FOREST21~タイの子ども達に学ぶ会~

FOREST21スタッフのブログ☆
HP:http://forest21.aikotoba.jp/

10/14●◯●地球のステージ5●◯●

2012-10-14 10:54:47 | Weblog
おはようございます!今日もまた一段と寒いですね。

さて、昨日は地球のステージ5が松戸市民劇場にて行われました。
足を運んで下さった方々、ありがとうございました。
松戸での地球のステージも5年目。
毎年、継続的に平和の集いとして考える機会を下さる松戸市役所の方々のおかげです。

今年もオープニングにて市松生の仲間たちとこの一年の活動の報告をさせていただきました。
震災から1年7ヶ月。それぞれが何を思い、過ごしてきたのか。
震災のボランティアをしたもの、海外へ目を向けたもの。
どちらも大切な活動だと私は改めて思いました。
今回の地球のステージ5のテーマの一つが海外で支援をしている方々の紹介でした。
私たちが知らないところで多くの日本人が海外にて現地の方々の支援活動を行っています。
そしてその方々の日々の活動があったからこそ、今回の震災時に世界中の方々が日本に支援をして下さったのだと感じました。
自分には見えないところでも世界のどこかと繋がっているんですね。
ニュースをみると紛争など悲しいことばかりですが、繋がっていると思うと悪いことばかりではないのだなと考えさせられた一日でした。


そして、地球のステージ5の最後の復興篇。
震災からまだ1年7ヶ月。もう1年7ヶ月。
みなさんはどちらでしょうか?
もう去年のことと忘れてしまっている方、まだあの日のことを語れず苦しんでいる方、少しずつ前へ進もうとしている方。
様々な1年7ヶ月を迎えたと思います。
もう同じような被害を繰り返さないために一生懸命、私たちに伝えようとして下さる方々がいます。私にできることは少ないけれど、その言葉に一生懸命耳を傾け、次に伝えて行くのが私たちの役目ではないかと思っています。


桑山さん、スタッフの石橋さんは今年もステージ後に座談会の時間を設けて下さいました。まさに、移動診療所。
どんな質問や相談も真剣に答えて下さる桑山さん。
生きづらい世の中と言われる社会。でも何も恐れなくていいとおっしゃって下さいました。もう嫌だと思ったら、マサイ族に会いに行けばそれだけで解決すると。確かにそうかもしれませんね。私もタイに行くと自分の悩みがちっぽけに思えたり、また頑張るか!!と思えたりします。難しいようで意外と単純なものだったりするのかもしれません。
お金など何もなくても優しさだけがあればそれだけで充分幸せですね。

今日はいっぱい泣いた分、心がスッキリしました。そして、この地球のステージがあるおかげで毎年市松の仲間たちとの新しい出逢いや再会出来ることがとても嬉しいです。
また来年も松戸でお会いできますように。

11月4日には夏のタイスタディーツアー報告会がありますので、そこでまた多くの人とお会いできるのを楽しみにしています。



STAFF イイジマ

10/11●○●会報発送しました●○●

2012-10-11 21:37:28 | Weblog
【会員・里親・関係者の皆様へ】

先週末に、
会報23号を送付致しました。
もうお手元に届きましたでしょうか。

今月号は、
・8月に開催したAroomイベントのご報告
・夏タイスタディツアーのご報告 等、
盛りだくさんの内容となっております。

また、里親様へは、
子どもたちからのメッセージカードや昨年度成績表、アンケート、写真などの他、
来年度里親更新のお願いのお手紙も同封させて頂きました。

ご確認の程、宜しくお願い致します。


STAFF:ハマザキ

10/11●○●タイ報告会やります!●○●

2012-10-11 21:14:22 | Weblog
近頃は気温が下がり一気に秋めいてきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
スタッフのツノダです。

さて、今回は久しぶり!なんと1年半ぶりのタイ報告会のお知らせです。
遡ってみたらまさかの1年半も経っていました。。。早いですね。

久しぶりのタイ報告会ではございますが、
ぜひこの機会に初めての方はもちろん、会員、里親の皆様にもお越し頂ければ幸いです。

1年半ぶりの報告会ですが、今回はいつもと少し内容を変えての報告会となります。
今回は、タイだけでなく、カンボジア、広島に行った卒業生からの発表もあります。

タイに出会った大学生、そしてタイを通じて様々な出会いをしている卒業生の発表をお楽しみください。

「タイ報告会」
■日時
2012年11月4日(日)
14:00~16:30(開場13:30)予定
■会場
千葉県・市立松戸高校  3階多目的ホール
※JR・北総線 東松戸駅より徒歩10分
アクセス:http://www.matsudo.ed.jp/~ichimatsu-h/index.cfm/1,0,83,163,html
■参加ご希望の方は、事務局までまでご連絡ください。
forest21_internal@yahoo.co.jp
※入場料等はありません。

会場では簡単ではございますが、お飲物、軽食もご用意しております。
皆様お誘い合わせの上お越し下さい。

皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。



スタッフ:ツノダ


10/1●○●「地球のステージ」公演のお知らせ●○●

2012-10-01 20:45:26 | Weblog


【地球のステージ】公演のお知らせ


地球のステージとは、
医師の桑山紀彦さんが案内役を務め、
「世界の出来事を大画面の映像とシンクロする音楽によって感じよう」
というコンサートステージです。【詳しくはコチラ】

松戸での公演も5回目を迎えました。

今回は、災害特別版「復興篇」も公演されるとのこと!

初めての方も、
この公演を楽しみにしていた方も
是非ご来場下さい!!


地球のステージ5~果てなき地平線~

▼日時 10/13(土) 13:00(開場12:30)~15:30
▼場所 松戸市民劇場ホール 【アクセス】
▼定員 300名(申し込み予約順)
▼費用 無料 ※手話通訳有
▼お申込み方法 
電話・FAX・Emailいずれかの方法で、
松戸市役所総務課 総務企画本部 総務課までお申し込み下さい。
Tel 047-366-7305
Fax 047-363-3200
Email mcsoumu@city.matsudo.chiba.jp
※お申込みの際は以下5点をご連絡お願いします。
1.件名「地球のステージ申し込み」
2.参加者氏名
3.参加人数
4.住所
5.連絡先


◆ ◇ ◆ ◇ ◆



「東北発☆未来塾」10月の講師は桑山さん!


東北発未来塾とは、
東北の未来を担う若者が、さまざまな業界で活躍する講師から
“未来を創るチカラ”を学ぶ塾です。
テーマは観光や街づくりから漁業、教育、ボランティアなどさまざま。
1テーマを4週に分け、じっくり、そして、しっかりと学びます。(HPより抜粋)

【詳しくはコチラ】

▼10/5(金)から毎週金曜4週連続
 23:30~23:50 Eテレ(教育)

※再放送
毎週土曜日 午前11:20~11:40 Eテレ(教育)
 


個人的にですが、ちょうど先週、広島に行ってきたばかりだったので、
今回の地球のステージ「果てなき地平線」、とても楽しみです!!

STAFF:ハマザキ