FOREST21~タイの子ども達に学ぶ会~

FOREST21スタッフのブログ☆
HP:http://forest21.aikotoba.jp/

9/8●○●金沢文庫芸術祭でボディーペイント!●○●

2012-09-08 00:07:12 | Weblog









タイイベントに続きまして~

今度は南米ブラジル~


毎年、おなじみとなった、

『金沢文庫芸術祭<1DAYイベント>』

今年もRFJのサポーターとして、
FORESTスタッフもブラジルのアマゾン、インディオのボディーペイントを
描き描きします!


休日の海辺の公園で、
まったり~楽しく~♪
大人も子供もワイワイ♪ガヤガヤ♪


先住民族広場エリアで出店してます。


是非遊びに来てください!


以下、RFJのホームページより抜粋


■日時:9月16日(日) 10時~

■場所:横浜市金沢区 海の公園 【交通案内
電車でお越しの方は、「海の公園南口」が近いです!

■RFJは芸術祭の先住民広場内にブースを出しています。
 アマゾン書籍、グッズ販売と、ボディペインティング体験を行います。

■金沢文庫芸術祭2012 ホームページ



お待ちしております♪

STAFF:ハマザキ


9/6●◯●カンボジア●◯●

2012-09-05 17:12:47 | Weblog

最近、突然豪雨が降り始めたと思ったら晴れてはまた雷が鳴り出したり。
異常気象の日々が続き…何か自然からのメッセージなのではないかと感じています。

私は8月26日から9月1日までカンボジアにいってきました。
前々から行きたいとは思っていたけど、私が高校3年生の文化祭時に売り上げを寄付してからより関心を持ち、ずっと行きたかった念願のカンボジア。

孤児院や村の小学校、遺跡修復現場、地雷博物館、リハビリテーションなどを訪問しました。

言葉もタイ語と似ていて、すんなり入っていくクメール語。意思疎通の道具として、言語って楽しいなと改めて感じさせられました。
そして料理もタイよりは辛くないものの香料など味付けが似ているのか、とても美味しかったです。

そんなカンボジアも平和を取り戻してまだ14年しか経っていないんです。遺跡などを見てみても未だに鉄砲玉の後は残っており、地雷、そしてそれによって身体の一部を失った人々…。
まだまだ戦争による傷跡や向き合わなければならない問題も沢山あります。

カンボジアの人たちは自分達の手でこれからの未来を作って行こうと、とても前向きな活動をされている方が沢山いました。それは経済発展もあるけれど、様々な形で戦争の日のことを若い人たちや世界の人々へ伝えています。それを支える世界各国の方々も沢山いました。発展も大切ですが過去があってこその今があるので、今回出逢った方々はとても大事な役割を担っているのだと強く感じました。

教室が5つほどしかない小さな村の小中学校でも2学年合同で教室を使いながら、一生懸命勉強しています。
中学生とは英語でコミュニケーションがとれたので、驚き。
私が中学生の時よりずっと英語を使って話せているなあと思わず感心してしまいました。(笑)私も負け時と勉強を頑張らなくては…!!

沢山の笑顔や元気をもらえた旅でした。今回出逢えた方々みんなに、オークン!(クメール語で、ありがとうという意味です。)

さて、会報作りに取り掛かりたいと思います☆先月、A-roomのコラボイベントもあったので、今回も会報内容が盛りだくさんです!!里親・会員の皆様、楽しみに待っていて下さいね♪

まだ暑い日が続きますので、体調を崩されませんように。

STAFF:イイジマ






9/3●○●Thai Tlaat! 無事終了しました!●○●

2012-09-03 21:29:26 | Weblog








8月31日をもって、
アトリエカフェ「Aroom」とのコラボ企画
【Thai Tlaat!】を無事終えることが出来ました。


御来場頂いた皆様、ありがとうございました!


ホームである市立松戸高校から一歩外に出ての初めての企画となった、このThai Tlaat。


タイの子ども達を紹介する機会が得られたこと。


会員・里親の皆様、市立松戸高校現役生からOB・OG、
Aroomがあったからこそ出会えた方々、など
このような横や縦、時には斜めな繋がりをもてたこと。


これからの活動がより楽しみになったこと。


そして、準備から最終日までとても楽しかったこと!


全てに感謝です。
ありがとうございます!
コップンカー!
オボジャ!


これからも、新たな出会いを生み、双方が楽しめ、新たな何かを気付き、
ちょっぴり心に響くような企画を継続していけたらなと思います。


最後に、
Aroomの女将をはじめ、佐藤御一家
どうもありがとうございました!
また宜しくね(笑)


STAFF:ハマザキ