風に吹かれて♪

笑ったり泣いたり 望んだりあきらめたり
。。。今日は明るく過ごせたかな

今日の庭

2010年05月29日 | 花便り
雨に打たれ重たげに項垂れて咲くバラを見てちょっとブルーな私だったが、降り続いた雨もやみ、「庭仕事さあやるぞ」とやる気まんまんです。
その前に今日の庭の様子を5枚の画像で。クリックしてみてね
<


クレマチス開花中

2010年05月22日 | 花便り
<

夫が山行で朝早く出かけ今日はどっぷりガーデニング三昧。
ここ2週間が私の庭が一年で一番華やぐ時なんだろうな。それなりに。

壊れた大鉢の植え替え、乱れたつるバラの誘引のやり直しや混み合って風通しの悪そうな枝の切り落としなど。
今さら何を、遅い!と言われそうだけど。
蕾がつかないバラもある。
好きなガーデニングとはいえ苦手なバラと格闘しているうちに、突然糸が切れたようにやる気が無くなって今日は終了。

開花中のクレマチスとヤグルマソウをクリックで
バラと比べて全く手がかからないクレマチス。やっぱり好き。
1 クレマチス
2 クレマチス
3 クレマチス ベル・オブ・ウォッキング
4 クレマチス フェアリー ブルー
5 ヤグルマソウ 山からこの庭に来て10数年。初めて花が咲いた。咲いた。

タイヤ置場

2010年05月19日 | 日記
<玄関脇の細い通路の奥に見えるのはガーデンシェッド?
いえいえわが家にはガーデンシェッドのようなお洒落な物置は無くて、これは夫が単管パイプで作った間口4m強の屋根付きのタイヤ置場です。
中には車3台の冬タイヤの他にDIYで使った端材や漬物石等々。
その横にはスチール製の物置、前にはボイラーや灯油タンクが並んでいる。
玄関前に立つとタイヤ置場のむきだしのタイヤが丸見えなのがいつも気になっていた。
三月の風が強い日にそのタイヤ置場の側面の波板が一部剥がれて裏隣の家の庭へ飛んでいったことがあり、四月になって少し暖かくなってから痛んだ所を修理。
その時にタイヤの目隠しに扉をつけてもらったのがこれ。
扉を取り付けるため単管パイプを削り木の桟をつけたりと思った以上に大変そう。
それなのに「ありふれた扉は作りたくない」と夫が考えたデザインの扉は、左右の扉の合わせ目が平面でなく購入した閂を付けることが出来ない。
横木で扉が開かないようにしてあるのはその為。閂は上部に。
塗装はもう少し色の薄いブルーグレーが良かったのだが。。。

表から見えない部分には扉が無い。これって「ガーデンシェッド」の騙し絵ね。

はじめの一歩

2010年05月11日 | 日記
<

昨日10ヶ月検診を受けすべて順調と太鼓判を押された晄星ちゃんです。
2~3日前からは一人で手を離して立ち、あんよがはじめの一歩から二歩、三歩出来るようになったんですよ。
晄星ちゃんのマイブームはダイゴの「ういっしゅ」、おしゃべりは、「バババババ」。

好奇心が強くちょっと油断すると悪戯するものがないかと何でも引っ張り出すので、家中ひっくり返したような惨状になる。
何か目標物を見つけて高速ハイハイで突進する様子がまたカワイイの。


只今開花中

2010年05月09日 | 花便り
<

長年育てているのに、なかなか咲いてくれない地植えのヤマシャクヤク。
たまーに咲いても一、二輪。
それが今年はなんと蕾が五つ。
花の咲くのを楽しみに咲いたらその美しい花を写真にと、待ち焦がれていたのにいつまでも蕾のまま。
葉ばかりが繁り、膨らんでいた蕾が葉の陰に隠れて小さくなってしまったみたい。
四月の天気が異常だったせいかな。

ヤマシャクヤクは上手くいかなかったが、年を重ねた植えっぱなしの宿根草が元気。
5枚の画像をクリックで
シラー・カンパニュラータ・・・ ブルーのシラー丈夫でよく咲き日陰にも強い
クロバナフウロ・・・2cm程の紫茶色の小花
クリーピングタイム
イングリッシュデージー
ミヤコワスレ&ワスレナグサ


みどりの日に

2010年05月04日 | 花便り

今日は何の日~みどりの日
日に日に緑が濃くなってきたわが家の庭。
バラやクレマチスの蕾が一斉に上を向いてむくむく膨らんできた。
今年は沢山咲いてくれるかなと期待も膨らむ。
今は足元にワスレナグサやハナニラ、スミレ、イングリッシュデージーなど背丈の低い花がグランドカバーのように咲いている中、今日ボタンが開花。
みどりの日の庭に彩りを添えてくれた。


空色の半八重のとても綺麗なクレマチスはクレマチスマクロペタラ。
クレマチスの開花一番乗りさん。

房総・伊豆半島巡り

2010年04月30日 | 日記
4月24日義母の卆寿の祝いで義兄たちが住む千葉へ。
義母は去年の夏外出先で転倒して大腿骨を骨折。
手術し、リハビリも頑張ったけど回復が遅く車椅子や歩行器にたよる歩行となってしまった。
退院後は住宅型有料老人ホームで介護サービスをうけながらの生活。
足が不自由な他はとても元気。
今は戦争で夫をなくし、女手ひとつで男の子二人を育てた半生を振り返る自分史を書いているそうだ。
頭は私なんかよりよっぽどしっかりしている。

祝いの席の花長 本店には子供、孫、ひ孫の総勢18名が集まり義母はそれはそれは喜んでくれました。
9ヶ月の赤ちゃんを連れての車の旅を心配していた娘だったが、おばあちゃんにやっと晄星ちゃんの顔を見せることが出来たのが一番。

翌日息子や娘たちを見送ったあと、夫と私は足を延ばして房総と伊豆の半島巡りの旅へ。
今回も半島巡りは軽四車中泊で。
気紛れな天気のせいで一度も富士山を見ることが出来なかったのが残念でした。

房総・伊豆半島巡り
--------------------------------------------------------------------------
4月24日(土) 富山 → 千葉 → ホテル

--------------------------------------------------------------------------
4月25日(日) ホテル → 犬吠埼 → 九十九里浜 → 太東崎 → 道の駅 白浜野島崎(灯台)

--------------------------------------------------------------------------
4月26日(月)  道の駅 → 館山・洲崎灯台 → 崖観音 → 鋸山 → 東京湾観音 → 富津岬 → アクアライン・海ほたる →
道の駅 伊豆のへそ
--------------------------------------------------------------------------
4月27日(火) 道の駅 → 一碧湖 → 城ヶ崎海岸・門脇吊橋 → 下田(宝福寺・下田開国博物館・了仙寺) → 石廊崎 →
道の駅 花の三聖苑伊豆松崎 (温泉)
--------------------------------------------------------------------------
4月28日(水)  道の駅 →  河津七滝 → 旧天城トンネル → 浄蓮の滝 → 三嶋大社 → 道の駅 かつやま(河口湖)

--------------------------------------------------------------------------
4月29日(木) 道の駅 → 富山帰宅

雑木の庭

2010年04月22日 | 日記
<
中古一戸建てを手に入れ、庭が広いのはいいのだがローンをかかえている身では、庭造りまで予算が回らない娘夫婦。
めざすのはお金をかけなくても作れる雑木の庭とか。
どんな種類の庭木を植えたらよいのかネットで調べたり、図書館で本を借りたり。
まずは庭木を幼木から育てようと、植木市やグリーンマーケットでヒメシャラ、シャラ、ヤマモミジ、ヤマボウシ、サクラ、カシ、ジューンベリーなどを買ってきた。
だがいざ植えようとしても穴を掘るスコップも無い。
頼りは自称庭師のお父さん。
夫は娘に頼まれ腐葉土、堆肥、縄、支柱の竹を持参し参上。
私もはびこっている雑草が気になり、雑草抜きを。
まるでシルバー人材センターの植木屋夫婦参上という具合。

わが家では叶わぬ雑木の庭。
どんな庭になるのかちょっと楽しみ。

DIYでテーブル Part2

2010年04月13日 | 日記
娘がふと洩らした「和室用にリビングのテーブルと同じ(デザインの)テーブルを、お父さんにもう一つ作ってもらうという壮大な計画を立てている」というのを私から聞いた夫。
病人騒ぎでバタバタしていた間に第2作目を作って届けていました。

先日のリビングのテーブルは 幅90㎝×奥行50㎝×高さ37㎝ 
小さ目をオーダー。コーヒーテーブル風かな。
今回の和室のは 幅120㎝×奥行60㎝×高さ37㎝
拘ったのは脚部のデザイン。
大小デザインを揃えることで人数の多い来客時に二つ並べてもいい感じになると娘。

先日出かけてみるとその2作目のテーブルがリビングに。
こちらの方がテレビボードと塗装の仕上がり感が似ていてぴったりなんだって。
で、小さいテーブルはがらんとした和室になんとなく所在なさげな感じで鎮座ましましていました。ここでは文机風~。

この一週間は

2010年04月06日 | 日記
病気づいてた一週間
先月の31日の水曜日。
いつまでも起きて来ない夫を見にいくと、布団にくるまり生気のない顔で「夜中にひどい腹痛と下痢に襲われて大変だった。何か毒を盛っただろ」と言葉は弱弱しいが少々八つ当たり気味。
前日里山へ出かけて採ってきたフキノトウの天ぷらを食べ過ぎただけでしょ(とは言いませんでしたが。。)

そこへ娘から「朝から体がだるくて熱があるみたい。病院へ行きたいので晄星ちゃんを見て欲しい」とSOS。
娘を病院へ連れて行き、熱もあるのでその日はわが家へ連れ帰ってきた。
母乳を与えているので市販の薬は飲まず、風邪をひきかけたら早めに飲んでいるいつもの葛根湯が今回は効かなかった。、
授乳中だとわけを話して小児科で薬を出してもらったという次第。やはり風邪らしい。
翌日には熱も下がり2泊して金曜の夕方送り届けたのだが。。

土曜日。またまた 娘から電話。
晄星ちゃんが昨日の夜からひどい下痢で、オムツからはみ出し背中まで汚れてしまった下着、上着、バスタオル、マットなど洗い替えが無くなり、夜中に洗濯機を回していたと言う。
これにはちょっとドキリ。
私も夫も私たちが食べている時、なんで僕にはくれないのって可愛い顔で見つめられると、ついついこれ位ならいいかなと娘の目を盗んで与えてしまうこともあったからだ。
早速駆けつけ娘と晄星ちゃんを連れて病院へ。
<
そして日曜日。
今度は私が一晩中吐きけと嘔吐に襲われ殆ど一睡も出来ないという事態に。
夫が今年役員を受けることになった町内の総会で持ち帰った折詰の蟹面のグラタンが原因かもと。
月曜日も食欲は無くゼリーだけが喉を通るが吐きけが残る。
全身倦怠感有りでまるで病人のように一日を過ごした。
今日火曜日自分では半分ぐらい恢復したかな。
フキノトウがコワイ夫と蟹面がコワイ私。
フキノトウ採りはもう行かないかも。

画像はしましま親子&えりあし
えりあしが無いけどカワイイ*¨*;+'* ☆。★

DIYでテーブル

2010年03月29日 | 日記
<

今のアパートが狭い!赤ちゃんがのびのび遊べる家が欲しいと旦那さんを説得し、探して探して手に入れた娘夫婦の家は、わが家からは車で10分。
引っ越しから2カ月。
中古だが彼らには広すぎるぐらいの日当たりの良い家で8か月の晄星ちゃんは、つかまり立ち、伝い歩き、高速ハイハイで家中動きまわっている。
とにかく元気。歩き始めるのももうすぐ?

