goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

またテレビが…!

2007年10月16日 | 我が家
今日は時々

蚊が入ってきたよ。パソコンの周りウロウロされたんじゃ、殺虫剤使えねえ!
まだ結構いるねえ。会社にもいるし…。こないだ目の前に止まったので、殺したけど

そんな事よりですよ!昨日遂にテレビが壊れましたよ!!

いつも通り朝、仕事行く支度してたら、おかんがテレビの前に座って見てたんだけど、突然
「あッ!切れちゃった!!
って確かに電源切った時のプツンって音が聞こえたし!

確かに電源ボタンを押してもつかず、コンセント抜き差ししてもつかず
私のとこの前のテレビもいきなり切れるっていう壊れ方だったんで、こりゃダメだな~と
まあ私の場合は何故か、ゲームしてると切れるという嫌味な壊れ方だったんだけどね>しかも大好きなFF7やってる時に…
ゲームしてないとつくのだよ。でも、またゲーム始めると少しして切れるという
新手の嫌がらせか!!

でも、切れたら切れっぱなしって事もなかったので、
「時間経ったらつくかもよ~?」
って言って、このままだと遅刻しそうだったので仕事行ったです。ぶっちゃけ余計な時間取られて、ギリギリだったっス

急遽休んでテレビ買いに行くって事も考えたけど、昨日〆日だったんでなるべく休みたくなかったんだよねー
会社が変わって、私が入った頃アナログだった勤怠(って変換にコレしかないけど、こんな字?)が、ちょいデジタルになって楽になったのに、またアナログに戻っちゃったんで
毎日タイムカードを手で書くって事はないけど、纏めて1ヶ月分をまた表に書き出すって作業をしなくてはならんので…〆日にやっとかないと、後々うっとーしそうだからさ

地デジチューナー内蔵じゃないといかんのかとか色々調べたい事もあったんで、とりあえず仕事行って同僚とかに話聞いて来て、ついでにネットで値段とか下調べして、今日コジマに買いに行くかって事になったであります。
親父が休みじゃないので、おかんと2人で行くと。おかん1人じゃ何にもわからず、下手すると高いの買わされるかもしんないし。

多分店員に話を聞いても
「わかんないわ~。そういうの全然わかんなくて
って言うだけで終わりだ店員が可哀想だ(笑)

という訳で、続きは明日

よかったら押してね。  にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ  

雨天順延

2007年10月02日 | 我が家
今日は

さっき突然雨が…涼しいのはいいけど、天気が不安定だねえ
にゃんこ達大丈夫かな?

昨日はベランダの錆び止め塗りって事で、
「8:30から業者の人が来るから、早く起きなさいよ」
っておかんに言われてたので、いつもより30分程早く起きたのに……雨!!
雨だと塗料が乾かないから、順延になるって話だったのよね

ただ途中で止むかもしれないし、とにかくどうなるかわかんないから、起きてのんびりと支度してた。結局雨は止まなかったし、ぼーっとしててもしょーがないから、ちょっと早く仕事行ったよ
私だけが10時契約で本来は9時始まりだから、早く行っても別に問題はないしね。9時以前に入っても、9時からしか給料は発生しないが

会社に着く頃には雨がやんでたんで、ひょっとしたら塗ってるかもしれんなーと思ってたけど、残念な事にやっぱり順延らしいよそれも翌日は他に予定してるとこを塗るから、もういつなんだかわからん!という順延だ
折角とっとと終わると思ってたのになー

しかもさ、1回じゃ済まないんだよ錆び止め→中塗り→仕上げと3回塗るので、3日間早起きしなきゃいかんのだよな!昨日ムダになったから4回か
結局10月中はベランダとか、荷物避けたまま過ごさなきゃいかんような感じですな
いつ終わるんだろー

今日の写真は、昨日コスモスが好きって書いたし、季節ものなのでコスモスを去年お出かけした時に撮ったものです~結構あるので、今月はコスモス期間にしようかな

塗り替え

2007年09月29日 | 我が家
今日はのち

かなり涼しいのに、雪見だいふく食べて寒くなっちゃったよいつ食べても美味しいねえ、雪見は!

