goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

おかあさんやすめ

2010-01-10 06:00:51 | どうでもいいこと

の「か」であります

ワタシの日誌ににもこちらにも 時たま登場するカレーライスですが
コレが一部の外国人に受けているようですな
特に傑作なのはこの人 

今度日本に来たら神保町に住めよ(W

本間千枝子さんがその著書の中で
アメリカ人に自宅に夕食に招待されたら出されたのはハンバーガーだったと
驚いている人のエピソードを紹介していまして

それは状況の説明を飛ばしていると思う
”芝生の庭の炭に室らられた煉瓦造りの炉には炭火が熾り 何キロもある挽肉の塊は
 見る間に幾つものハンバーガーに丸められ 片端から焼けた鉄網の上に乗せられる
 肉からしたたる脂が火の上に落ちて・・・・
家族がともに過ごすことを幸せと信じている人々は野に山にわが庭に
 こういった光景を繰り返す
”新潮文庫 アメリカの食卓"より 引用
と記しています 
親しい友人を招いて極うち解けて食べるときの食べ物がハンバーガーで
要はそれは最大限の歓迎を受けたんですよ
ということなんですが

日本を訪れた人が友人宅に招待されたが出されたのはカレーライスだった
とかいたとしたら 読んだ人はどう思うだろう??
ボンカレーだったら(ウマイは美味いけど)手抜きだと思うけど
お母さんか奥さんかその人の手作りのカレーだとしたら
ひょっとしたらそれは最大限の友情の表現かもしれないですよ
yammmyy!!ってみんな言うんだよね
だからカレーはイギリス経由の洋食のひとつであるべきで
それは和食ではないかもしれないがまぎれもなく日本食であり
その姿をへんてこりんな先祖がえりのインド料理モドキになるべきではないと考えるのであります

↓国際親善のために押してくれ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする