Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

蜂の巣駆除

2008年08月01日 | 日記・エッセイ・コラム

毎年、今頃から秋にかけてサンライズでは建物の外に蜂が巣を作ります。今年は7月に雨が少なかったこともあり、巣作りが順調に進んでいるようで、もうかなり大きくなったスズメバチの巣が2つ見つかりました。ほっておくと、どんどん大きくなって蜂が増え危険なので早速駆除します。

P1030619

駆除は昼間出かけている蜂が帰ってきた夕方遅くなっておこないます。帰ってきたとき巣がないと大騒ぎになるからです。(そりゃそうだね)それでも遠くまで出かけて暗くなるまでに帰れない蜂もいるらしく、どこかに泊まって翌日帰ってくるそうです。泊まりがけの出張みたいなものですね。そんなことを思うと蜂もなんだか可愛く思えてきますが、お客様が刺されてはいけませんので容赦なく新築中のハウスを取り壊させていただきます。翌朝、やっぱり数匹の蜂が巣のあった付近を飛び回っていましたが、そのうちどこかへ飛んでいきました。あの蜂たちは次の職場をどうやって探すんでしょうね?

P1030626

    

取った蜂の巣の内部は素晴らしく精巧に作られています。ハニカム模様ってやつですね。画像をクリックするとアップになりますが、見たい人だけにしてください(笑)