三日にあげず孫詣でをしている私たちだが、今日は娘が夫にDIYを頼んでいたテーブルが出来あがり届けてきた。
春休みに入ったふうちゃんも一緒。
イメージ通りの仕上がりに娘は大喜び。
早速晄星ちゃんがぶつかっても痛くないようにと、カドに両面テープでゴムのコーナーガードを取り付けてテーブルをガード。

娘が家で使用していた夫作のテレビボードも、今は晄星ちゃんが何でも引きずり出すので棚板を取り外して中は空っぽだがこのリビングにぴったり収まっている。

テーブルの材料費は10000万円弱。
買えばもっと安いような気も。。。

クリスマスローズ開花中

2010年03月18日 | 花便り
<


「毎年よ、彼岸の入りに寒いのは」
この句は正岡子規のもので、子規が母に「お彼岸だというのに、寒いね」とつぶやくと、母は「毎年よ、彼岸の入りに寒いのは」と答えた言葉をそのまま句にしたものだとか。
今日の彼岸の入りも庭仕事にはまだまだ寒い日だったが、草取りや枯れ葉の整理などをしながら庭のチェック。
冬の間放置していた分、春を迎える準備の前のやらねばならないことがいっぱい!大変だ。

冬枯れの庭で大好きなクリスマスローズが開花中。
早く大株になって欲しいなあ。

スノードロップ

2010年03月09日 | 花便り
<


春一番に咲いて春の訪れを最初に告げてくれるというスノードロップ(雪の雫)。
その名前に惹かれて去年の秋に植えたスノードロップの白い花が咲き、私の庭にもようやく春の足音が。
高さは 10 センチくらい。
今日は雪が降りその蕾が雪のしずくのように垂れ下がり、スノードロップ(雪の雫)の名前そのままだと思っていたところ、
スノードロップの「ドロップ」とは、耳から下がって揺れるタイプのイアリングのことから「雪の耳飾り」を意味する名前だとも。

花言葉は「希望、慰め、逆境のなかの希望」
人への贈り物にすると「あなたの死を望みます」という意味に変わるので注意が必要であるとも。Σ( ̄ロ ̄lll)

スッキリ!

2010年03月02日 | 日記
<

ソファを置くにはちょっと狭いわが家のリビングダイニング。
ソファをあきらめダイニングテーブルがリビングの主役。
食事をしたり、テレビを見たり、友人とお茶を楽しんだりと家に居る殆どの時間はここで過ごしているような。
テーブルの上にはリモコン、新聞、バスケットの小物入れ、ティッシュペーパー。
小物入れには爪切り、耳かき、ハサミ、目薬等々。
これがわが家のスタイルとばかりにかゆいところに手が届くようなテーブルの上の三種の神器どころか、もろもろの神器。


<

ある日突然「テーブルの上には何も置かない」に目覚めた私。
早速テーブルの上の一掃作戦を実行。
リモコン、新聞は袋を被せたファイルボックスに入れテーブルの下に。
ティッシュペーパーとバスケットの小物入れはカウンターの上と中に。
どちらも腰かけたままで手が届き、テーブルの上はこれでスッキリひろびろ!
今までどうしてこんな事に気がつかなかったのか不思議。

地球儀

2010年02月25日 | 日記
<
地球儀が欲しい。。と探してみるが今更この年で。。と買わずにいたのに、とうとう買ってしまった。
買ったのはオーソドックスなこの地球儀ここで。

見やすさ優先で球径は32cm、縮尺 4000万分の一 。
ちょっと大きすぎた気もしたが、これより小さいと字が小さすぎて老眼鏡+天眼鏡でないと読めないかなあと。
リビングに置いてインテリアにもなるオシャレな地球儀を探していた筈なのに。。。
大きすぎて困るのは置き場所。
テレビ番組やニュースをみていて話題になった国をすぐ調べるのに、テレビの近くに置くと良いらしいがそれでは目立ちすぎて厭だ。
しばらくはカウンターの上に置いて様子をみることに。
学校から帰ってきたふうちゃんと早速地球儀をぐるぐる回して、大地震があったハイチ、カナダのバンクーバー、先日訪れたニュージーランド、息子のいるタイのバンコクなどどこにあるのかなとチェック。
この地球儀でふうちゃんが世界のことに興味を持つきっかけになってくれれば、無駄な買い物をしたと言われないで済むのになあ。 3枚の画像をオンマウス、クリックで

もうひとつポチして届いたのがパイレックス しょうゆ差し80ml
オシャレなデザインで液だれしないのは嬉しいのだが、ちょっと小さかったか。
100mlにすれば良かった。