12:00ちょっと前にジョイアへいったら
駐車場はいっぱいだわ 満席だわでえらい騒ぎ
ウエイティングルームでアートフラワーの発表会をしてるのと
団体のお客さんが入っているからなのでした
豚タンのトンナートソース
生ハム、サラミ ボイルしたチキンにレンズマメ添え かぼちゃのマリネ
ボロネーゼ
スパゲティボロネーゼというのはイタリアでは存在しない料理なのでそうで
ボローニア地方ではパスタといえば玉子をつかった生麺で
乾麺であるスパゲティとボロネーゼソースの組み合わせはありえないのだそうです
しかし1960年代に書かれた007にはすでにスパゲティボロネーゼって出てくるんですけど・・・
久々のオッソブーコ
トマトのジェラート キャラメルチーズケーキ 後1点名前忘れた
メシ食ったら 集まって霊界
私は とあるデカールを依頼
黄ばんでしまったキット付属品の再生のため
24用デカールを縮小印刷を依頼
LED君 塩野氏と久々再会
今頃マスターと Fuji F1話(W
BBRのキットが入ってこない話など
BBRは完成品のみでリリースしてる車種を
キットで出してくれれば売れると思う
ただし日本向け50個限りだけど
とある事情からBMWのレースカーを収集
プロバンス廃業直後は投売り状態だった
UFOも今は見かけないですねえ
丸フェンダーの3.0CSLがほしい
BBRはストラダーレをキットで売りなさいよ
BMW3.0CSLというのはホント面白いレースカーで
ボディは共通なのですが
Fスポイラーは前掛けと出っ歯の2種類
Fフェンダーは丸と、四角とブリスターの3種類
Rフェンダーは丸とブリスターと四角(小)と四角(大)と方眼紙用のの5種類
リアウイングは翼端版が台形で真ん中にステーのあるものとそうでないもの
後ろに反ったバナナ状のステーの3種類
Gr2やツーリングカーまで入れたらすげえバリエーションになります
写真はTigerUpの成れの果て
デカールがあればTIGERUPとして再生
そうでなければアルピナストライプを入れて
ありえないバージョンで(W