最近うちの棟含め周りの市営住宅は、手摺とかドアのペンキ塗り直しをやっとります。まず廊下側の手摺とドアの外側に錆び止め塗って、次は家のベランダらしい。
昨日朝、仕事行く為の支度してたらおかんが業者の兄ちゃんと話してて、ベランダ塗る時都合が悪かったらどうしたらいいかしら~みたいな事言ってた。
3日前ぐらいにポストにお知らせの紙が入るらしいけど、3日前って遅くね?せめて1週間ぐらい前じゃないと、絶対予定立ててる人が多数困ると思うんだけど

まあ都合が悪い人は申し出れば変えられるそうで、つまり後回しになるってこっちゃな。
それよりも、業者の人がそこにいるって事は、もうこの辺塗るんじゃろ!仕事始め早いよ!8:30ぐらいからやってるもんな>ほぼ私が起きる時間じゃん10時出勤の為、あと朝ご飯は栄養バッチリシェイクの為、これぐらいに起きても全然間に合うのだーミキサーを取り出してから、飲み終わって洗うまでに10分ぐらいしかかかんないから、楽チンだよ~ん

そうこうしてるうちに出なきゃいけない時間になったら、おかんが
「あ、しまった!出られなくなっちゃった…
って言うから何かと思ったら、ドアを閉められて外側の錆び止めを塗り始めちゃったでやんすよ~!>シンナー臭い
おかんはともかく私は出ないといかんので、中からノックして
「すいません、ちょっと出ます~
って、何となく気まずい感じで出たんだけど

あと3分待ってくれたら良かったのにー私が3分早く出るという選択肢はないよ(笑)だって家の中からじゃ、いつ塗り始めるか全然わかんないんだもん。タイミングが変だったって事っスな

そんなこって外はさっさと終わってるんだけど、丁度おかんが兄ちゃんと話しててベランダの日付けがわかったという事で…。10/1ですと。
「丁度土日でベランダ片付けられるし、早く済んだ方がいいから、良かったわ~
って言うから、
「じゃあパポんとこ行けないね。来週にする?」>9/30に予定してた。
って言ったら、
「あっ!そうか~パポちゃんとこ行けないね~
という訳で、9/30に行けなくなっちゃった~。

…と思っていたら、おかんがベランダを片付け始めてるので、どうなるかわかんなくなった例え片付いても、疲れちゃうとお流れになっちゃうんで…。それと、何か天気が怪しいね雨でも中止だしね。流石雨女日本一だよなー!

って事で今日の写真は、この季節っぽい「コスモスとパポ」をこれたまたま撮れたんだけど、丁度パポが花を見てるみたいで、いいでしょ私が散歩コースから逸れてコスモス撮ってたら、畦道みたいなとこをパポがおかんを引っ張って着いてきたのよね(笑)私がどっか行っちゃうと思ったみたいで(笑)その時の1枚です~
またこんな写真が撮れるといいなあ。

よかったら押してね。  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

テレビが…

2007年09月28日 | 我が家
今日は時々

天気予報相変わらず当らんなどこが31℃なのかまあ、涼しい方がいいけど。

さっき録画用のビデオの設定しようとTVをつけたら、何か画像が乱れてる!粒々のものが線状になって、パラパラと出てる>わかりにくい表現だけど、他に何て言ったらいいのか…

チャンネルをどこに変えても出るので、放送局の問題じゃない。自分のTVは乱れてないし…。
でもBSは問題ないなあ?って事は、アンテナがおかしいのかも
って事で、風呂上がりでサッパリしたてだというのに、また汗だくになってアンテナの抜き差ししてみたよ~電源のコンセントも抜き差ししてみたけど、全然変化なかったんで

直った…かどうかは定かではないTVをつけ直した時は粒々がないみたいだったけど、チャンネルを変えて確認してたらちょっとずつ出てきたみたいだったから

確かにおかしいのはアンテナだと思うんだよねー。っていうのも、何でこんな風になってるのか知らないけど、改造(?)してあるんだよ!
四角い部分がパカッと開けてあって、銅線も一杯出てるし、どう見ても
「これって、大丈夫なん?
という状態…今にも切れそうで、ビデオデッキ入れ替えた時もさっきの差し直した時も、すげー怖くてそろそろ~っとやったんだよ

まあ、アンテナ線がおかしかったとしても私じゃ直せないんで、ひどくなるようなら業者呼ばないとな外から引いてる線だから、勝手に変えるのは不可能だし

何か色々おかしくなる時は、まとめてなるもんかね~おかげで更新がすっかり遅くなっちゃったよ今日の写真のパポは、丁度「お手」の瞬間!狙って撮るの、難しいんだよね~

よかったら押してね。  にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

改編期

2007年09月27日 | 我が家
今日はのち

やっと少しずつ秋らしくなってきたのに、今日また31℃か朝と夜はホント涼しくなって、楽だけどね。昼はまだまだか…。
トンボが沢山飛んでるし、彼岸花も咲いてるのを見ると「秋だな~」って感じなんだけど。
でもトンボは夏から沢山飛んでたのに、何で秋になると秋らしく感じるんだろうね?種類が違うからかなあ?>昨日見たのは、確かに赤かった。所謂赤トンボではないと思うけど。アレはアキアカネっていう名前だっけか?…トンボに詳しくありません

この時期はTV番組の改編期だけど、このブログでもたまに書いてた「すくいず!」も昨日で終わっちゃったねしかしどうせなら私の好きな、最初の頃やってたユルくて貧乏臭いクイズで終わって欲しかったなーいい味出してたのに

それよりも!「ネプ理科」終わっちゃってショックだよーー!!元々科学番組は大好きなので最初からずーっと楽しんで見てたのに、いきなり終わるとは!
だってついこの間、ゴールデンでスペシャルやったばっかなのにいぃぃ~~!!
そんで終わるか!?フツー!番組の時間帯がゴールデンに上がるのかもって思ってたのになあ~

科学って言っても幅広い分野の専門科が来たり、変な実験やったりとかで、面白かったのにー「ドリームビジョン」はスペシャルでやる事が決まってるからいいけど、「ネプ理科」もまたスペシャルやってくんないかなあ
スペシャルの時は親父に「面白いから見てみ」って見させたら、とても面白がってたようちの親父も私と同じで、科学系の番組好きなんでね。あと動物番組とか

そういや「結界師」も中途半端に終わったね~アニメにありがちな、原作に追いついた現象だろうか。原作読んでないからわかんないけど。
話としては結構面白く見てたのになあ。楽しみにしてたんだよ。
「コードギアス」の24話と25話もすっげ~中途半端だったしなあそこまでやっといて、あの終わり方はないんじゃない!?としか…26話までやらんのかい

最近の「面白い」と思ってるアニメは、何かこんな終わり方が多い気がするな。たまたま私が見てるのがそうなっちゃうだけかもしんないけど。「GUN X SWORD」はいい終わり方で満足だったけどねー。「DARKER THAN BLACK」は今度最終回だけど、どうなるかな最初全然興味なかったのに、黒猫が出るんだーって思ったら、見始めてしまった(笑)勿論、マオ君大好きですがな~実際、薄紫色の瞳の黒猫はいないと思うけどね

何か今日は珍しくTV番組色々について書いちゃったね普段はひっそり見てます(笑)

ビデオデッキ その5

2007年09月18日 | 我が家
今日は

残暑復活嬉しくな~い!今日もエアコン入れてますですよ

さて、書いてる本人もいい加減終われと思ってるビデオデッキの話、最終回

録画用のデッキの設置が終わったので、今度は新しいデッキを出しての設置ですな。
そういえば録画用にするデッキを外してから気付いたんだけど、何か埃のかぶり方が壊れてる方と全然違うのね私は同じ物なんで同時期に買ったと勝手に思い込んでたけど、よく考えたら2台同時に壊れたって事は今までないので、どうも違うなやっぱり自分の部屋に置いといた方が、新しいみたい。>製造時期ではなくて、購入時期が。
それだとすぐ壊れる事もないと思うので、何とかあと4年ぐらい保って欲しいところ~

で、新しいデッキを接続するのはスンナリ出来たけど、使えるかどうか確認&最低限の設定が必要でありますね。もうこの辺でかなりクタクタしてたわ
とりあえず埃も少し取って、どかした物また元に戻して…。半分は動かさなくて良かったと気付いてしまい、余計力がなくなるし
こっちはTVからの線を抜かなかったので、TV自体を動かさなくて良かった訳よって事は、TVの上の物とか右側の物も動かさなくて良かったのよ
左側のコンポ他色々は、それをどかさないと電源に辿り着けないので動かすしかなかったんだけど…。

とにかく先に寝られるようにしとかないとあかんからそれから設定ですわ。
説明書読みながらなので当然割と時間くってしまい、DVDの方は今現在メディアが何にもないので買ってからって事にして、ようやく終了か~!お風呂入りてえぇぇ~~!!と思ってたのに、何を考えたのか録画用デッキの予約設定をコツコツ始めちゃいやがんの
いや、明日面倒臭くないようにと思って…って、既に夜中の1時なのに、する事ないよねえ~~

という訳で汗ビッショリでヒーヒー言いながら、4時間あまりかかって全ての作業を終了し、1時過ぎてからお風呂入って寝る前にブログを更新したので、アレで精一杯でしたっつー事であります

そうそう、前に書いた時刻進み過ぎが場所移す為に電源引っこ抜いたにも関わらず、そのままなのよね~
で、おかんに時刻が35分程進んでるって事を告げたら、
「そうなの~?直せないの~?
ってとても残念そうに言われたけど、前やってみてダメだった話をしたのね。

それも突然寝る前に閃いたというか、予約録画の設定画面を思い出して「これ、もしかして…?」
っていうのがあったんで触ってみたら、時刻が直せたよおぉぉ~~!!
何で最初の時に気付かないかなそんな事してたから寝るのもすっかり遅くなってしまい、翌日寝不足で辛かったわ~
でも朝おかんに時刻が直った話をすると、とても喜んでくれたので、まあ良かったかな

あと1つ気になるのは、新しいデッキの方がゲーム画面を見てみると、赤系の色がかなりチラつくんだよね!赤だけじゃなくて赤茶色とか赤紫とかもチラつくんで、結構範囲は広い感じこれは仕様って事なのかなあ~。ソフト1本しか見てないけど、多分そのソフトだけっていう事はない気がする…気にならなくなるまでが、かなり時間を要すると思うねあと、目に悪いよ。ただでさえ視力悪いのに

ビデオデッキ その4

2007年09月17日 | 我が家
今日はのち

昨日はホント不安定な天気だったね~雨が降ったり止んだりの繰り返しだから、猫のとこ行けるのかなーって心配になったよ>行ったけど。そして最後辺りに雨に降られたけど
もうエアコン入れる事もないだろうなって思ってたのに、湿度が高いのが辛くて、今エアコン入れながらこれ書いてるよー何かまた今週は夏日が戻って来るみたいだしね
とっとと涼しくなれ~~~い!!

さてさて、本人の思惑に反して全然終わらない、ビデオデッキの話の続き。

やっとブツが届いたのはいいんだけど、昼間は仕事でいないから夜の時間指定にしたのよね。だから当然の如く晩ご飯食べてからの設置になる訳で

面倒な事に、壊れたデッキを外してそこに新しいのを付けるんじゃなくて、再生用のデッキを録画用に回し、新しいのは再生用の自分の部屋に付けるという事にしたので、結構な時間がかかっちゃったのよ~
面倒でもそうしとかないと、今度録画用のデッキが壊れた時に新しいDVDレコーダー買ったらそこに付けるので、今面倒臭くない形にしとかないと

まず壊れたデッキを外すのに、結構手間取った何か異様に線が沢山繋がってて全然手前から引きずり出せないので、重たいTVの乗ったラックごと「うりゃー!」と動かし、TVの裏から線を全部抜いてやったでもまだアンテナと電源が繋がってて、イライラしたわ~
あと、TVの裏の埃がスッゲエの!!ついでに掃除したのも時間かかっちゃった原因だな>簡単にだけど。おかんが私がいない隙にキチンとやってた。じゃあ私、やんなきゃ良かったよ!

