FOREST21~タイの子ども達に学ぶ会~

FOREST21スタッフのブログ☆
HP:http://forest21.aikotoba.jp/

La~ hu_ hkaw~

2007-10-08 22:32:10 | Weblog
************************************************
お知らせ~訂正次項~

一番最初に書いた記事に「タイ情報をお届け」と
記載させていただきましたが、
「タイ情報」ではなく「タイに行きたくなる!(ツアーに参加したくなる?!)情報」と
訂正させていただきます。

申し訳ございませんでした。


また、タイ情報以外にも、HPに来てくださる方々に、興味を持ってもらえるような、
そんな記事を載せていこうと思っています。

これってどうなってるの?など、
疑問がありましたら、ぜひforest21_internal@yahoo.co.jpまで
ご連絡ください。

************************************************



さて、こちらのブログ・トップバッターを勤めさせていただきます、
事務局員:ツノダです

今、今度の文化祭でお世話になる神田外語大学にて、
事務局員:イナバとともにラフ語を勉強しています

はじめる当初は、英語を習う最初みたいに、
"This is a pen."などといった、使えるようで使えないものを習うのかと思ったら、
会話主体の授業だったので、初回の授業から、ホイチョンプー村(ひよこホームの子ども達のふるさと)
に行って使える言葉ばかりを習ってきました。

先週の木曜日で、二回目になるのですが、
習ったばかりのラフ語を早く使いたくてウズウズしてます。

ということで、今回は、山に行って、簡単に使える、
ラフ語を3つ紹介したいと思います



一つ目はコチラ↓

[meh ja](読み:メジャー)
美味しい!!という意味で、ツアーに参加した人は聞いたことがあると思います。
ご飯をいただいた時はぜひぜひご活用くださいませ☆

二つ目はコチラ↓

[cheh sha la](読み:チェシャラー)
意味的には「お元気ですか?」といった意味ですが、
直訳すると「快適にお過ごしですか?」といった意味になるので、
最初に出会った人に言う言葉らしく、あまりラフ族同士では使わないらしいです。

三つ目はコチラ↓

[a hto ma le?](読み:アトマレ?)
「これは何?」という意味なので、
山の子どもと遊びながら、ちょっとしたものを
[a hto ma le?]と聞くだけで、子ども達は笑顔で答えてくれることでしょう☆


ちなみに、この日記のタイトル[La~ hu_ hkaw~]は「ラフコー」と読み
ラフ語という意味になります。

また少しずつラフ語をUPして行きたいと考えてますので、
よかったら覚えて、山へ行ってみてください


最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひつじ)
2007-10-21 22:49:15
ラフ語明日香ちゃんもやってるんだぁ。片岡先生実はすごくいい先生だから☆私も2年続けてやったなぁ。もうぶっつけラフ語って感じでいいよね。懐かしいなぁ。やりたくなってきたぁ。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。