皆現世卒業!楽しかった!有難う20171230越前17才。20141101孟徳14才♂前。20131018玄徳13才前
犬・フレンチブルドッグとの生活





鳥手羽(生)
牛生ミンチと野菜(生)をあえたもの
(①牛肉こま切れミンチと②野菜(せろり、ブロッコリー茎、もやし、しょうが、しめじ)フードプロセッサーでこまかくしたの をあえたもの)
すりごま・オリーブオイル

ビール酵母

おやつ
みかん
黒糖蒸しパン


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )



«  犬ご飯 3月12... »
 
コメント
 
 
 
フムフム (cacography)
2005-03-12 00:47:31
セロリってイイのかなあ?と迷ってたんですけど、フードプロッセサーがないので、包丁で細かく刻んでやればいいですよねー。



人間もセロリ大好きなので、いっぱいあるんですよねー。
 
 
 
はじめまして (MIMI)
2005-03-12 03:22:06
はじめまして!

ワンコちゃん用のレシピ、楽しく読ませてもらいました。

うちの子にも参考にさせてもらいます!



うちの子も肝臓が悪く(うちの子は、残念ながらものすごく悪いです・・・涙)、手作り料理プラスヒルズの肝臓用の食事を与えています。



質問があるのですが、食事は一日に一回ですか。

どれくらいの量を目安にあげていますか。

うちの子はコッカーなのですが、一日に3回に分けてあげているのです。

でも、あわせても、一日に500グラムくらいしかあげていないのです。

もっとあげてもいいのかな。

教えてください!
 
 
 
すみません (MIMI)
2005-03-12 03:26:33
一日に2回あげていらっしゃるんですよね。

日記のタイトルをすっとばして読んでいました。

ついつい写真にみとれちゃって・・・。

食事の内容も素晴らしいですが、盛り付けもすばらしい!

うちの子はいかにも犬用!といった、おじやのような盛り付けで、少し反省しました。

また遊びに来させてください!
 
 
 
Unknown (越前)
2005-03-12 20:58:52
cacographyさん

そうそう、セロリ、いいみたいですよ。そのまんまでもぼりぼり食べてますけどやっぱ細かく切ったほうが・・・。うん●にそのまま出てきてしまうので・・・。

 

MIMIさん

はじめまして。いらして頂いて有難うございます。ちなみに盛り付けは写真をとるようになってちょっとフォトジェニックな観点から気にするようになりました



じゃなきゃ、がんがんおじや風に決まってるじゃないですかー。食べたらどうせ一緒だし

 
 
 
Unknown (越前)
2005-03-12 21:20:15
未だ書いてる途中で投稿してしまいました



ご飯の量ですが計ったこと無いんですよ・・・。

うん●君の様子と、「最近太ったかな~、痩せたかな~」という感じでおおざっぱに調整してるだけなんです・・。すみません。あ、でも、10Kで750キロカロリー、15kで1100キロカロリーくらい必要らしいですよ。お肉は10kで100g-150g,15kで150g-200gくらいらしいです。それもうちは適当なんです



肝臓の件ですが、うちもヒルズ処方食を先生に「もし原因が銅蓄積だとしたら、これがいいかも」と教えて頂きトライしたのですが、1匹だけそれを与えるというのが無理で・・・、あと、先生に「他の子が食べているものを自分は食べれない」っていうストレスも「体に悪い」

とアドバイス頂き、途中で挫折しました・・・。

うちもね~なかなか下がらないんですよ、ALT値が・・・。今、利胆剤を飲んでるんですが。

あ、肝臓にいいと本に書いてあった「ターメリック(ウコン)」を今日買いました!!!いつかこれに代えられるといいな。
 
 
 
Unknown (小作おかっち)
2005-03-12 21:26:09
ターメリック!人間に良いと聞いていたので、お肉のときは必ず与えてますよ~!近くのJAの農家の人が作ってるものなので、粒子がチョイ粗いかなぁ。春ウコンと秋ウコンと売ってるんですけど、なんか違うんですかね~、成分的に?
 
 
 
ターメリック (越前)
2005-03-12 21:59:51
小作おかっちさん



ターメリックが体にいいというのはもしかして有名な話???知らなんだ…。



他に使っている良さげな素材があればおしえてくださ~い。



>近くのJA農家の人がつくってるものなので

新鮮そうでいいですね!私の買ったのはハウス食品のです…。

ウコンに含まれる「クルクミン」という成分が肝臓の炎症に有効らしいです(抗酸化作用と抗炎症作用)。(本村伸子さんの本による)

「ターメリック」で検索したら下のような記載もみつけました。与えない方がいい場合の記載もありました。



http://www.naoru.com/Turmeric.htm

http://www.kenbijin.com/seibun/kurumin.html
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。