FOREST21~タイの子ども達に学ぶ会~

FOREST21スタッフのブログ☆
HP:http://forest21.aikotoba.jp/

8/20●◯●チェンマイ弁●◯●

2013-08-20 20:25:00 | Weblog

こんばんは。事務局スタッフのイイジマです。

ずっと猛暑日が続いてますね。
室内と外の気温差が激しいと体調を崩しやすくなりがちですが、皆様大丈夫でしょうか?

そんな暑い日が続くなか、わざわざ写真展に足を運んでいただいて、ありがとうございます。


「見たよー!」とわざわざ感想まで報告して下さる方もおり、嬉しい限りです。

アットホームのような温かい雰囲気の喫茶店で、子どもたちの笑顔にぜひ癒されて下さいね。



さて、私は明日からタイに行って参ります。
2年振りのタイ!!なんだか自分の故郷に帰るような不思議な気分です。(笑)

ひよこホームにもちろん行きますが、ひよこホームがあるチェンライ県のとなり、チェンマイにも行きます。


日本でいう大阪のような場所で…タイで言う第二の都市で、観光客で賑わっています。


私の大学にチェンマイからの留学生がきており、方言であるチェンマイ弁をいくつか教えてもらいました。


今回はそのチェンマイ弁を3つご紹介したいと思います。


まずは挨拶。
標準語ではサワディーといいますが、チェンマイ弁ではサワディーチャーオ!


そして、感謝の気持ちを表す「ありがとう」は、
標準語ではコックン
チェンマイ弁ではインディーチャーオ!


最後にタイの優しい人柄を表す言葉で、「大丈夫だよ。気にしないで」

標準語はマイペンライ
チェンマイ弁ではマッペンヤン!

というように言います。
方言って何だか良いですよね!!
タイのまた新たな一面を言葉で感じられるようで大好きです。

皆様もチェンマイに行かれた際は是非使ってみて下さいね♩


それではまた帰国しましたら、タイのことをお伝えしたいと思います☆


STAFF:イイジマ