FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

猛暑と謝罪とワタシ

2024-06-13 06:00:00 | 映画

YoutubeでなんとなくShort動画をつらつら見ていたら
掛かったのがこの曲(ショート動画は埋め込めないみたいなんで正規版)
おー ニコラス・ケイジの映画ゴーストライダーのエンディングテーマやんか
あー、あれはスタンダードナンバーなのね
で調べてみるといろんな人がカバーしてて
オリジナルはスタン・ジョーンズという人
元はワイルドウエストの伝説で
雷鳴がとどろく空を、カウボーイの亡霊に追われる、赤い目と鋼鉄のひづめを持った牛の幻を見たカウボーイが、
行く道を変えないと、おまえは、果てしない空で、永遠に悪魔の飼う牛たちを追いかける運命に陥るだろうと忠告される。
ジョーンズは、12歳の時に、友人であった年配のカウボーイからこの話を聞かされたと言う。
wikipediaより

ビング・クロスビー先生のカバー
クロスビーだから唄がフィーチャーされていて
ギターは控えめ
ギターが特徴的な曲だから
当然ベンチャーズもカバー

カントリーミュージックといえばウイリー・ネルソン
 ウームどれもかっこいい
実はワタクシ
この映画地味に好きなんですよ
赤茄子の評価はこんな感じ
控えめに言ってもひどい評価
鬘かぶったニコラス・ケイジはまあいいとして
変身後のゴーストライダーがさぁ

何か太いんですよ
胸のあたり太くても逆三角形状に下に行くにしたがって狭まっていればかっこいいんだけど
なんかアメリカのニュースに出てくるバイカーのおっさんみたいな体形
フィクションのヒーローなんだから嘘ついてもっとカッコよくしろよ
鬘かぶった主人公が陳腐に見えるはヒーローがかっこ悪いから
その違和感が、変身前の主人公にスタイルへの批判として
あらわれてくるんじゃないかしら
しかしこの映画のいいところは
1.エバ・メンデスがかわいい
2.エバ・メンデスがかわいい
3.エバ・・・
そうじゃなくて
ちょっとしか出てきませんけどね墓守の
サム・エリオットがすげえかっこいいんですよ

悪魔を封印する文書を守ってきた男

くぅぅぅカッコイイ!!

主人公に付き添うために馬を呼び寄せ
またがって帽子をかぶる
先代のゴーストライダー カーター・スレイド
でさ2人ともに向かって走るんだけどね
どうみてもカーター/サム・エリオットのほうがかっこいい
正しいライディングフォーム
バイクも馬も同じ
ハンドルこじって曲がるようなチョッパーには出せない
このライディングフォーム

マジでこのスレイドのシーンだけでこの映画が好きなんです
でこの映画は吹き替えで見るべき
ニコラス・ケイジが大塚明夫先生
サム・エリオットは小林清志御大だ!!
はっきり言ってニコラス・ケイジより大塚明夫さんのほうが上手い

まあいろいろあるけど、良いの!!好きなんだから

デモドリさま
確かにふける顔とそうでない顔がありますね、男性の場合若いころいい男だと悲惨です
2枚目でなくてよかった(´;ω;`)
>>昔予備校講師のおじさんが原田知世は永遠だ、薬師丸ひろ子は老ける! 
それは分析や予想ではなく、当時多かった原田知世さんに対する信仰です
信者の力で彼女は今でもきれいです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安心と宝生とワタシ | トップ | 見習いと驚愕とワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事