もうこの時点で既に汗ビッショリやってんそれから自分の部屋の再生用のデッキを外すんだけど、TVの周りの物全部どけないとあかんか!って事になって
何やかんや色々どけたよ~TVの置き方がちょい斜めなので、隣に設置してあるコンポをどけないと動かせない。コンポの上に乗ってるFFの小さいフィギュアとか、買ってきてケースに入れて飾ってある石とか、細々した物動かすのが意外に面倒だよね

周りの物を動かすのが大変だった割に、再生用のデッキ自体はすんなり外す事が出来たよ同じ物なのに何でこんなに違うかな!?ってぐらい。余計な線がゴチャゴチャ付いてなかったからだと思う。色々繋げっぷりとしては、断然こっちの方がゴチャゴチャしてるんだけどね(笑)
コンポがTVに繋がってるし、ビデオはゲーム画面を映すようにしている為、ゲーム機との接続器みたいなのに繋がってるし、以前はビデオプリンターとも繋がってたしね>ビデオプリンターは今でもデッキの横にあるけど、全然使ってないなあ

よくTV周りは「女の子の部屋じゃない」って昔から言われてたよ(笑)機械類が固まり過ぎだってな!今も全然変わらず…というか、ゲーム機とパソコンが増えてひどくなってるけど(笑)

それからやっと録画用デッキを接続。しかし余分な線が多かったのと、アンテナが何だかよくわからんかった為に、悩んで時間喰う!
だってさ、普通の赤・白・黄のケーブルの他に、赤・白の音声ケーブルが2つもあるんだよ?TVから抜いちゃったのがマズかったんだけど、それにしても普通に接続するぐらい、説明書見なくてもわかるよ?今までも自分で接続してきたんだし。

そして色々考え抜いた結果音声ケーブルは無視し、アンテナは「マスプロ」って書いてあったのでアンテナと判明。無事接続も出来て、TVもビデオもちゃんと映った~!
凄まじくメカ音痴のおかんは、私が悩んでたので
「お母さんわからないからね?頼らないでよ?
とオロオロしながら口走ってたけど、あんたが超ーーーメカ音痴なのは昔っから知ってるよ!!誰が頼るかあぁぁ~~ッ!!

しかも接続成功したら
「あんたって天才だね!
って、本気で言うから怖いまあ、おかんから見たらコレが天才レベルという事なのよ(笑)どれだけメカ音痴かわかるでしょ?因みにおとんも同じレベルだよ。もうとっくに寝てたけど

あ~~、何か長々書いてたら、肩凝ってきちゃいました!長文キッツイ!
って事でもう1回続いていいですか次には絶対終わるんで
今日の写真は、久々に猫です近所の可愛いにゃんこ、ミーコちゃん11才で~す全然11才に見えない若さだよ!懐っこくて可愛いどすえ~~

よかったら押してね。  にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ  

ビデオデッキ その3

2007年09月16日 | 我が家
今日は時々

たまにBlog Lankingをチェックしたりしてるんだけど、今日見に行ったら随分順位が上がっててビックリ!やっぱ更新情報がキチンと出ると、見に来てくれる人が増えるのかなあ。
こっちのアクセス状況を見ても、またチビッと来てくれてる人が増えてるし…

他のランキングにも、そろそろ登録したいなあとは思ってるんだけど…。うちって何ブログだろね?だって、写真と記事の内容が合ってないから犬・猫ブログとか登録していいのかなあどっちも飼ってないし、毎度毎度犬か猫な訳でもないし。
大体メインにしようと思ってた、旅行話が全然書けてないよ!>ダメじゃん。
まあ写真ブログである事は間違いないけどね…

いつも見てくれる方々、ありがとうございますぶっちゃけ面白味はないと思うんだけど、写真が良いのかどうかもわからないであります
コメントがもらえると嬉しかったりするんですがっていうか、せめて友達ぐらいコメント何かくれよーと思うよね見てないのかもしれんけど
「ブログ始めたから」って言ったら
「見に行くから教えて」
とか言う割に、今も見てくれてるのかどうか怪しいもんですよ
こっちは毎日更新してるのにさ~

