「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
グランブルーな世界☆世界文化遺産富士山の忍野八海
(2013-11-18 | 旅 山梨県)
山梨県が近いので、時々きドライブします。山梨県といえば、観光地がたくさんあるけれ... -
マ・メゾン山中湖店でランチ
(2013-12-06 | 旅 山梨県)
先日、忍野八海へ行ったとき、山中湖でランチしました。忍野八海はお蕎麦やさんかほう... -
リサとガスパールと、パリにいるみたい?!
(2013-12-21 | 旅 山梨県)
パリに来てます! エッフェル塔がライトアップされて綺麗(≧... -
Merry X’mas!リサとガスパールとエッフェル塔
(2013-12-23 | 旅 山梨県)
メリークリスマス!今年のイブは、3連休の後の平日となってしまったので、クリスマス... -
リサとガスパールタウン内の『ブーランジェリー カフェ モン フジ』
(2014-01-11 | 旅 山梨県)
3連休は富士急ハイランドへいかがでしょう? 昨年、富士急ハイランド隣にオープン... -
山梨市の魅力発掘! 新エネ&旬の味覚体験モニターツアー★ダイジェスト
(2015-02-21 | 旅 山梨県)
よく行く山梨県、山梨市駅に2度目の降車です。今回は、山梨市様主菜の 『山梨市の魅... -
蔵元直営Cafeで鮭の粕漬ごはんセット★酒&Cafe櫂(養老酒造)
(2015-02-22 | 旅 山梨県)
山梨県山梨市のエコハウス見学に行ってきました。山梨市の魅力発掘! 新エネ&旬の味... -
いちごランド山梨で苺狩り(笛吹川フルーツ公園)/山梨市の魅力発掘! 新エネ&旬の味覚体験モニターツアー
(2015-02-23 | 旅 山梨県)
今年も行ってきました。「いちご狩り」。美味しいランチの後はいちごランドへ。蔵元直... -
笛吹川フルーツ公園で足湯に浸かり富士山を望む!
(2015-03-03 | 旅 山梨県)
山梨市さん主催のモニターツアーに参加したとき、笛吹川フルーツ公園をご案内いただき... -
カピバラさんの入浴シーンを激写!山梨市 万力公園
(2015-03-06 | 旅 山梨県)
山梨市には市営の入場料無料の動物園があります。そこにはなんと、人気のカピバラ夫妻... -
武田信玄ゆかりの地、シャトー勝沼の「レストラン鳥居平」にてワインdeランチ
(2015-11-26 | 旅 山梨県)
日本のワインのおいしさが見直され、フレンチ店に置かれることも多くなりました。そん... -
4月~11月の期間営業の素敵カフェ☆勝沼・原茂ワインのカーサ・ダ・ノーマ (Casa da Noma)
(2016-04-09 | 旅 山梨県)
山梨県の桃の花の季節になったせいか、釈迦堂の検索も増えてきました。釈迦堂の近く、... -
山梨県甲州市の順番待ち100人以上!JR東の旧深沢トンネル『勝沼トンネルワインカーヴ』潜入!
(2016-05-06 | 旅 山梨県)
甲州市勝沼町にあるトンネルワインカーヴは実際にかつて列車が走っていたトンネルを利... -
山梨県の秘湯『ほったらかし温泉』のあっちの湯からの夜景と温玉揚げ
(2016-05-07 | 旅 山梨県)
山梨県の秘湯、「ほったらかしの湯」。名前だけは知っていましたが、舗装されていな... -
勝沼ぶどう郷駅の大日影トンネルと甚六公園でワインと鉄道の歴史を感じる
(2016-05-15 | 旅 山梨県)
「大日影トンネル遊歩道」の緊急閉鎖についてなんと、こちらの遊歩道が閉鎖となってい... -
工場見学で『信玄餅詰め放題』ができなくても包装も面白い♪桔梗信玄餅包装体験@桔梗屋本社
(2016-05-17 | 旅 山梨県)
せっかくの山梨なのでと桔梗屋さんも案内していただきました。山梨県を代表する銘菓で... -
丸ごと桃パフェを食べるならここ!『麗しの夏パフェ』@Peach Cafeなかにし(ピーチカフェなかにし) / 山梨・桃パフェ2016
(2016-07-14 | 旅 山梨県)
数年前、山梨県で食べた桃パフェが忘れ... -
オンシーズンの山梨桃の前菜にワクワク@ワイナリーレストラン ゼルコバ(山梨県笛吹市)
(2016-07-22 | 旅 山梨県)
山梨県の桃の季節に桃パフェが食べたくて、勝沼のお友達に遊びに行きます!とお伝えし... -
山梨県最古=日本最古?の石蔵発酵ワイナリー見学★ルミエールワイナリー(笛吹市)
(2016-08-27 | 旅 山梨県)
工場見学、ワイナリー見学、酒蔵見学が大好きです。山梨県のワイナリー見学はいくつめ... -
山梨県 シャトー勝沼のワイナリー見学でワイン造り見学、「オリ引き」を見る。
(2016-08-30 | 旅 山梨県)
ワイナリーと酒蔵見学が大好きです。食...