ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

掛川花鳥園2011 25

2013年04月02日 | その他動物
折角桜が咲いたのに、今年は全然写真撮りに行く気になれへん・・・。

ここんとこ毎日眠くて頭がカクッとなるので、適当に写真撮りに行くならその分寝てたいですな

今日は買い物ついでにいつもの堀川沿いをちょっと散歩してみたんですが、空が薄曇ってて白いし、満開というにはあと半歩!という感じだったので、写真撮る気になりませんでした

一応カメラは首から下げてたんだけどね。
折角Q10があるから、撮れればそれなりに良かったなあと思うんですが・・・。

満開も満開、枝の先までもこもこっと丸くなった花の塊が一杯ついてて、しかも真っ青な空!っていう時に写真撮った事があるので、同じか上のレベルじゃないと撮る気にならないですわ

特にソメイヨシノは白っぽいから、尚更青空じゃないと。
河津桜とか色の濃い品種だったらまだ撮れなくもないけど・・・。

まだ見られる日にちはあるので、上手いとこ真っ青な空の下満開に咲き誇った状態に出会えたら、バシバシ撮りたいです

足がちょっとまだ痛いのもあるので、今年は余計な動きはしないでいい時だけピンポイントで行ければな~。



前回の続きのクラハシコウのモロ。
2010年の写真です。

「?」って感じですね(笑)



さて、建物内は終わりまして再び外に出て、水鳥などを撮影。
池の水際に一杯いるんですよ。



餌置き場もあるので、この子は餌を買った人の間をあちこち渡り歩いて要領よく餌をゲットしてました。

ちゃんと買ってる人を見てるんです。
で、買ったら近寄って「ちょーだい!」って鳴くんですww



餌には見向きもせず、置物のように夕陽を浴びている子も。
触れそうな程近寄っても、全く逃げる素振りはありません。



中型のカモ。
ちょっと種類がわからないんですが・・・。

カモにしては大きいので、のしのし歩いてると結構目立つんです。



歩いてる姿を追いかけながら撮影。
「こっちくんなよ」って顔で、私を見てます(笑)



クチバシに羽毛が引っかかっている白鳥ww

こういうの気になっちゃうの私だけですか?
取ってあげたい(笑)



大人になりかけの子白鳥もいました。
餌くれ!って請求されつつ、かなり近付いて撮った1枚。



白鳥は近づけるけど、あんまり近寄っても攻撃されるかなと思って微妙な距離を保っております。
私はともかく、カメラをつつかれたら困るんで。

あと、意外と図々しいというかふてぶてしいというか
優雅な見た目に反して性質はちょっとイメージと違いますね

ちょっと忙しさがピークを越えたような気がすると共に、肩凝りも結構軽減されてきて楽になったんですが、こうして文字を打ってたらあからさまに肩が凝った

ブログ更新サボッてるから、肩凝りが減ったのかもしれん(笑)

次回でやっとこさ花鳥園も終了です。
旅行自体はまだ続きますが、一旦桜にシフトした方がいいかな。

とりあえず眠いの我慢してるんで、起きたら考えます~

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。