goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

京王線沿線5市街歩き「おもしろ玉手箱③またも「栗ぜんざい」を鬼太郎茶屋で(調布・深大寺)

2017-02-28 | 食 カフェ・喫茶
京王線沿京王線沿線5市街歩き「おもしろ玉手箱」で深大寺へも行きました。深大寺は数年前までは年に数回行っていましたが、今回はかなり久しぶりの訪問。水木しげるさんの自叙伝的な朝ドラ「ゲゲゲの女房」の頃は頻繁に行っていた深大寺。最近、行ってなかったので行きたかったのでした。京王線沿線5市街歩き「おもしろ玉手箱」②久しぶりの深大寺蕎麦@矢田部茶屋前の記事はこちら深大寺は何度か行ってますが初めてのお蕎麦屋さ . . . 本文を読む
コメント

こしあん党が選択する「こしあん あんみつ」@甘味処 いづ美(浅草)

2017-02-25 | 食 カフェ・喫茶
先日、久しぶりにに浅草へ。いつぶりかな?半年に一度、いえもっと、浅草には行ってるんですが、浅草寺くらいで終わっている浅草散歩。初めて吉原に行ってみました。吉原炎上という映画はいつだったでしょうか?もう20年くらい前? 浅草での行動パターンっていつも一緒で、浅草寺にお参りして、ふなわカフェであんみつ食べて。な、感じでしたが、たまには違うあんみつ屋さんへ行こう!というわけで、いづ美さんへ行ってみまし . . . 本文を読む
コメント

E-PRONT(エ・プロント)でランチ

2017-02-21 | 食 カフェ・喫茶
プロントなのに青いなーと思っていたけれど、E-PRONT(エ・プロント)というそうでまだ店舗数は多くないそうですが、わが町には数年前からあります。エ・プロントはイタリア語で準備OKという意味だそう。 プロントのCafeに特化したスタイルがバル的な位置づけになったものがエ・プロントみたいです。 覆面調査員A子さんの投稿で、エ・プロントの無料アプリがあり、アプリダウンロードでドリンクサービスがあると . . . 本文を読む
コメント

上野公園前みはしの「あんみつ」はお店で食べるべし♪桜咲く季節は上野がアツイ

2017-02-19 | 食 カフェ・喫茶
上野へ公園近くにある「みはし」は何度も訪問してます。「あんみつ」というのは地方都市に多く存在している休み処ではなく、東京にあんみつ屋の数が多いと思います。あんみつの歴史は1930年くらかららしいので、実はそんなに歴史があるわけでもありません。鎌倉、京都など古都に多くお店があるそうです。あんつが超好きというわけではないけれど、お持ち帰りしてもお店で食べるのと味わいの差がなく、崩れる心配もないのでお土 . . . 本文を読む
コメント

昭和レトロとトレインビュー満喫💛高幡不動駅前『珈琲はうす あんず村』で「どんすぱ」

2017-02-16 | 食 カフェ・喫茶
先日、アド街に登場して懐かしくなって行った「あんず村」。いつから行ってないでしょう~?と過去記事を調べたら6年ぶりでした。高幡不動駅にも用事もあまりなくなったこともあり、ほとんど行くことがなくなった高幡不動尊。ただ、山あじさいがキレイなのでアジサイの季節には年に1回くらいはいくスポットです。どんすぱはもうずいぶん食べてません。高幡不動駅に電車が停まると電車からあんず村の猫ちゃんの看板が見えるので、 . . . 本文を読む
コメント

アド街でも紹介された高幡不動尊の参道前『Cafe De Dango(カフェデダンゴ)』でランチセット

2017-02-11 | 食 カフェ・喫茶
京王線高幡不動駅から徒歩1分ほど。高幡不動尊の参道前にあるお団子屋さん。 先日、アド街の高幡不動特集で知りました。確か2位にランクインして季よせを抜いていたカフェ。高幡不動は以前はお気に入りの美容室があったのでよく行っていましたが、最近、通り過ぎるだけの場所になっています。お参りして相性のいい寺社というのがあるそうで、私は高幡不動尊とは相性がよくらしいと知ってからほとんど行かなくなっていた高幡不 . . . 本文を読む
コメント

湯島で創業100年、『甘味処みつばち』のあんみつをお家で食べてみる

2017-02-09 | 食 カフェ・喫茶
上野は老舗も多く、見どころが多いです。アメ横で明太子買ったり、おじさんにナンパされました。年代は私同世代のおじさんですが、お茶しませんか?って。「なんでですか?」ってキツクいったらおじさんひきつって離れてくれました。私に何を売りつけようとしてたんでしょうか?ちょっと気になりましたが(笑)上野でお友達と飲む予定を立てていたので、せっかく上野なのでCafe巡り。上野公園にもいろいろありますが、湯島のス . . . 本文を読む
コメント

おひとり様も入りやすい穴場Cafeで『うさ志る古』@上野・広小路 うさぎやCafe

2017-02-06 | 食 カフェ・喫茶
上野・広小路にある人気のどら焼き屋さん「うさぎや」。そのうさぎやのCafeがお店から少し離れた場所にあると知り、いつか行こう!と思っていたのです。和菓子大好き!餡子大好きですが、実はつぶあんはあんまり好きじゃなくて、どら焼きも和菓子の中では苦手な部類。スイーツ好き!和菓子好き!っていうとなんでも甘けりゃいいと思われますが、実は和菓子でも嫌いなものもある(笑)お汁粉も大福もこし餡派、おはぎもこし餡が . . . 本文を読む
コメント

1月11日発売!「タリーズスノーマンシリーズのタリーズスノーマンアフォガート」を飲んでみた♪

2017-01-12 | 食 カフェ・喫茶
☆タリーズスノーマンアフォガート 480円(税込) 「タリーズスノーマンラテ」は、北海道限定ドリンクとして誕生し、翌年には東北・北信越へ販売エリアを拡大。 2017年初めて全国のタリーズコーヒー店舗で展開されることとなったそうです。1月11日、発売されてからはインスタなどSNSを賑わしてますね。 ☆タリーズスノーマンカフェラテ【アイテム詳細】 発売日:2017年1月11日(水) ・タ . . . 本文を読む
コメント

サツマイモプリンと早稲田ブレンド@ユニカフェ125

2016-12-23 | 食 カフェ・喫茶
冬至も過ぎて少しずつ日が長くなって行くのでいいですね。そんな冬至の日、一陽来復のお札をいただいた帰り道、いつものユニカフェへ。学食でランチも考えましたが、そんなにお腹が空いてなかったのでやっぱりユニカフェ125へ。  パンプキンプディング!と思ってお願いする気満々だったんですが、さすがに冬至のせい?残っていたのはサツマイモプリンでした。冬至だからパンプキンがないのが残念!と思ったけれど、どっ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