って、何か他の事書いててなかなか進まないビデオデッキの話の続きであります。

デッキが届く前に会社の同僚に壊れちゃった話をしたら、
「それってヘッドが汚れてるんじゃないの?ヘッドクリーニングしたら直るよ、多分」
って言うので、早速帰ってからヘッドクリーニングしてみたよ。ついでにもう1台の方も、おかしくないけどやっといたコレで直れば儲けもんだもんねー

5分後にチェックしてみると、
「おおッ!ちゃんと映ってる!元に戻ったかも~!
しかし映しながらの巻き戻しで異変が…!!
画像がグニャグニャッとなった状態で止まって、そこから動かない!止めてから巻き戻そうと思ったら、何かデッキの中でクシャクシャいってる~~~!!

慌てて停止して取り出してみると、テープが外に出てくっしゃくしゃに!!!元に戻そうと思ったけど、何か捻れてるよ!!またテープ壊れたあぁぁ~~~!!

実は同僚にも言ったんだけど、画像もおかしいけど巻き戻しの時の音もおかしかったんだよねキュルキュルっていう高い音がしてたんで…。やっぱりヘッドだけの問題じゃなくて、このデッキ自体がダメになってんだなーと、改めて実感>いや別に、テープがまた壊れるなんて形で実感したくなかったけど

おかげで2度目のテープ修復するハメになっちゃったよ!しかも、また録画した分見たら捨てる事になるんじゃんくっは~~~
しかしやってはみたものの、前に直したテープと微妙に中の感じが違うので、非常にやりにくかったよ、今回のテープは!
そしてやはり1度失敗して、2度目に上手くいく。何かの決まりですかい?このパターン

結局新しいデッキを使う事に決定到着を待ちます。>続く。
設置の話まで行かんかったやん!

今日の写真は、苦手な人には申し訳ない、旅行中にあるお寺で撮った「アマガエル」ちゃんです置き物のようにジッとしてるので、よく友達が気付いたなと思うよ

ビデオデッキ その2

2007年09月15日 | 我が家
今日は時々

この土日の天気が悪いという予報だったので、昨日は予定なかったのに猫にご飯あげに行って、そんな時に限っていつもは来ない猫が来たり、初めて見る猫が来たりして、結局7匹にご飯あげる事に
9時には家に帰って「そこんトコロ」見たかったのに、結局9時過ぎてから戻る…
家の近所にいたチビ猫が気になってちょっと見に行ったら、他のチビ達も出てきて帰れなくなってしまい、結果家に帰ってきたのが10時ちょい前だったので、疲れるわ「そこんトコロ」は見損ねるわ

そこから買い物の片付けをしたり、10:30頃にやっと晩ご飯食べたりしてたので、ブログ書こうと思ってアップする写真を色々検討してたらすっかり遅くなってしまい、ブログ書くのを断念してしまったよ眠かったしな~

それなのに何だ!土日の天気、あんまり悪くなくなってるじゃん!
「どうせ天気予報なんて当たらないし~」
とか言ってると当って、今回みたいに信じてると当らないんだよな疲れ損だわ

という前置きの愚痴が長くなっちゃったけど、ビデオデッキの話の続きですよ。

暑い時間にでも行って涼めばいいのに、朝10時に出かけるという
コジマで色々見たり、店員にも聞いてみたんだけど、私がネットで見つけたようなのはなかったよ
そもそも私が欲しいのはDVD・ビデオ一体型で、DVDがプレイヤーではなくレコーダーなのよね。
地デジ対応で8万~15万ぐらいのは揃ってるんだけど、地デジ対応じゃないけど安いヤツってのがなかったの>そーゆーのはDVDがプレーヤーのみだから。

私の計画としてはまずあと4年弱ある訳だから、今地デジ対応型を買っちゃうと4年後に壊れる可能性があるのよねコジマの店員も言ってたけど、今のって4~5年ぐらいで寿命がきますよと
それなら地デジ対応買う意味ないやんけ!名古屋はもう地デジ放送映るんだっけ?でも別にわざわざ地デジで見なくてもいいし。

