goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

ジョイアとラザニア

2014-12-22 06:00:27 | ウマイもの
土曜日なのでジョイアへ
ホントは映画見に行く予定だったんだけど
8:30ごろ、電気が止まりました
突然の停電と書きたいところですが
計画停電で無い限り、停電は突然なものです
まず、ブレーカーを見て上がっていなかったので
リークじゃなかったから一安心
使いすぎでもなし
近所を歩いて様子を見ます
お隣の奥さんが窓から様子をうかがってますので声をかけてみいます
偽”電気来てます??”
奥”止まってます”
偽”よかった、料金不払いで止められてるのかと思った”
いや、よかったけどよくない!
原因は明らかにされておりませんが
中部電力のwebsiteを(携帯電話と言うかスマホで)見ると
ワタシの住んでるあたりが900世帯ほど停電しているようです
そのご、別の停電も発生したようで、別の欄で1800世帯と出てました
翌日の新聞見たけど、記事が無かった
原因はなんだったんだろう
復旧は40-50分くらい
電気って止まると何も出来ないのね
ネットがメンテのためにとまる
と言うときは、録画したエアチェックを整理したり
掃除でもするかと言うことになりますが
電気止まるとどうしようもないですね
さて、映画はダメになりましたが土曜日なので、
ジョイアでランチ

アミューズの生ハム

ヤガラのカルパッチョ ポークロースト コッパのヴェルデソース
コッパ美味いな

パスタはラザニア
でかくて美味くて熱々
普段はメニューに無いのでスタッフが全員で
”ウマソー”
いやおいしかったです

メインは太刀魚のロースト

デザート 3点もり

シェフ”いかがでした”
偽”美味しかったし、体温まりましたよ”
シェフ"量はいかがでしたか"
偽"死ぬほど満腹です"

この間の雪で、こばちゃんが犠牲になりました
犠牲といっても怪我したわけではなくて
クリスマスパーティーに出かけたら
R18が酷い渋滞で、余裕で間に合って
手伝いをする予定が、着いたのが開始ぎりぎりだったそうです
そんな場合のお勧めルートはコレ


2013/01/18の記事の画像ですが
裏と言うか県道を通って、街中に出るコース

おまけ
エヴァの最終巻が出ていたので買ってみました

終わりはまあ、こんな感じかな
最後にシンジが決断をするところがいいですね

おまけの2
BT46Bの表面冷却装置と同形の部品


この下に水通したって、冷えねえよなあ
第一コレが放散してる熱量って 700wの電源の出す熱とかですよ
計算しなおしたら、2階建てバスくらいの面積が・・・
ってよく書かれていますけど
"見ればわかるだろ!"

おひつじ@tak様
便利になるのは、長野県民だけだったりして
いつになるやらわかりませんが
大阪まで繋がってくれればいいなあと
そうすると長野発大阪行きは
上りになるのか下りになるのか(笑)
それと、長野発松本経由のリニアの駅まで繋がる
ローカル新幹線を敷いて欲しいなと
たぶん長野からだと東京経由と差がないと言う落ちになりそうですが


おまけのおまけ
今日の記事は一回書いたんですが
何かトラブルで、アップされずに消えてしまいました(T_T)
書き直しました(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする