「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
【京都】素敵なカフェの多い京都で楽・抹茶パフェ@永楽屋 本店
(2023-03-26 | 旅 京都府)
京都へ行った時パフェが食べたくて祇園へ。京都は素敵なcafeや喫茶店も多く、喫茶... -
【京都】京都銘菓は数あれど、王道は生八つ橋、一番好きな@井筒八ッ橋本舗 祇園本店
(2023-03-12 | 旅 京都府)
昔も今も、好きな京都銘菓のベスト3、生八つ橋。メーカーは数あれど、井筒が好きです... -
【烏丸四条】ホテルの近くのごはん処で検索ヒットした餃子専門店@ぎょうざ処 高辻 亮昌
(2023-03-05 | 旅 京都府)
京都に宿泊してきました。が、京都観光がメインではなく、大阪に泊まりたかったのに大... -
【京都】京都グルメを東京で堪能♪「大徳寺さいき家」の『いなり寿司だし巻弁当』
(2022-05-21 | 旅 京都府)
京都の老舗の味にに東京の百貨店の催事で出会えました。大徳寺は有名だけど、意外と京... -
【八幡市】紅葉とケーブルカーを望めるトレインビュー、 八幡市最古の寺 神應寺(じんのうじ)
(2021-12-26 | 旅 京都府)
石清水八幡宮に降りたものの敷いた調べ... -
【八幡市】松花堂弁当発祥地の名物『走井餅」と栗おこわ@やわた走井餅老舗
(2021-12-25 | 旅 京都府)
京都市以外にもたくさん観光地や見どこ... -
【八幡市】飛行神社で空旅好きの航空安全祈願♬
(2021-12-25 | 旅 京都府)
石清水駅の観光案内所で石清水八幡宮以外の観光スポットを教えていただき、飛行神社へ... -
【八幡市】紅葉が綺麗♡厄除けの国宝石清水八幡宮へケーブルカーで
(2021-12-22 | 旅 京都府)
京都から大阪へ移動する時、京阪が便利そうだったのでお得切符を探したところ石清水八... -
【京都】八坂の塔を眺めながらランチがしたくて@ブノワ 京都
(2021-12-21 | 旅 京都府)
今年は2回旅した京都。K36とブノワ京... -
【京都】近江牛が食べたくて♡炭火焼肉 近江牛専門店 近江牛焼肉 肉の流儀 肉魂 (Meat Soul/ミートソウル)
(2021-12-02 | 旅 京都府)
ホテルから徒歩でも行ける距離にあると知った近江牛の雌牛を提供す?焼肉屋さん。滋賀... -
【京都】大好き Monday のホテルスタイル、コンセプトは90LDKのhotel MONday 京都烏丸二条
(2021-12-02 | 旅 京都府)
紅葉の名残を楽しむため京都へ行ってきました。今年は京都の紅葉は行けないと思ってい... -
【京都】ザ ホテル青龍のルーフトップバーK36で「セックスザ ルーフトップ』
(2021-11-30 | 旅 京都府)
以前から気になっていたルーフトップバ... -
【東山・清水】そうだ京都に行こう!の前に前回の京都画像
(2021-10-31 | 旅 京都府)
京都は大好きなのだけど、今の私は京都... -
【京都・嵐山】渡月橋から竹林を縫野宮神社~亀山公園
(2021-10-20 | 旅 京都府)
嵐山へ行ったのは竹林を歩きたいから。... -
【京都・嵐山】森田恭通さんが手掛けた「キモノ・フォレスト(友禅の光林)」」 と縁結びの野宮神社
(2021-10-19 | 旅 京都府)
嵐山へ行ったのはいつ以来でしょうか。... -
【京都】こんな寒い日にかき氷!?9月の京都のたすきのかき氷@ お茶と酒 たすき祇園店
(2021-10-12 | 旅 京都府)
9月の京都ではかき氷を食べるつもりでした。京都で人気のかき氷専門店は喫茶とバーで... -
【京都・円山公園】王道の京料理、湯豆腐弁当をいただく@志ぐれ
(2021-10-08 | 旅 京都府)
京都で食べたいのは京料理。新京極辺り... -
【出町柳】出町ふたばの名代豆餅と京都のご当地パンと花巻、気仙沼、石川県のご当地パン
(2021-10-07 | 旅 京都府)
以前もご紹介した出町ふたばの豆餅。東海道新幹線の改札内のGRAND KIOSKの... -
【先斗町】関西風のパリッと鰻が食べたくて@葱屋 にょろ助 先斗町
(2021-10-06 | 旅 京都府)
京都先斗町に降る雪も~『お座敶小唄』でお馴染み先斗町。実際には先斗町という地名は... -
【宇治】源氏物語の舞台、宇治川を散策し、福寿園 宇治茶工房でカキ氷
(2021-10-05 | 旅 京都府)
9月の京都は暑いだけで花も紅葉もないわ...