ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

掛川花鳥園2011 19

2013年03月21日 | その他動物
色々な忙しさにそろそろ一段落ついたかな~と思った頃、別件で更に忙しさが増えてしまい、この体たらくです

まだたまちゃんの写真チェックもしてないし、お土産品色々の写真も撮ってない
時間が足りない~~

流石に睡眠時間が3時間とかだとキツくなってきたので、最近は4~5時間寝るようにしてるんですが、4時間寝ようと目覚ましをセットすると5時間寝てしまい、思い切って今日は5時間だ!とセットすると、5時間半寝てしまうという

ここ1ヶ月以上睡眠不足状態が続いてるから(旅行中も)、しゃーないとは思うんですけどね。
とりあえずデフォを3時間から4時間半ぐらいにしないとな

まあそんな訳でして、体がしんどくなってきたので後でいい事は後回しになっちゃってる状況です
でも流石に心苦しいので、ちまちまと日にち操作で更新します



2010年の写真からになりますが、エボシドリ。
思ったより烏帽子被ってる風には見えないね?



目の斜め上辺りの毛が白いというところから、シャチに似てるなと思ってしまった。
何となく鶏チックな顔してますが



こっから2011年の写真です。
夕方なので外から西日が入りつつあって逆光ですが、こんな感じでそこここにいます。



止まってる枝が基本的に上なので、近付いてよく撮ろうとするとこんな下からアングルに
フンを落とされないか警戒しながらの撮影ですがなww



何となく近寄ってくれなくて、あおり気味で撮影。
餌持ってれば来てくれるかも。



餌を置かれる箱の上で休憩している子。
足は片方隠してますよ。
ちゃんとありますよ



もっと撮っていそうでいなかった、1枚だけギニアエボシドリ。
数としては結構いたんですけど。

多分普通のエボシドリとごっちゃになってて、同じのばっかり撮ってもな・・・とか思ったのかもしれません。



これもよくいたけど、多分撮ってて区別つけてないリビングストーンエボシドリ。
ギニアエボシドリとよく似て、先っちょの白い部分が特徴ですね。

色もちょっと鮮やかだけど、同じ鳥のオスとメスだと勘違いしそう。
パッと見でわかる人は相当マニアしかいないでしょう



ぷっぷくぷー(笑)
鳥が羽を膨らませてぷくぷくしてる姿って、もおすんごおおぉぉぉ~~~いキュート!!

手で包み込みたくなります。
そしてそのままお持ち帰りしたくなります(笑)

丁度撮ってたらご飯タイムになったようで、餌場に集まってきた鳥達を撮れたのは助かりました。
皆枝の上だとどれがどれやらわからないし、どうしてもいい写真が撮れないので

さて、引き続き次の更新せねばですね。
こんな感じですが、何とか更新はしていきますので偶にでも見に来てやってください

ただ、肩が凝ってしゃーない状態なので、ブログの更新とか写真の編集も実はちょっとツライ
シェイクで何とか中和してますが、寝る前になると大分肩凝りが蓄積してくるので、肩を動かす動きが増えてしまい、それはそれで時間を食ってます

そろそろシェイク飲まねばー!
早く忙しさから抜け出したい~~>多分暫く無理だと思います

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。