goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20200705

2020-07-05 06:00:00 | どうでもいいこと

帰宅したらPCが立ち上がらなくなりました。
仕方がないので
バックアップ用のPCを、ここ一週間ほど使っておりました。

型落ちをSoucenextで安売りしていたのを買ったもので
2016年モデルです
今使うとHDDで速度が遅くてイラつきますね
まあそれ以外はメモリーが少し、少ないかなというところ



症状
電源ボタンを押すと電源ランプがいったんつくんですけど
しばらくすると、消えてしまうんですね
これがですね
メーカーのサポートが月ー金は21:00までなんですが
日曜日は休みで土曜日は17:00まで
で帰宅したのは、土曜日の18:00
うーむ、で、しかも月曜日も全然電話がつながらない
土曜日にカスタマーサポートにつながっていたので
月曜日に連絡をくれるように伝言して電話待ちます。
で、送り返しの手順と修理の申し込みをして
佐川の兄ちゃんが取りに来てくれて
お願いします
まあ7-10日ですね
そしたら、翌日電話が
メーカー:症状確認しました。BIOS書き換わってました。
偽:え?オイラなんかやらかしたの??
メーカー:いや、WindowsUPdateのせいです
なんじゃそりゃ!!
やっぱ、ビルゲイツは生涯の敵だわ(笑)

修理報告書
2日で帰ってきました。
やっぱBackUP用のPCの備えは大事ですね
Win7時代にはVaioのType-PをBackUPにしていたんですが
Type-Pで7の運用は結構厳しかったです。
で、このB45 はずいぶん前に買ったんですが
昨年まで放置で、少し前に10にコンバートしたものです。
しかし、WindowsのUPDATEでこのようなことが起きるとは
この回答を会社で話すと
”そりゃあ、ウイルス踏んだんでしょう”
とか、いろいろ言われました。
よく知らないけどBiosって書き換わるものじゃないのね
が、検索するといろいろ、これに似たトラブルが出てきます。
ゲイツ!!!
やれやれ
さて街歩きの話

昨年閉店したなじみの本屋から
閉店の連絡がはがされ、中なら工事の音が
Facebookで連絡が来て何か業態を変更して
再スタートするようです。

日本語を読めても理解はできない人

イタリアンバルって
バルってのはスペイン語だろう!
と思ったらイタリア語でも酒場がBarだった(笑)

長野五輪の表彰会場m長野セントラルスクエア
駐車場になっていたんですが
公園になりました
よかったんだか悪かったんだか
ここの駐車場は使い勝手も場所もよく
収益もよかったはずだけど
公園にされてしまいました
公園にされたといいましたが、こうして公園になると
なかなか、いいですね
噴水って最近の公園には必須なんですか?

まとめサイトで回ってきた画像
トランプ大統領の顔の付いた水着
つい思い浮かべたのがこれ


似てないかな。

こいでさま
トロの話はまたいずれ

これですね、ダークグリーンはこれがあるから
グリーンを明るくしたのかな
まあいつになるかですね(笑)

せーろくさま
Racoonさんとはとくに募集をかけたわけではないんですね
ワタクシはGPMに依頼したFerrariの500F2 くらいしか今のところほしいものが
「分らない」ので、とりあえず見送ります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする