日目のランチ(ハイデルベルク)

2008-10-09 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます 今回の旅でこの日のランチが一番寂しいものでした。 セッティングはトップ写真のようになかなか素敵。 ドイツの名物ソーセージランチにワクワク。 ドイツと言えばキャベツの酢漬け、ザワークラフト。 ドイツの名物料理尽くしではありましたが・・・。 左手の壷のようなマグカップがスープです。 大根?の千切 . . . 本文を読む
コメント

2008年 ドイツ・オーストリアの旅2日目 ハイデルベルク散策

2008-10-07 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます ドイツ・オーストリアの旅2日目、ライン川を下り、ランチの後はハイデルベルグの街を散策です。 前回はANAのツアーで同じようなコースを巡りました。 今回は阪急交通社のテンコ盛ツアーということで、行程はかなりハードだけれどあれもみたいこれもしたいという欲張りな私にはうってつけのツアー。 唯一、写真を撮る時間が . . . 本文を読む
コメント

2008年ドイツ・オーストリアの旅2日目 ライン川下り

2008-10-05 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます ドイツの旅2日目。 貴腐ワインやらアイスワインを試飲させていただき、ほろ酔い気分でつぐみ横丁を散策した後はライン川下りの遊覧船へ乗船です。 のんびりとCafeでお茶をしながらの1時間あまりを過ごす予定。 Cafeはこんな感じです。 前回はとてもいい場所をキープできましたが、今回はすでにあまりいい席は . . . 本文を読む
コメント

2008年ドイツ・オーストリアの旅2日目 つぐみ横丁でワインを試飲(リューデスハイム)

2008-10-04 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます ドイツの観光はライン川下りからスタート。 遊覧船に乗る前にワインセラーでワインの試飲。 以前も同じようなコースで観光したのだけれど、つぐみ横丁で記念写真を撮った記憶はあるけれど、ワインを試飲した記憶はない。 お土産物やさんの可愛らしいショーウィンドーがなんともドイツらしい横丁。 ダンシングするお . . . 本文を読む
コメント

ドイツ・オーストリアの旅2日目の朝食(フランクフルト)

2008-10-03 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます ドイツの2日目の朝です。 時差ボケが激しくて早朝目が覚めます。 ヨーロッパへ行くと普段はなかなか起きれない私も早朝目が覚めます。 飛行機の時間によっては満足にゴハンが食べられず、早朝お腹が空くことも多いので、何かしら食べものは準備してます。 前日、ホテルの近くのスーパーで買っておいたチョコ。 ドイ . . . 本文を読む
コメント

ドイツ・オーストリアの旅1日目フランクフルトのディナー

2008-10-01 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます 日本を離れて24時間も経たないのに機内食を3回(1回はおにぎり)いただき、さらに夕食なわけです。 人間の体というのは不思議なもので、日本時間は真夜中なのにしっかとお腹が空くわけです。 覚悟していたけれど、やはり塩味がキツイスープから始まったディナーはビアレストラン?デート向けのムードある空間でした。 . . . 本文を読む
コメント

ドイツで買ってきたバウムクーヘン

2008-09-29 | 旅 ドイツ
実はドイツのホテルのおやつ用に購入したバウムクーヘンです。 ローテンブルグのマルクト広場の近くで買ったもの。 買ったものの食べる暇がなかったので持ち帰ってきました。 ドイツのバウムクーヘンはほとんどがチョコがかかっていて、こちらは1個1.9ユーロだと思いました。 一番小さいサイズ。 . . . 本文を読む
コメント

2008年ドイツ・オーストリアの旅 フランクフルトのKIOSK

2008-09-29 | 旅 ドイツ
     いつもクリックありがとうございます 成田を朝出発し、フランクフルトへ到着したのはお昼過ぎ。 ホテルへ着いたのは夕方でした。 フランクフルトはトランジットのみも含めるとかなりの回数訪れています。 1月のパリも帰りはフランクフルト経由でした。 初めてフランクフルトを訪れたと頃は通貨もまだマルクでした。 使いきれずに残したマルクをとっておいた . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