地デジ対応のはもう1台のデッキが壊れたら、ダブル録画出来るDVDレコーダーを買おうと。8万ぐらい吹っ飛びそうだけどな
んで、今欲しいもう1台のは、さっきも書いた通り地デジ対応じゃなくていいのでビデオ一体型DVDレコーダーなのだ。これだと4年弱はDVDでも録画出来るし、ビデオからDVD・DVDからビデオに録画出来てビデオテープの編集が出来るので、4年後以降は再生・編集用に使えばいいと思ってさ
DVDがダブル録画出来れば1台で録画が事足りるので、2台共地デジ対応じゃなくていい訳よ。

っという計画だったけどあいにくとコジマにはなかったので、結局帰ってからネットで探しといたヤツを買いましたジョーシンのWebショップなんだけどね。たまたまポイントカード持ってたので、ついでにWeb会員にもなってポイントをもらい、両方のポイントを使えば5年保証を付けても3万とちょっとだったので、結構お得な買い物だったんじゃないかと

でもホントはこの辺の時期にPSPとFF7のソフトのパックを買う予定だったのが、丁度重なったのでPSP買えなくなっちゃったよ!両方買ったら懐が痛過ぎる…
まあPSPは9/20に新型が出るようなので、また様子見ながら考えながら…って感じになるでしょうなソフトと一緒のパックっていうのを見かけなかったんだけど、予約とかしてない物なのかしら?でもどっちみち金はないんだけどー

設置の話は明日に続きます今日の写真は家から見える夕陽をば

ビデオデッキ その1

2007年09月14日 | 我が家
今日は時々

昨日寝るの遅かった上に汗だくで作業してたんで、寝不足~そんな日に限って、遅くまで見なきゃいかん番組が

何でそんな事になったかと言うと、主に録画用だったビデオデッキが壊れましてん
何か突然画像が汚くなって、
「アレ?おかしいな~テープがダメになったのか?」
と思って主に再生用のデッキで見てみたら、ちゃんと映るのねおかしくなった日の録画分を見てみたら、もう映像が白黒の砂嵐でな~んも映ってない!音声は入ってるんだけど
で、コレはデッキの方がおかしくなったんだな~と

録画する番組が重なる時までに新しいデッキを買わないとヤバイ!ってんで、慌ててネットで調べたよとりあえずは急遽仕事を休んでコジマに買いに行こうと思ってたんだけど、どんなのを買うのかっていうのが全くイメージになかったので、調べてみた訳ね。

初めはとにかく「ビデオデッキ買わなきゃ!」としか思ってなかったけど、「DVDレコーダーとかってどうなん?」と思い始めて。そこで気付いたのが、地デジ対応の問題
大体あと4年弱あるから、すっごい中途半端な時期に壊れてくれちゃったのよね~!>ビデオデッキ。
あと2年ぐらいだったら地デジ対応のDVDレコーダーでも良かったけど、4年て…

それと、どっちみちビデオ見れなくなったら困るので、DVDのみってのは却下2台のデッキの両方にDVDプレーヤーが最低限付いてないと、DVD録画しても見れないやん
いちいちPS2出すなんて嫌だし
あと、ビデオデッキのみっていうのを買っても4年後には再生専用になってしまうので、また録画用の何かを買わなきゃいけなくなると出費が増えるので、却下。

…って色々考えてたら、よくわかんなくなってきて時間だけが過ぎてゆく~~

今使ってるビデオデッキが2台共同じ物で、確か買ったのも同じ時期じゃなかったっけ…?
だとすると再生用のも程なくして壊れる可能性があるから、両方新しくなった時のイメージをすればいいのか!
という感じでやっと考えがまとまり、
「今回はこーゆーの買ったらいいんだな」
っていうのも、何とか見つかりましてそのままネットでそれを買う事も出来るけど、もしかしてコジマに同じようなのがちょっとでもお安く売ってるかも?というセコい考えで、たまたま翌日仕事が休みになった親父に、連れてってもらう事にしましたよん。

長くなりそうなので、明日に続く
今日の写真は関係ないけど、たまには鳥でもって事で、近所の公園にいる白鳥をば